仕事の合間や休日などチョコレートを食べて一息つきたくなることがあります。そんなとき、プチリッチな気分を味わえる海外のチョコレートを食べるのもいいものです。そこでチョコレート好きな筆者オススメの日本のスーパーなどでも買える美味しい海外のチョコレートを5つご紹介。

ブルックサイドチョコレート(カナダ)

カナダ、ブリティッシュ・コロンビア州発祥のスイーツブランド「ブルックサイドチョコレート」はカナダのベリー類、世界のフルーツをダークチョコレートでコーティングした丸いチョコレート。一粒口に入れた瞬間、まろやかなチョコレートが溶け始め、徐々に中のフルーツの甘酸っぱさが口内に広がり、一度食べ始めると止まらない味。気づいたら1袋完食していることも! なんと2006年には、カナダ菓子業界で最高栄誉のカナディアン・グランプリを受賞もしているそう。

特にお気に入りなのは「ダークチョコレート アサイ&ブルーベリー」と「ダークチョコレート マンゴー・マンゴスチン」。「ダークチョコレート アサイ&ブルーベリー」は甘酸っぱいアサイとブルーベリーの味がダークチョコレートと見事にマッチしていて、甘すぎずさっぱりとした味。一時期は毎週のようにこのチョコレートを食べていました。また「ダークチョコレート マンゴー・マンゴスチン」は食べるだけで南国に旅行している気分を味わえるトロピカルなフレーバーでお気に入り。「ブルックサイドチョコレート」はサミットや小田急OXでも購入できます。詳しいお取り扱いストアはこちらでご確認ください。近くに取扱店がない場合は、楽天やアマゾンでも購入できます。
[ブルックサイドチョコレート]
コートドール(ベルギー)

チョコレートの本場ベルギーで生まれた「コートドール」は、カカオの味が濃厚で上品な香りのするリッチ感溢れるチョコレートです。このチョコレートの職人は、理想のカカオを追い求め、西アフリカ「黄金海岸」に到着したそう。そのためこのチョコレートのパッケージにはアフリカの象徴である象がデザインされています。

バータイプ、タブレットタイプ、1口サイズなど数種類のタイプのチョコレートがありますが、タブレットタイプのチョコレートは2枚入りでお得感あり!


ひとかけら口に入れると、あっという間に口内にカカオの上品な香りが広がります。1枚はそのまま食べて、もう1枚はチョコレートドリンクにするのもいいかもしれませんね。「コートドール」は都内だとカルディやピーコックなどの一部店舗でも販売していますが、楽天、アマゾンでも購入可能です。
[コートドール]
(次のページに続く)

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
【世界グルメクイズ8】名物の写真から推察!ここはどこの国でしょう?
Jan 21st, 2022 | Nao
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て異国情緒を味わうのも一興かもしれません。今回は、前回好評だった「グルメ写真」を見て国を当てるクイズを再び出題! 見た目やヒントから推察して、どこの国なのか想像してみてください。
温めるだけでレストランの味!美食の国イタリアへ「ロイヤルデリ」で旅に出よ
Apr 24th, 2021 | 小梅
海外旅行はもちろん、気軽に外食もできないコロナ禍の現在。「あの国のあの味が恋しい・・・」「自宅で本格的な料理を楽しみたい」と、“今すぐおいしいものが食べたい!”の欲望が襲ってくることはありませんか?自分で作るには限界があるし、海外の料理は、調味料すらイマイチわからない・・・そんなコロナ禍だからこその「食」の悩みをスパッと解決するメニューを発見しました。冷凍庫に常備しておけば、いつでも簡単に自宅で本場の味が楽しめる「ロイヤルデリ」です!
世界中のワイン好きが選んだ「世界の人気ワインツアー」ランキングベスト10
Feb 28th, 2019 | 青山 沙羅
トリップアドバイザーでは、2018年トラベラーズチョイス「世界の人気ワインツアー ベスト10」を選出。ワイン好きの旅行者に評判の良かったベスト10なら、内容・価格ともきっと満足がいきます。ワイナリーを訪ねたり、風光明媚な観光地に行くのは楽しそうですね。
【ランキング】世界中の食いしん坊が選んだ「世界の人気食べ歩きツアー」 ベ
Feb 23rd, 2019 | 青山 沙羅
トリップアドバイザーでは、2018年トラベラーズチョイス「世界の人気食べ歩きツアー10選」を選出。食いしん坊の旅行者に評判の良かったベスト10なら、内容・価格ともきっと満足がいきます。市内の食べ歩きから料理教室まで、美味がてんこ盛り。
まるで夢の世界のよう、シチリア島のチョコレート天国「モディカ」がすごい!
Jan 19th, 2019 | あやみ
イタリア・シチリア島のラグーザ県にある町「モディカ」は、世界遺産としてだけではなく、チョコレート天国としても有名です。モディカにはチョコレートの工房がいくつもあり、夜はメインストリートにチョコレートの露店が軒を連ねていました。
日帰りの旅、マルタからフェリーでシチリア島へ行ってきた
Jan 5th, 2019 | あやみ
地中海に浮かぶ島国「マルタ」から「シチリア島」へは、大型のフェリーで行くことができます。そのため、マルタのツアー会社には、必ずと言っていいほどシチリア島の日帰りツアーがあります。今回は、シチリア島の日帰りツアーのルポをお届けします。
今が食べごろ!欧州各国の「秋の味覚」はどんなものがあるの?
Nov 11th, 2018 | 倉田直子
「日本の秋の味覚」というと、何を思い浮かべますか? 海の幸ならサンマ、フルーツなら梨やブドウ、その他にもサツマイモなどが美味しい季節ですよね。ではヨーロッパでは、どんな食べ物が「秋の味覚」なの ... more
【まさにイタリアン・ドリーム!】「ヌテラ」工場が味見係を募集
Sep 6th, 2018 | 倉田直子
先日、「もしかしたらこれこそイタリアン・ドリームなのでは?」という求人が発表されました。イタリア人のみならず、全世界の甘いもの好き垂涎のあまーいお仕事です。一体どんな内容なのでしょうか。暴動がおこるほど愛されているアレの味見のお仕事なんです!
【レシピ】シチリアの家庭で教わった簡単ブルスケッタと素朴なナスのタルタル
Aug 4th, 2018 | 鳴海汐
シチリアのタオルミーナにホームステイしたときに、はまってしまったのが、前菜のナスのタルタル。見た目は茶色くてとても地味ですが、にんにくがガツンときいたパンチのあるものです。つくりかたが画期的なブルスケッタと共にご紹介します。
イタリアンブランド「エトロ」の世界を表現したアフタヌーンティー&カクテル
Jul 11th, 2018 | Chika
ザ・リッツ・カールトン大阪では、、2018年7月1日(日)から8月31日(金)まで「ザ・ロビーラウンジ」にて、イタリアを代表するラグジュアリーブランド「エトロ」の世界観を表現したアフタヌーンティーとカクテルが楽しめます。