TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > 観光 > 一生に一度は上りたい世界の展望台!現在の世界一、未来の世界一はどこ?

一生に一度は上りたい世界の展望台!現在の世界一、未来の世界一はどこ?

15人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

4:間もなく世界一の高さになるだろう展望台:上海タワー

高さ555m!一生に一度は上りたい世界のNO.1展望台まとめ

次は間もなく世界一の高さになるだろう展望台が上海タワーの展望台ですね。既に建物自体は完成している中国No.1の高さ632mを誇る高層ビルで、118階にある高さ546mの展望台が2016年の夏に公開されている状態。

最上階付近に高さ600mを超える展望台が設計上は存在しており、事実上は世界一の高さを誇る計算になります。

執筆時点で一般公開はされていないようで、直接上海タワーの方へメールで公開時期の予定を問い合わせてもみましたが、執筆時点で残念ながら返信は来ていません。

それでも2017年に公開されれば、世界一の高さになります。アラブ首長国連邦よりは距離的に近いですから、ちょっと出かけてみたいですね。

以上、一度は訪れておきた世界の展望台を紹介しましたが、いかがでしたか? それぞれに特徴のある展望台ばかり。東京に、ピサに、ドバイに、上海に訪れた際には、旅のプログラムとしてぜひとも展望台も入れてみてくださいね。

[All photos by Shutterstock.com]

坂本正敬

Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。 https://hokuroku.media/


, | 観光,関東,アジア,ヨーロッパ,中東,東京都23区,中国,イタリア,アラブ首長国連邦,観光,観光,観光,観光


東京都23区の観光関連リンク


富士山パラグライダー 富士山パラグライダー
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「5階の・イノベーションフィールド八重洲」交流ラウンジ
東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー

東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「EN VEDETTE LUXE」東京ミッドタウン八重洲限定リーヴルクーヘン5
夢色からふるクリームソーダ 夢色からふるクリームソーダ
東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ) 東京都中央区・「東京ミッドタウン八重洲」2階・ヤエスパブリック(八重洲のロジウラ)

リージェントエクスプローラー リージェントエクスプローラー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#展望台 #東京スカイツリー