
フランスでは年々オーガニックコスメへの関心が高まっています。肌にも地球にも優しいオーガニックコスメにシフトする人は多く、薬局でもオーガニックコスメの売り場は拡大しています。オーガニックというと値段もそれなりにするのではと思われがちですが、フランスでは比較的安価にオーガニックコスメを購入することができるのです。パリジェンヌも愛用するお土産にもらって嬉しいオーガニックコスメを紹介します。
ドクターハウシュカ/Dr.Hauschka
(C)Nanako Kitagawa
フランスでオーガニックコスメの最高峰として人気があるのが、ドイツのオーガニックコスメブランド、ドクターハウシュカ/Dr.Hauschka。ドクターハウシュカはバイオダイナミック農法と呼ばれる製法で育てられた高品質の原料を使用しているのが特徴です。日本人がフランスにきて肌のトラブルが起きた時に、ドクターハウシュカのコスメを使ってみたらすぐに解決をしたという話をよく聞くほど、在仏日本人の間でも大人気。日本人に多い混合肌や脂肌用の化粧水やクリームもあるので、そちらもオススメです。
[paraubeドクターハウシュカ/Dr.Hauschka]
ロゴナ/Logona
(C)Nanako Kitagawa
シャンプーやリンスはシリコンなしのものが髪にも肌にも良いと言われていますね。フランスではシャンプーもリンスもオーガニックのものを使用する人が増えています。その中も一番人気なのが、ドイツのオーガニックブランド、ロゴナ。ロゴナのシャンプーは髪のトラブルに合わせて選ぶことができます。薬草入りのシャンプーで、フランスの硬水でバサバサになりがちな髪もロゴナのシャンプーを使えば比較的しっとりとなります。
[ロゴナ/Logona]
ドゥースナチュール/Douce Nature
(C)Nanako Kitagawa
フランスのオーガニックコスメ愛用者に一番人気のボデーソープといえば、フランスのオーガニックブランド、ドゥースナチュール。薬草入りのボディーソープは、人工的な香りは一切せず、自然の優しい香りがします。またドゥースナチュールのデオドラントも人気。フランスでは先日アルミニウム入りのデオドラントは発ガン性があるという研究結果が出たことから、オーガニックのデオドラントは今注目を浴びています。
サノフロール/Sanoflore
サノフロールはフランスのオーガニックブランド。今フランス人女性の間で人気なのがオーガニックのフローラルウォーター。その中でもサノフロールのフローラルウォーターは質が良いと評判です。化粧水がわりに使う人も多いのです。ラベンダー、カモミール、バラなどのフローラルウォーターは肌質に合わせて選びます。実際フローラルウォーターを使ってみましたが、使用前と使用後では肌の質感の違いがすぐに実感できるほど、有能なフローラルウォーターです。
[サノフロール/Sanoflore]
エキア/Ekia
フランスの雑誌で、アンチエイジングクリームでトップに選ばれたこともあるフランスのオーガニックブランド、エキア。オーガニックコスメの中でも最も効果があると言われているほど、フランス人女性には大人気。他のオーガニックコスメに比べてお値段も少々割高ですが、肌に優しいエキアのコスメは大切な人へのお土産や自分へのご褒美にオススメのブランドです。
[HOMARE エキア/Ekia]

オーガニックコスメは肌に優しいので、安心して贈ることができるのが嬉しいですね。以前はオーガニックコスメといえば効果がないと言われていましたが、フランスでは年々素晴らしいオーガニックコスメブランドが誕生しています。次回のフランス旅行ではお土産にオーガニックコスメを選んでみませんか。
[Photos by shutterstock.com]

Nanako Kitagawa ライター
2007年よりフランス在住。パリ第八大学大学院を卒業。専攻は文化コミュニケーション。趣味は映画、読書、写真、雑貨、料理、街歩き、カフェ巡り。初めて訪れたその日からすっかりパリの街に魅了され、今日も旅をするようにパリの街を歩き回る。
お土産にぴったり!おしゃれすぎる缶詰のお店「Conserverie la
Jan 3rd, 2020 | 西門香央里
どこに旅行に行ってもお土産探しには迷いもの。パリを歩いている途中で、素敵な缶詰のお店を見つけました。今回はパリにある「Conserverie la belle-iloise(コンセルヴリィ・ラ・ベル・イロワーズ)」のデザインが可愛すぎる缶詰をご紹介します。
カジュアルな南仏リゾート「アルジェレス=シュル=メール」を現地ルポ
Oct 14th, 2019 | sweetsholic
スペイン北東部とフランス南部の国境近く、地中海に面したビーチリゾート「アルジェレス=シュル=メール(Argelès-sur-Mer)」。海沿いのプロムナードを散策するのも、カフェでのんびり過ごすのも、ショッピングも楽しい、コンパクトなリゾート地です。
パリのマルシェを歩く!アリーグル市場と蚤の市を動画で覗く
May 19th, 2019 | 石黒アツシ
旅の楽しみの一つは、旅先の食文化に触れること。マーケットを覗けば、見たことがない食べ物や、日本にもあるけどちょっと違う種類の野菜とか、テイクアウトできる料理がいろいろあったり。現地のお菓子や小さな ... more
フランスの春はデトックスの季節。フランス人流デトックス方法とは?
Apr 28th, 2019 | 北川菜々子
フランスの春はデトックスの季節。春にデトックスを行うと、身も心も軽くなるから不思議。デトックスジュースやデトックスのハーブティーなど、フランス在住者がフランス人流デトックス方法をご紹介します。、一番人気のデトックス方法は?
小さすぎて可愛いフランス「リシャール」のミクロ・マカロン
Apr 27th, 2019 | minacono
日本でも人気のスイーツ「マカロン」。フランスの「リシャール(Richart)」では、定番サイズのほかに小さな「ミクロ・マカロン」という商品を販売しています。甘い味と塩味があり、お土産にもちょうどいいサイズのリシャールのマカロンを紹介します。
フランスの定番お土産「モノプリ」の自社ブランド商品
Apr 21st, 2019 | minacono
フランスの大手スーパーチェーンMonoprix(モノプリ)で展開するプライベートブランドは、食品類だけでなく、衣料品やインテリア雑貨など取扱い商品はさまざま。リーズナブルな価格で、お土産に使え ... more
リヨンの中心地に新しいショッピングセンター「グラン・オテルデュー」
Mar 17th, 2019 | minacono
グラン・オテルデュー(Grand Hôtel-Dieu)は、フランス・リヨンの中心街ベルクール地区に、2018年春にオープンしたばかりの新しいショッピングスポットです。衣料品やインテリア製品の雑貨店のほか、レストランやカフェなどの飲食店が多数出店。
フランスコスメNocibé<ノシベ>のリーズナブルなプライベートブランド
Mar 16th, 2019 | minacono
フランスのコスメ量販店Nocibé(ノシベ)は、フランス全土に610の販売店を持つ大手チェーン店で、大手ブランドのリテーラーとして商品を販売しているほか、自社ブランドも展開。リーズナブルな価格帯でフランスのお土産にも重宝しそうなコスメをご紹介。
食の街リヨンに新しい屋内型マルシェ「レアル・グラン・オテルデュー」
Mar 5th, 2019 | minacono
食の街リヨンに、新しいグルメスポットがオープンしました。2018年春にオープンしたばかりのショッピングセンター「グラン・オテルデュー」の一角に登場したのが、「Les Halles Grand ... more
【フランスのおすすめ土産】世界中で愛される「星の王子さま」関連グッズ
Mar 3rd, 2019 | minacono
世界中でロングセラーとなっている「星の王子さま」。作者のサン=デグジュペリは、フランスのリヨン出身ということもあり、リヨンには星の王子さまグッズがいろいろと販売されています。現地で買える「星の王子さま」グッズをいくつかご紹介します。