
おはようございます。5月31日、火曜日。
今日の絶景は、高知県四万十川の沈下橋。増水時には川に沈むよう設計された欄干のない橋です。
やり過ごす強さ

四万十川の沈下橋
水かさが増したときは
あえて沈んでやり過ごす
そして川が元に戻ると
何事もなかったかのように
顔を出す
そんなふうに何十年も
続いてきた橋
そう
すべてのことに
正面から戦いを挑む必要は
ありません
それでは今日も一日
心が自由でありますように
[All Photos by shutterstock.com]

Aya Yamaguchi 編集/ライター
インターネットプロバイダ、旅行会社、編集プロダクションなどを経てフリーに。旅と自由をテーマとしたライフスタイルメディア「TABIZINE」編集長を経て、姉妹媒体「
イエモネ」を立ち上げる。現在は「イエモネ」「TABIZINE(タビジン)」「novice(ノーヴィス)」統括編集長。可愛いものとおいしいものとへんなものが好き。いつか宇宙に行きたい。
高知のご当地パン「羊羹ぱん」のほほえましい誕生由来とは?【実食ルポ】
Dec 29th, 2020 | kurisencho
11月下旬、東京・池袋の東武百貨店で開催された「パン祭り」。そこには全国のご当地パンが集合していましたが、その中で冷蔵コーナーにあった高知県・菱田ベーカリーの「羊羹ぱん」。北海道や静岡にも羊羹ぱんはありますが、誕生の由来がほほえましく、お取り寄せもできる高知の「羊羹ぱん」を紹介します。
【2020年開運】高知県のパワースポット3選!しなね様、絶景神社、神の壷
Nov 16th, 2020 | 青山 沙羅
2020年、全世界がコロナ禍に見舞われました。今までの日常が失われ、世界中の人々の生活が変化しています。こんなときだからこそ、パワースポットの良い運気をいただき、人生に立ち向かう勇気を養いたいものです。日本全国にあるパワースポットで、コロナの災いを退け、健康運や金運、仕事運を上げましょう。北海道から沖縄まで、47都道府県のパワースポットをご紹介します。今回は高知県です。
【地方の美味を自宅で】高知県のお取り寄せグルメ4選
Jul 3rd, 2020 | ひつじ
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は高知県からおすすめのお取り寄せグルメ4品をピックアップ。海の幸からフルーツまで、素敵なアイテムがたくさんありますよ。こんなときだからこそ、たまには料理をちょっとお休みしてお取り寄せをぜひ。
「高知 蔦屋書店」に焼きたて食パン専門店「一本堂」がオープン
Apr 10th, 2020 | ロザンベール葉
全国に展開する「焼きたて食パン専門店 一本堂」は、4月9日(木)に「一本堂 高知 蔦屋書店」をオープン。四国エリアへの出店は、愛媛県(松山萱町店)、香川県(高松塚店)に続き3店舗目。高知県への出店は今回が初めてです。「医食同源」がコンセプトの多彩なパンをご紹介します。
【全国紅葉の絶景】透き通る清流沿いに色づく、高知県の紅葉人気スポット
Nov 3rd, 2019 | 青山 沙羅
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、高知県の人気紅葉スポットです。
青汁がアイスに!?青汁の印象が変わる、5種のフレーバーで新登場
Jun 20th, 2019 | minacono
緑葉野菜を絞って作られる飲む健康食品「青汁」を100%使用したアイスクリームが誕生しました。人工香料など一切使わずヘルシーに、食べやすいようにと開発された「純正青汁アイス」は、全部で5種類のフレーバー。これで青汁の印象が変わるかも?
チームラボが日本三大夜城の「高知城」をインタラクティブな光のアート空間に
Nov 22nd, 2018 | 下村祥子
高知県の各地で行われている「志国高知 幕末維新博」の特別企画として、日本三大夜城の高知城で「チームラボ 高知城 光の祭」を開催!江戸時代の姿を今に伝える高知城と、現代のテクノロジーが織りなす光による、壮大なスケール感のアート空間をお楽しみください。
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【高知編】
Oct 19th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、高知編です!
「船が宙に浮いて見える」クリアブルーの海を見たい【四国最南端の離島 高知
Jul 22nd, 2018 | 青山 沙羅
四国西南端に位置する高知県大月町にある、周囲約4キロの「柏島」。住民よりも魚類の数が多い離島です。世界中の海の1/3の魚種が生息していると言われ、世界有数のダイビングスポット。「船が宙に浮いて見える」ほど透明度の高い海としてSNSで人気!
グルメがおいしい都道府県ランキング第1位は高知県!地元民が選んだ名店は?
Jan 31st, 2018 | 坂本正敬
「じゃらん宿泊旅行調査2017」で、地元ならではのおいしい食べ物が多かった都道府県は1位が高知県。そこで今回は高知県のおいしいお店をご紹介。高知県内25,478世帯への調査でわかった「高知家の食卓 県民総選挙2016」で選ばれた名店は?