TABIZINE > 関東 > 栃木県 > 現地ルポ/ブログ > 【連載】国内一人旅でおすすめの旅先は?/第5回「日光~鬼怒川温泉を巡る旅」

【連載】国内一人旅でおすすめの旅先は?/第5回「日光~鬼怒川温泉を巡る旅」

Posted by: あやみ
掲載日: Jun 17th, 2016. 更新日: Jan 18th, 2017
3人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
東京在住、TABIZINEライターのあやみです。毎年増え続けている一人旅。でも、興味はあるけどなかなか一人旅をする決心がつかない人もいるでしょう。この連載では、一人旅心をくすぐる、筆者が実際に一人旅をして良かった場所をご紹介していきます。

ひとり温泉に最適!日光~鬼怒川温泉への旅

今回はひとり温泉旅行に最適な日光~鬼怒川温泉のおすすめスポットをご紹介。

■あわせて読みたい
【日光】リピートせずにはいられない!女子会にもぴったりな「あさやホテル」
https://tabizine.jp/2015/04/14/34588/

日光~鬼怒川温泉がひとり温泉旅行に向いているワケとは!?

ひとり温泉に最適!日光~鬼怒川温泉への旅

温泉地への旅行は、友人や恋人、家族と行くイメージがありますが、日光~鬼怒川はひとり宿泊歓迎の温泉宿が複数あり、浅草駅から東武線の特急を使えば約1時間50分と近く、週末のひとり旅にも最適です。また、歴史的建造物や自然が作り出した美しい見所も満載で、ひとり旅をしても退屈しません。

“見ざる、言わざる、聞かざる”の三猿で有名な世界遺産の「日光東照宮」

ひとり温泉に最適!日光~鬼怒川温泉への旅

まず日光に行ったら、訪れたいのが「日光東照宮」。東武日光駅からバスに乗ると、約15分で到着します。徳川家康を神聖化して祀っているこの神社は、世界遺産だけあり、サルをはじめとする動物の木彫像や社殿のおびただしい数の彫刻には圧巻! 拝殿の中に入り、うえを見上げると、天井の装飾に度肝を抜かれます。これほどまでに、細部の装飾にまでこだわった豪華絢爛な拝殿はほかに例を見ないかもしれません。

■あわせて読みたい
見ざる聞かざる言わざるでおなじみの三猿から学ぶ、知っておきたい人生の教え
https://tabizine.jp/2016/04/13/63844/

ひとり温泉に最適!日光~鬼怒川温泉への旅

また、日光東照宮でもうひとつ見逃せないスポットがあります。それは薬師堂の「鳴き龍」。巨大な檜の天井に龍の絵が描かれていて、龍の顔の下で拍子木を打つと、まるで龍が鳴いているように聞こえるのです。龍の鳴き声が聞こえれば、幸せになれるとか・・・。ここには、十二支別の御守本尊が祀られていて、一生持ち続けることができる干支別のお守りを購入することもできます。

[日光東照宮]

日光駅からバスで行ける! 趣の異なる3つの滝巡りが楽しい

ひとり温泉に最適!日光~鬼怒川温泉への旅

日光でもっとも有名な滝と言えば「華厳ノ滝」でしょう。日本三大瀑布のひとつであるこの滝は、高さ97メートルの大瀑布。爆音と水しぶきがとにかく豪快で華麗な滝です。エレベーターに乗って観爆台に行けば、滝を間近で見ることもできますよ。

ひとり温泉に最適!日光~鬼怒川温泉への旅

続いて、男体山の噴火によってできた溶岩の上を210メートルにわたって流れ落ちる「竜頭ノ滝」。この滝は滝壺の近くの岩によって、二分されていて、独特の風情があります。5、6月は、赤紫色のトウゴクミツバツツジが咲き誇り、普段以上に美しい滝の姿を眺めることができます。

ひとり温泉に最適!日光~鬼怒川温泉への旅
(C) Ayami

最後に東武日光駅からバスで1時間ほどの「湯滝」。この滝は湯ノ湖の南端にあり、高さ70メートル、長さ110メートルの滝です。滝の目の前が観爆台になっているため、水が滝壺に勢いよく流れ落ちる姿を間近で見ることができます。

東武日光駅からバスに乗れば、約60分以内でどの滝にも行くことができて便利。

あやみ

Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。


,,, | 観光,現地ルポ/ブログ,関東,栃木県,現地ルポ/ブログ,観光


栃木県の現地ルポ/ブログ関連リンク

界 日光 界 日光
浴室 浴室
シグネチャースイート(128㎡) シグネチャースイート(128㎡)
界 川治の温泉 界 川治の温泉

風の杜 まど花 風の杜 まど花

露天風呂 露天風呂
いながきの駄菓子屋探訪69小さな駄菓子屋さんいずみや1 いながきの駄菓子屋探訪69小さな駄菓子屋さんいずみや1
宮永篤史の駄菓子屋探訪14栃木県宇都宮市パーマ屋文具店2 宮永篤史の駄菓子屋探訪14栃木県宇都宮市パーマ屋文具店2
1 2 3 4 5 6 NEXT

#ひとり旅 #一人旅 #日光東照宮 #鬼怒川温泉