TABIZINE > 豆知識 > 東京を旅する外国人がちょっと不満・不安に感じること4選

東京を旅する外国人がちょっと不満・不安に感じること4選

Posted by: 坂本正敬
掲載日: Jul 2nd, 2016.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

日本の観光が絶好調です。日本政府観光局によれば2016年の3月・4月は連続で200万人を超える外国人観光客が遊びに来てくれたのだとか。

さまざまな場面で日本の観光を評価する声も聞こえてきますが、一方で誰もが手放しに褒めてくれているわけではないはず。

東京を旅する外国人ちょっと不満・不安に感じること4選

そこで今回は日本総合研究所が行った『2015年度アジア主要都市コンシューマインサイト比較調査』を基に、アジアの大都市から日本に遊びに来てくれた観光客が、日本に来て不満や不安に感じたポイントをまとめてみました。


1:滞在費が高い

東京を旅する外国人ちょっと不満・不安に感じること4選

最近は東京や大阪などの大都市や有名観光地でホテルがとりにくく、宿泊料金も上がってきている印象がありませんか? 

ビジネスホテルですら宿泊料が高いと感じてしまう現在、日本と比べて物価の安い国から来た外国人観光客の場合、その値段の高さに驚いてしまいますよね。

上述の調査には「日本への直近の観光旅行で不満だったことは?」との質問があります。その問いにシンガポール、クアラルンプール(マレーシア)、マニラ(フィリピン)、バンコク(タイ)の人々の5割以上が、「滞在費の高さ」を挙げています。

ホテル代だけでなく、食事も決して安くはありません。トータルで日本旅行はかなりお金が必要になってしまうのですね。

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。 https://hokuroku.media/


,,, | 豆知識


豆知識関連リンク

シェルターなんようホール(山形県南陽市) シェルターなんようホール(山形県南陽市)
熊本県美里町日本一の石段1 熊本県美里町日本一の石段1
鶴見の沖縄そば 鶴見の沖縄そば
世界一周のイメージ 世界一周のイメージ
ローンデポ・パーク(マイアミ) ローンデポ・パーク(マイアミ)

フランス・ルーブル美術館 フランス・ルーブル美術館

イチロー イチロー

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#外国人 #日本 #滞在費 #英語



豆知識