[paging_toc]
コーヒー豆は鮮度や煎り方によって味と香りが激変!

(C)あやみ
実際にフレッシュなコーヒー豆と古い(劣化した)コーヒー豆の香りを確かめてみると、その違いに驚かされました。フレッシュなコーヒー豆は香り高く、今すぐにでもお湯を注いで飲みたくなります。しかし、古いコーヒー豆は、フレッシュなコーヒー豆と比べると、香りがあまり感じられず、やや酸っぱいような香りでした。

(C)あやみ
また、浅煎り、深煎りコーヒーをそれぞれ飲み比べてみたところ、ブラジル産の浅煎りコーヒーは、香り高くフルーティーな味。一方、深煎りコーヒーは、さっぱりとしていて、コクがある味でした。
さらに、エチオピア産の浅煎りコーヒーは、フルーティーで軽やか。朝に飲むのに最適な味でした。また深煎りは、アロマ香る、さっぱりとした味わいで、リラックスしたい時などに飲みたい味。
コーヒー豆は鮮度や煎り方で香りや味が違うことはなんとなく知っていましたが、ここまではっきりとした違いを体験したのは初めてでした。

(C)あやみ
コーヒーの抽出時の膨らみ方もフレッシュな豆と劣化豆では異なります。フレッシュな豆だと、お湯を注いだ際、コーヒー豆の表面がふんわりと膨らむのです。

(C)Panasonic
「The Roast」は、1年間、世界中から厳選された生豆が月に3種類もしくは、2種類(1種200g入り)自宅に届くので、毎月、どんな産地のどのようなコーヒーが味わえるのか楽しみになりそうですね。
さて「The Roast」で淹れたコーヒーの味はどうなのでしょう?
(次のページに続く)
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
【トルコ】イスタンブールを食べ歩く!ケバブからスイーツまでおすすめの旨い
May 28th, 2023 | 石黒アツシ
「世界三大料理」といえば、フランス料理、中華料理、そしてトルコ料理です。トルコの人たちはもともと中央アジアに住む民族ですから、中華料理などの影響を受けているそう。また、イスラム教の食習慣はもちろん、オスマン帝国時代には現在の近隣諸国の食文化も取り込まれてきました。今回は、イスタンブールの街を歩いて食べたストリートフードやB級グルメ、スイーツなど、おすすめの旨いもの13選を紹介します。
【横浜土産にも】夏季限定「横濱レンガ通り トロピカルパイン」登場!南国果
May 28th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜土産のロングセラー「横濱レンガ通り」よりパイナップルフレーバーが、2023年5月22日に発売されました。「横濱レンガ通り トロピカルパイン」自家製生キャラメルにローストしたアーモンドとパインの果肉、パイン&パッションフルーツのペーストを練り込んで、ココナッツを加えたクッキーでサンドして焼き上げた一品。太陽の恵みを受けた南国果実たちをふんだんに使った、夏にぴったりの横濱レンガ通りです。夏季限定なのでお見逃しなく!
【長野県のアンテナショップ】人気商品ランキングはコレだ!牛乳パン・おやき
May 28th, 2023 | わたなべ たい
東京の有楽町や銀座は、日本全国のアンテナショップが集まる一大密集地なのですが、そんな東京で買える、ローカル色豊かな各都道府県の人気商品・お土産をランキング! 第10回目は、「銀座NAGANO」を取材。長野県の人気商品・お土産を実食ルポで紹介します。
京都の隠れ家ビストロ「HaLe Resort 京都河原町店」5月からメニ
May 27th, 2023 | TABIZINE編集部
京都河原町のBAL横にあるビストロ「HaLe Resort 京都河原町店」が、2023年5月にメニューをリニューアル! 名物のガーリックシュリンプやコブサラダ、こだわりの肉料理やステーキ、季節の京野菜を使った料理を楽しんでみませんか?
【今買うべきおすすめお土産】明太子+砂糖のやみつきな味!パッケージも可愛
May 27th, 2023 | 西門香央里
旅やお出かけに必須の「お土産」。全国各地には人気のお土産がたくさんありますよね。お店に行くと何を買おうか迷ってしまって時間が経過してしまうことも。ここではお土産にぜひ買ってほしい商品をピックアップして紹介します。今回は福岡県・ふくやの「ふくやラスク」です。
【シャングリ・ラ 東京】心も体も心地よくヘルシーに!ウェルネス サマー
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2023年7月1日(土)より、心も体も心地よく、ポジティブな毎日を送ることを目指すウェルネスをテーマに、ヨガインストラクターのエドワーズ壽里さんとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と朝食が登場します。都心にありながらも静寂が広がるラグジュアリー空間で、ヘルシーかつ夏もイメージした素敵なアフタヌーンティーと朝食を満喫することができますよ。
【東急歌舞伎町タワー】北海道プレミアムグルメの穴場「BON LUMIER
May 26th, 2023 | kurisencho
東京・新宿にそびえる、高さ約225mを誇る超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」。映画やライブのエンタメ体験の合間に立ち寄りたいのが、北海道の美味を味わえるフード&ドリンクのテイクアウト店「BON LUMIERE(ボンルミエール)」。東京初上陸で、今後のメニュー展開にも期待大! 看板商品のスイーツと美瑛のグラタンパンという2つのプレミアムメニューを紹介します!
【熊本県おすすめ土産】ご当地グルメ「ちくわサラダ」味のポテトチップスを実
May 26th, 2023 | Sayaka Miyata
あなたは、熊本県のローカルフード「ちくわサラダ」をご存じですか? ちくわサラダは、ちくわの穴にポテトサラダを詰めて天ぷらにしたお惣菜。熊本のスーパーの惣菜コーナーや、居酒屋、定食屋でも提供される、ご当地グルメです。今回は、そんなちくわサラダの味を再現したというカルビーの「ポテトチップス ちくわサラダ味」をご紹介! 熊本土産にもおすすめですよ。
【ハウステンボス】ミッフィーの可愛いメニューがいっぱい!「ナインチェカフ
May 25th, 2023 | 西門香央里
異国情緒あふれる長崎のテーマパーク「ハウステンボス」。足を踏み入れただけでヨーロッパにいるような気分になれると人気の観光スポットです。このハウステンボスでは、オランダ生まれのミッフィーと、いろいろな形で出会えることをご存じですか? 今回は、ミッフィーの世界観を楽しめるカフェ「ナインチェカフェ」を紹介します!
【1日限定10食】名古屋初!自家製ヨーグルト専門店 「ボブランチ」ヨーグ
May 25th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月、愛知県名古屋市東区に開業したヨーグルト専門店「BOBRUNCH(ボブランチ)」。2023年5月17日からは、カフェスペースもオープンしました。1日限定10食でブランチメニュー「エビフライサンド」も新発売。エビフライ5本を2段に積み上げてカットした、インパクトある見た目にも注目です。