アウトドア用品はお出掛けのときにだけ使うものと思い、物置の奥にしまいこんではいませんか? お家の中でも使えるものを選べば、普段から大活躍してくれますよ。そこで今回は、アウトドアではもちろん、お家のインテリアやキッチングッズとしても優秀なものを5つ集めてみました! すべてオンラインで購入できるので、ぜひチェックしてみてください。

椅子型ハンモック
憧れのハンモック。アウトドアでも使用頻度が高いグッズです。ただ、設置場所にぴったりな木が見つけられなくて困ったり、安定感を保つのがけっこう難しかったりもします。
しかし、この椅子型ハンモックなら、吊るす場所を選ばす、外でも簡単に設置できます。手すりがついた椅子型なので、安定感も抜群。また、普通のハンモックよりもスペースを必要とせずコンパクトなので、お家でも使えます。インテリアのポイントにもなりそうですね。購入はこちらからどうぞ。
電気のいらないスピーカー

(C) atpress/GreenAgent
こちらはフィリピン・セブ島の天然木で作った、スマホ用のスピーカーです。スマホスピーカーと言えば、Bluetoothやケーブルで接続して使うのが一般的ですが、こちらは、スマホを置くだけでOKなんです。
画像上のマホガニー製「Hybrid」は電池も内蔵していますが、画像下のバンブー製「Amplifier」は無電源。どちらも電気を使わず、スピーカー本体で共鳴・増幅して音を広げることができます。場所を選ばず使えるのでアウトドアにもぴったりですね。優しく温かみがある天然木は見た目にも美しく、室内にも置いておくだけでも絵になります。

(C) atpress/GreenAgent
購入はこちらからどうぞ。
ポケットサイズのLEDランタン

(C) PR TIMES/ アーバンアイランダー合同会社
こちらは5cmサイズの小さなランタン、「enevu(R)CUBE エネヴューキューブ」。電池式でポケットに入るサイズなので、持ち運びがしやすく、どこでも使えます。IPX4 防沫対応なので、少々の水しぶきや雨もへっちゃら。通常のライトとしての使用はもちろん、スペクトル変色モードを使えば、刻々と変わる色の変化を楽しめ、ムードの演出にも使えます。寝室に置いて、眠る前の読書タイムにも使えそうですね。

(C) PR TIMES/ アーバンアイランダー合同会社
購入はこちらからどうぞ。
ソーラー式のイルミ
太陽の光で輝くLEDライトのイルミネーションです。アウトドアでテントの周りを飾るとととってもキレイ! 晴れの日だと4時間、曇りの日だと6時間の充電で、約10時間使用可能です。自宅のお庭やバルコニーでも大活躍してくれそうですね。
購入はこちらからどうぞ。
くまさんの爪!? クッキング・フォーク
アメリカ・イギリスでNo.1の人気となった、「Bear Paw Meat Handler」(熊の爪型ミートフォーク)。見た目のキュートさはさることながら、実用性にも非常に優れています。
耐熱温度は246.11 ºCで、オーブンから取り出したアツアツの食材をがっちり掴むことができます。アウトドアでのバーベキューシーンや、お家のキッチンでも出番が多そう。
購入はこちらからどうぞ。
[Photo by Shutterstock.com]

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【東京さんぽ】高架下で幻のシュークリーム、レアなガレット、人気のスコーン
Jan 2nd, 2021 | kurisencho
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は、吉祥寺から先の「武蔵野(むさしの)」エリアにやってきました。JR中央線に揺られ、吉祥寺を過ぎると建物の高さは低くなり、住宅街と緑が増えて、天気がいいと富士山も遠くに見えてきます。小金井公園や野川公園など大きな公園も多く自然が豊か。朝の公園散歩から始めて、武蔵境〜武蔵小金井の高架下を歩いてみました。
電動チューブで目元をケア!美容成分を贅沢に配合したアイクリーム「LOWA
Dec 25th, 2020 | TABIZINE編集部
年齢とともにトラブルが出やすい目元は、疲れた印象になりがちです。そんな目元を手軽にケアできるアイクリーム「LOWAN(ロワン)」は、今年7月に発売を開始すると、初回販売分が即完売するなど、瞬く間に人気となった商品です。
ドローンって意外と簡単!?初心者におすすめの「DJI Mini 2」を操
Dec 25th, 2020 | TABIZINE編集部
手持ちのカメラでは撮れない、壮大な景色の映像が撮影できるドローン。でも操作が難しそうでなかなか手が出せない、なんて方も多いのではないでしょうか。今回はドローン初心者でも簡単に操作ができ、コンパクトで持ち運びやすいと人気の最新モデル「DJI Mini 2」を実際に操縦してみましたので、レポートします。
ホットワインはエコな再利用カップで!チェコのマーケット土産で味わう「おう
Dec 18th, 2020 | 鈴木幸子
今年も残りわずか。この時期になると、ヨーロッパ各地のクリスマスマーケットの思い出が蘇り、甘酸っぱいホットワインが恋しくなりませんか。実は、去年のチェコ旅行の際ホットワイン用カップを持ち帰りました。来年、海外旅行が解禁になったら、同じカップを持ってクリスマスの旅に出る予定です!
即完売したANAのロゴ入りマスク、12月9日(水)10時から販売再開!
Dec 9th, 2020 | TABIZINE編集部
私たちの日常に欠かせないものとなったマスク。11月24日に発売し、即完売したANAのロゴ入りマスクが、12月9日(水)10時より、ANAショッピング「A-Style」にて販売再開される予定です。前回買い逃してしまった方、お見逃しなく。
ミッフィーがアジアのデザイナーとコラボ!期間限定ポップアップストアが渋谷
Dec 1st, 2020 | kelly
世界各国のデザインプロダクトをデザイナーから直接購入することができる、台湾発のグローバル通販サイト「ピンコイ(Pinkoi)」が、うさぎのミッフィーとコラボ。渋谷の「hotel koe tokyo」2階のポップアップスペースに、2020年12月6日(日)まで、ポップアップストア「Pinkoi × miffy ~TRAVEL with miffy~ TOKYO Pop-up Store」をオープンしています。
もう外国語は怖くない!イヤホン型翻訳機「M2」があれば、道を聞かれても安
Oct 15th, 2020 | ひつじ
「もっと外国語が話せたら・・・」道を尋ねられたのにうまく伝えられなかった、旅行先でうまく注文できなかったなど、誰でも一度は経験があるのではないでしょうか。そんなときに役立ちそうなのが、Timekettle(タイムケトル)のイヤホン型翻訳機「M2」。海外に行けない今のうちに、いざというときのためのシミュレーションをしてみました。普段のイヤホンがそのまま翻訳機になるなんて。これを持っておけば、いつ外国語で話しかけられても怖くない!?
【秋冬用マスク】季節に合わせた質感やシックなデザインのマスク10選
Sep 22nd, 2020 | minacono
外出時のマスク着用が長期化する中、季節の変わり目を迎え、これからのシーズンにぴったりのマスクが続々と登場しています。温感素材のものや、秋冬コーデに合わせられるおしゃれなマスク、季節の変わり目で肌が敏感になっている人にうれしいソフトな感触のものなど、目的に応じてさまざまなマスクを選べます。
これであなたもVlogデビュー!?小型で軽量な新商品「LUMIX DC-
Sep 4th, 2020 | SHIORI
YouTubeなどで動画を使ったブログ、つまりVlogが人気の今。5Gの時代も近づき、私たちが目にするものは写真から動画に、徐々にシフトしつつありますよね。iPhoneでも十分きれいな映像を撮れる時代にはなったけど・・・やっぱり人気YouTuberのようなオシャレな動画を撮りたい!そんな動画初心者さんやVlogデビューにおすすめなのが、パナソニックから新発売された「LUMIX DC-G100」。女性でも簡単に扱える小型・軽量カメラなのに、高画質のミラーレス一眼で映像もすごく鮮明に撮れる!今回はこの「LUMIX DC-G100」を使って旅の様子を撮影してみたので、使い心地・映像の美しさなどをレビューしたいと思います。
自宅の楽しみが増えるハンモック!賃貸マンションのベランダでも使える?【イ
Jul 25th, 2020 | 坂本正敬
東京を中心に大都市で、再び新型コロナウイルス感染症の拡大が騒がれてきました。外出が容易ではないのであれば、自宅のベランダでハンモック生活を始めてみてはいかがでしょうか。そこで今回は賃貸住宅でも楽しめるハンモックの選び方を、「HAMMOCK JAPAN(ハンモックジャパン)」を展開するAmpus(アンプス)の企画プロデュース室に所属する椎真穂さんに教えてもらいました。