
狭い地球は住み飽きた。行きたい場所は旅し尽くした。心は憧れの宇宙へ飛ぶ「宙ガール」のあなた。あなたに向いたこんな旅がありますよ。宇宙を感じる旅に出てみましょう。

12月20日(火)、ジオスペース探査衛星「ERG」を搭載したイプシロンロケット2号機が、鹿児島県内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる予定です。
年末に、ロケット打ち上げ応援の旅なんて素敵ですね。あなたの想いを宇宙へ運んでくれることでしょう。女性宇宙ライターとして世界中で活躍中の林公代氏がツアーに合流し、宇宙や取材経験談が聞かせて下さることも楽しみです。
「宙ガール」のあなた、イプシロンロケット初の幻想的な夜間打上げを応援しましょう。
【You Tube】イプシロンロケット2号機/The Second Epsilon Launch Vehicle/JAXA | 宇宙航空研究開発機構
イプシロンロケット2号機 打上げ応援ツアー
宙ガール宇宙教室コース
【打上げ見学日時】2016年12月20日(火曜日)
【打上げ見学場所】宮原ロケット見学場*予定
【打上げ予定時刻】20:00頃
【旅行代金】東京・大阪発コースは「九州ふっこう割」が適用され、下記旅行代金に対して15,000円が助成されます。
東京発2日間 69,800円(2名1室利用)→「九州ふっこう割」助成後の支払い代金:54,800円
ツアーの嬉しいポイント
1.唯一射点を肉眼で見ることができる宮原ロケット見学場
2.ロケット打ち上げ見学に便利な「宙ガール」グッズ(ロケットの打上げ見学箇所は射点から約2.8kmの距離。飛び立つ前のロケットを間近で見られる、便利なVixen製の双眼鏡を、ソフトケースやネックストラップ、使いこなしハンドブックなどのセット)ゲット。
3.打上げ待ちの時間には、女性宇宙ライター林氏の「宇宙トーク」で盛り上がりはMAXに。
4.打上げ見学後は、温泉施設のあるホテル宿泊でゆっくり温まれます。
5.2日目は鹿児島屈指のパワースポット、霧島神宮へ。来年の運をパワーアップしましょう。
宙ガール本家のロケット打上げ応援ツアー。東京から往復飛行機、宇宙への夢を飛ばして、温泉にも入れるのなら、安いのではないでしょうか。2016年最後を、スカッと締めくくる旅に出たいあなたにオススメですよ。
[ロケット打上げ応援ツアー 宙(そら)ガール宇宙教室コース]
[Sola旅クラブ]
[All photos by Shutterstock.com]

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファー同居人氏とNY在住。
鹿児島の郷土料理「がね」がスイーツに!?伝統食材を使った新しい土産菓子「
Dec 15th, 2020 | kurisencho
11月中旬、東京・渋谷スクランブルスクエアのポップアップショップにてピンクとベージュのキュートなお菓子を発見しました!期間限定で登場していたのは、鹿児島の新しいギフトスイーツ「OIMON(オイモン)」です。2020年3月に誕生した、要チェックの薩摩スイーツを紹介します!
絶景と秘湯に出会う山旅(18)山と海をひとり占め!開聞岳と指宿温泉
Nov 20th, 2020 | 阿部 真人
鹿児島・薩摩半島のシンボル、日本百名山の開聞岳。山に登ったら山の中と思いきや、ここでは広々とした海と大空を実感できるんです。今回ご紹介するのは、薩摩富士とも呼ばれる開聞岳への登山と、天然の砂蒸し温泉で知られる指宿温泉への旅です。
「食べる温泉」が定番!?ラーメンやパンなど、ミネラル豊富な温泉水を使った
Dec 15th, 2019 | minacono
坂本龍馬の新婚旅行の地としても知られる、鹿児島県霧島エリア。ミネラルを豊富に含む温泉水は、飲料水として長く愛飲されています。その特徴を活かし、温泉水を使ったグルメも登場していますよ。パンやスイーツ、ラーメンなどのご当地グルメをご紹介します!
シンプルに美味しいごはんが食べたい【第2回】|たったひとつを叶える旅<7
Nov 13th, 2019 | 青山 沙羅
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。今回のたったひとつは、出来立ての豆腐がいただけるカフェ併設の「山下商店」。出来立ての濃厚な豆腐でできた麻婆豆腐を食べに、鹿児島へ出かけてみませんか?
【全国紅葉の絶景】色づく神話の里、鹿児島県の紅葉人気スポット
Nov 11th, 2019 | 青山 沙羅
いよいよ、待ちに待った紅葉の季節が始まります。夏のエネルギーを蓄えたように、赤や黄色に染まる樹々は、私たちを圧倒しますね。全国各地には、美しい紅葉の絶景があります。そこで、TABIZINEでは「全国紅葉の絶景」を連載でお届けします。今回は、鹿児島県の人気紅葉スポットです。
【世界遺産に泊まる 第2回】生命の森を抱く「屋久島」にある、口コミ評価の
Jun 11th, 2019 | 青山 沙羅
旅行客に人気の世界遺産。夏から秋の旅行シーズンに先駆け、「世界遺産に泊まれる宿」を連載でお届けします。第2回目は、口コミでほぼ満点の評価を受ける「JRホテル屋久島」です。美容液みたいなトロトロ温泉に、大海原を望むレストランなど。
死ぬまでに行ってみたい神社・寺院ランキングTOP3は?
Jan 23rd, 2019 | 青山 沙羅
世界から海外旅行客を惹きつける日本の魅力のひとつには、日本の神社や寺院がありますね。エアトリは「死ぬまでに行きたい日本の寺・神社」に関する調査結果をランキングにて発表。数多くある中で、みんなが憧れる神社と寺院はどこでしょうか。
トラベルライター22人が選ぶ、おすすめ観光地ランキング【鹿児島編】
Oct 27th, 2018 | 坂本正敬
旅の達人、プロのトラベルライター22人に「47都道府県のおすすめ観光地」アンケートを実施。各県それぞれ、行ってよかったスポットTOP5を選んでもらいました。TABIZINE5周年企画として、1県ずつランキングで発表していきます!今回は、鹿児島編です!
3日で最大16フライト!島から島へ飛びまくるJALの変わり種ツアー
Jul 29th, 2018 | Yoko Nixon
JALが提供している「アイランドホッピングツアー」では、2泊3日で国内最大16フライトを楽しめます。東京羽田発、行先は西日本&奄美大島ルート(羽田または大阪発着)、島と島を結ぶ飛行を楽しむツアー内容となっています。
映画「めがね」ロケ地巡礼。世界一”たそがれ”が似合う場所「ヨロン島」
Jul 14th, 2018 | 金子 愛
「電波の届かない場所に行きたかった・・・」独特な世界観と映像美で、疲れた現代人の心を充電する癒し系映画「めがね」。撮影地であるヨロン島には、今も多くのファンたちが訪れます。実は筆者もそんな ”めがね女子”の一人。いざ、たそがれの旅へ!