
海開きとなる7月1日(金)、片瀬西海岸に『2016ふなっしーBeach house』がオープン! オープン初日、ふなっしー、大渕愛子弁護士、元NMB48メンバーの梅田彩佳さんを招いたファンライブイベントが開催されました。

イベントでは、7月4日が、ふなっしーの誕生日ということで、大渕愛子弁護士、梅田彩佳さんからふなっしーへ、少し早めのバースデーケーキとシャンパンがプレゼントされました。これには、ふなっしーも大興奮! 興奮のあまり、ケーキの一部をつぶしそうになるというハプニングも・・・。

大渕愛子弁護士は以前からふなっしーの大ファンで、さっそく『2016ふなっしーBeach house』の限定グッズである、帽子とTシャツ、お財布、タオルを購入したそう。
また、梅田彩佳さんも大渕愛子弁護士に負けないくらいふなっしーが大好き!twitterでふなっしーとDMのやりとりをしたこともあるそう。ふなっしーからプレゼントが贈られたこともあると言っていました。上記、画像で梅田さんが左手に持っているのが、ふなっしーから贈られたプレゼント。
さて、そんなふなっしー愛に溢れる二人もイチオシの『2016ふなっしーBeach house』の魅力とは?
海の家の枠を超えた!ふなっしーの魅力がギュっと詰まったエンターテイメント施設

『2016ふなっしーBeach house』では、ビーチハウス限定のフード&ドリンクを味わうことができます。女性用のパウダールームも完備されていて、メイク直しも楽々。8月には、ふなっしー本人が登場するファンイベントもあり、ふなっしー×海の家という最高のエンターテイメントを楽しむことができますよ。
また、1日限定60名様に限り、おひとり様5,000円で5時間VIPエリアを使用できます。ステッカーとワンドリンクのプレゼントに加え、専用ジャグジーも使用可能! 通常の海の家ではなかなか味わえない、ラグジュアリーな気分を堪能できます。
さらに、8月3日までにふなっしービーチハウスで飲食メニュー、オリジナルグッズを4,000円以上購入すると、1回くじを引くことができます。見事当選すれば、ふなっしー、梅田彩佳さんと一緒に写真撮影できるチャンスも!
かわいくて全部オーダーしたくなっちゃう! 限定フード&ドリンク

こちらは「ふなっシーフードカレー」。ライスにはふなっしーの顔が! 具だくさんで美味しそうです。

ふなっしーがサーフィンをしている絵柄の入ったキュートなドリンク。清涼感溢れるデザインで、眺めているだけで夏気分に。

こちらは、「ヒャッハー!梨汁ぶしゃーパンケーキ」というネーミングからしてふなっしーらしさ全開のパンケーキ。パンケーキにも、ふなっしーの顔がプリントされていて、かわいい。食べるのがもったいないくらいです。
このほかにも、ふなっしーオリジナルフード5種類、ふなっしーオリジナルスイーツ3種類の中から好きな1品を選べるセットメニューもあります。ふなっしーフードでお腹を満たしたいなら、ぜひオーダーしてみてくださいね。
リッチなふなっしーシャンパンも!『2016ふなっしーBeach house』限定グッズ

ビーチハウス限定のふなっしーグッズも見逃せません。こちらのオリジナルシャンパンは、ふなっしーの絵柄が彫られている本格的なもの。イベントで実際にシャンパンをいただきましたが、飲みやすく、グイグイいけました。海から上がった後、このシャンパンを飲めば、最高な気分になれそうです。


ビーチハウスには、ふなっしーファン垂涎の限定グッズがズラっと並んでいます。どれもかわいくて、何を買おうか迷ってしまいますよね。

『2016ふなっしーBeach house』は7月1日~8月31日まで営業。この夏、あなたもふなっしーと一緒に“ヒャッハーな夏”を味わってみませんか?
[2016ふなっしーBeach house]
[Photos by Ayami]

Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
海鮮三昧できる「沖水産 炭火焼小屋」は通いたくなる名店【神奈川県湯河原】
Nov 26th, 2020 | kelly
Go To トラベルキャペーンを使って、湯河原に温泉に浸かりに行ってきました。しかし、今回の本題は別にあります!宿にチェックインする前に、「おいしいものを食べたいぞ」と、ネット検索してたどり着いた、海鮮炭火焼小屋がかなり優秀でリピート必至。というか、この店のために湯河原に引っ越したい勢いです。秘密にしておきたい気もなきにしもあらずですが、こっそりご紹介しちゃいます!
備長炭で焼かれた干物のおいしい香りが、箱根の街を包み込む!?【喜之助】
Nov 5th, 2020 | わたなべ たい
首都圏からのアクセスもよく、人気の街・箱根。11月初旬からは紅葉も色づき始める絶好の観光シーズン!そんな箱根湯本に店を構えるのが、備長炭で焼いた干物で絶大なる人気を誇る「喜之助」。そのおいしい香りに誘われるように足を運んでみました。
入った瞬間そこは別世界!ゴージャスな空間で味わう「ステーキハウス金井」の
Oct 13th, 2020 | 小梅
食欲の秋到来!この穏やかな気候の時期に、ちょっぴり遠出しながら地域のグルメも楽しみたい・・・そんな思いの方も多いのではないでしょうか?その願いを叶えるのが、都心からもアクセス抜群な神奈川県・小田原エリア。小田原といえばお魚のイメージがありますが、農林水産大臣賞を受賞したという最高級の「相州牛(そうしゅうぎゅう)」が味わえる「ステーキハウス金井」を発見。さらに、入ってみて内装にびっくり。扉が開いた瞬間から、非日常を味わえるお店だったのです!
土曜も日曜も1泊3900円!箱根の常識破りの宿に泊まってみた【塔ノ沢 キ
Oct 2nd, 2020 | わたなべ たい
都心から思い立ったらすぐに行ける温泉地といえば箱根。そんな人気温泉地の箱根に、1泊3,900円で泊まれる衝撃的な宿を発見!平日はもちろん、土曜日も!日曜日も!年内いっぱい、たった3,900円で泊まれるというから驚きです。
1本の木に会いに行く(18)村を守った巨大スギ「箒杉」<神奈川県>
Sep 11th, 2020 | 阿部 真人
何気なく通り過ぎる街なかの、あるいはお寺や神社、山道でほとんどの人が関心を持たない1本の木は現代の秘境です。その秘境に分け入って、ふと周囲を振り返ると人と自然のかかわりや歴史が見えてくるように思えます。今回訪ねたのは西丹沢の山あいに佇む「箒杉(ほうきすぎ)」と呼ばれる推定樹齢2000年のスギの木。2度も村を災害から守ったというご神木です。
【鎌倉グルメ】鶴岡八幡宮すぐの好立地!「そばや 繁茂」でそばと生しらすを
Jul 5th, 2020 | 山口彩
鎌倉のお昼ごはんグルメといえば、やっぱり和食でしょうか。駅近の小町通りも便利でよいですが、定番観光スポット鶴岡八幡宮の近くも便利ですよね。今回は、鶴岡八幡宮入口すぐの「そばや 繁茂」を現地ルポ。好立地でゆったりした店内、おそばもしらす丼も楽しめ、運がよければ生しらすにも出会えるかも!
【鎌倉土産】行列する価値あり!「ブレッドコード」の食パンを海辺で食べ比べ
Jul 4th, 2020 | 山口彩
売り切れ続出、鎌倉で大人気の純国産プレミアム食パン専門店「Bread Code(ブレッドコード)」。同じく人気の最高級パン専門店 recette(ルセット)の姉妹店です。行列必至の話題の食パンを、今回は坂ノ下の本店で購入、海辺で実食してみました!ネット販売はあるの?予約はできるの?気になる話題の食パン専門店を現地ルポ!
【鎌倉土産】創業300年以上、愛され続ける「力餅家」の和菓子は鎌倉の定番
Jul 3rd, 2020 | 山口彩
ここでしか手に入らない鎌倉名物として愛される、「力餅家」の権五郎力餅(ごんごろうもち)や和菓子たち。とっておきの鎌倉土産としておすすめです。権五郎力餅は箱もお餅も小ぶりなので、見た目も可愛らしく、持ち運びも便利。歴史を感じる店構えも一見の価値ありですよ。情緒あふれる鎌倉散策で立ち寄るのにふさわしい、創業300年以上の「力餅家」を現地ルポ。
【鎌倉の安くておいしい宿】海まで0分!「海宿食堂 グッドモーニング材木座
Jun 25th, 2020 | 山口彩
コロナによる県外移動制限も解除され、鎌倉旅行を計画している人もいるかもしれませんね。安くて清潔でご飯がおいしくて、海に近い宿・・・ならばおすすめの1つが、「海宿食堂 グッドモーニング材木座」です。温泉はありませんが、近くにレトロでいい感じの銭湯があります。鎌倉日帰りもいいけれど、1泊するとたっぷりゆっくり鎌倉散策を楽しめますよ。
【鎌倉2020】週末あじさい散策を予約なしで、ふらりと楽しむなら?
Jun 23rd, 2020 | TABIZINE編集部
新型コロナウイルスによる県外移動制限も解除され、鎌倉のあじさいの見頃が気になる人も多いのでは?でも鎌倉で特に人気のあじさい名所である長谷寺は事前予約が必要だし、明月院は週末は閉門。成就院のあじさいは今年は咲きません。週末ふらりと行くなら、どこがおすすめ?穴場は?という方へ、2020年6月20日の鎌倉を現地ルポ!