ニューヨークは出逢いがあり、そして別れがある街。感傷に浸っている暇もなく、また次の新しい人と出逢っては、再び道が分かれていきます。

(C) Hideyuki Tatebayashi
※無断で画像を転載・使用することを固くお断りします。Do not use images without permission.
英語のクラスで一緒だったアダムは、36歳既婚のポーリッシュ。陽気で明るく、クラスで一番の優等生。ビールの飲みすぎと食べ過ぎの結果だと、突き出たお腹を揺すって見せるのが得意でした。いつも冗談ばかり言って本心が分からないので、実はちょっと苦手な人だったのです。

ポーランド人が多いニューヨーク
ニューヨークにはポーリッシュ(ポーランド人)が多く、彼らは英語が上手、頭の回転が早く理論的。自分の意見を整理して、人前で語れるなどが特徴。身体的には、色が白く金髪の人が多いです。
ニューヨーク最大のポーランド人街が、ブルックリンのグリーンポイント(Greenpoint)にありますが、彼はそこの近隣のクイーンズ区のマスペス(Maspeth)に住んでいました。
ニューヨークは人種によって住み別けられており、マスペスはポーランドなど東欧系と中南米系が多く住むエリア。ニューヨークをよく人種の坩堝と言いますが、決して混じり合うことはなく、「他人種は混じらない住み分けの街」なのです。エリアで生活レベルが明確になってしまう街ともいえます。

ポーランドの風景

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。
【世界ひとり飯21】ワルシャワのトランジットでカラフルなポーランド餃子
Jul 19th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った料理をご紹介。今回はワルシャワで、限られた飛行機の乗り換え時間を利用して食べる、色とりどりの餃子みたいなポーランドの「ピエロギ」です。
ポーランドをディープに浸る!歴史ファンに超オススメの「共産主義ツアー」
Jul 8th, 2019 | Nao
ワルシャワを旅してリアルなポーランドの歴史を知りたい時にオススメなのが「共産主義ツアー」。ガイドブックでは紹介されていない、第二次世界大戦後の社会主義時代をより深く学べます。歴史ファンは必見ですよ!
究極のふんわりもっちり感に感動!ポーランドが誇るドーナツ「ポンチキ」
Jul 3rd, 2019 | Nao
スイーツの味わいを表現する時にしばしば使われる「ふんわり」「もっちり」。この「ふんわり」「もっちり」を嫌いな人に筆者はかつて一度も出会ったことがありません。幸せの食感への偏愛は、日本だけでなく海を越えた国々でも同様。多種多様なスイーツが地球人を虜にしています。今回はそんな究極の「ふんわり」「もっちり」を体感できる、ポーランドの国民的ドーナツ「ポンチキ」をご紹介しましょう!
ポーランドの首都ワルシャワを旅するべき6つの魅力
Jul 2nd, 2019 | Nao
ポーランドの首都ワルシャワの魅力を、現地ルポ。旧市街、社会主義時代の面影、親切な人柄、物価の安さ、素朴で美味しいポーランド料理、治安の良さの6つのポイントから解説します!
【超お得】プレミアムエコノミー入札アップグレード、<ポーランド航空編>徹
Jun 26th, 2019 | Nao
航空券を購入した乗客が、プレミアムエコノミーやビジネスクラスへの座席アップグレードを「入札」で決めるシステム、「アップグレード入札制度」。今回は、筆者自ら参加した「LOTポーランド航空」のアップグレード入札についてご紹介しましょう!
【ワルシャワ】地元クリエーターの情熱が注がれたデザインホテル「AUTOR
Jun 23rd, 2019 | Nao
ポーランドの首都ワルシャワは、西欧や北欧に比べて物価も安く、老舗ホテルからデザインホテルまでワンランク上のステイを楽しみやすいのも魅力です。今回は、地元クリエーターの情熱が注がれたハイセンスなデザインホテル「AUTOR ROOMS」をご紹介しましょう。
【機内食&搭乗ルポ】LOTポーランド航空プレミアムエコノミークラス 成田
Jun 18th, 2019 | Nao
フライトの楽しみのひとつ、機内食。初めて利用する航空会社ではワクワク気分が一層高まる人も多いのではないでしょうか?今回はポーランドへはもちろん、欧州各地への旅にもピッタリな「LOTポーランド航空」プレミアムエコノミークラスの機内食(成田〜ワルシャワ)をご紹介しましょう!
【ポーランド】ショパンにまつわるスポット5選
May 25th, 2019 | 倉田直子
ポーランドは世界中から愛される偉大な作曲家ショパン(Fryderyk Chopin/1810年-1849年)の故国。その首都ワルシャワは、中世の雰囲気を残す美しい古都でもあります。日本でもファンの多いショパンに関する旅を楽しめるプランをご提案。
旅漫画「バカンスケッチ」【29】人類最古の(危険な)お酒
Jan 23rd, 2019 | たかさきももこ
“バカンス”を“スケッチ”するちょっとおバカな旅漫画「バカンスケッチ」。今回は、ポーランドで出会った人類最古!?と言われるお酒、「ミュート・ピトニィ」。ハチミツと水で作ると聞くとおいしそうなのですが、実際に飲んでみるとこれは・・・!!
ぽってり感と素朴なパターンが魅力!普段使いにぴったりなポーランド食器
Nov 4th, 2018 | 鳴海汐
みなさんはポーランド食器をご存知ですか?欧米で人気ですが、ときおり日本のデパートでもフェアが行われていて、「知る人ぞ知る」の段階を超えた感があります。見た目の可愛さもさることながら、電子レンジ、オーブン、食洗器で使える丈夫さも魅力なんです。