TABIZINE > グルメ > コーヒーの味は何で決まるか知っていますか?自宅で究極のコーヒーを楽しめる「The Roast」

コーヒーの味は何で決まるか知っていますか?自宅で究極のコーヒーを楽しめる「The Roast」

13人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント
[paging_toc]

コーヒー豆は鮮度や煎り方によって味と香りが激変!

【フォースウェーブ到来】厳選した豆を使用した究極のコーヒーでプチトリップ!
(C)あやみ

実際にフレッシュなコーヒー豆と古い(劣化した)コーヒー豆の香りを確かめてみると、その違いに驚かされました。フレッシュなコーヒー豆は香り高く、今すぐにでもお湯を注いで飲みたくなります。しかし、古いコーヒー豆は、フレッシュなコーヒー豆と比べると、香りがあまり感じられず、やや酸っぱいような香りでした。

【フォースウェーブ到来】厳選した豆を使用した究極のコーヒーでプチトリップ!
(C)あやみ

また、浅煎り、深煎りコーヒーをそれぞれ飲み比べてみたところ、ブラジル産の浅煎りコーヒーは、香り高くフルーティーな味。一方、深煎りコーヒーは、さっぱりとしていて、コクがある味でした。

さらに、エチオピア産の浅煎りコーヒーは、フルーティーで軽やか。朝に飲むのに最適な味でした。また深煎りは、アロマ香る、さっぱりとした味わいで、リラックスしたい時などに飲みたい味。

コーヒー豆は鮮度や煎り方で香りや味が違うことはなんとなく知っていましたが、ここまではっきりとした違いを体験したのは初めてでした。

【フォースウェーブ到来】厳選した豆を使用した究極のコーヒーでプチトリップ!
(C)あやみ

コーヒーの抽出時の膨らみ方もフレッシュな豆と劣化豆では異なります。フレッシュな豆だと、お湯を注いだ際、コーヒー豆の表面がふんわりと膨らむのです。

【フォースウェーブ到来】厳選した豆を使用した究極のコーヒーでプチトリップ!
(C)Panasonic

「The Roast」は、1年間、世界中から厳選された生豆が月に3種類もしくは、2種類(1種200g入り)自宅に届くので、毎月、どんな産地のどのようなコーヒーが味わえるのか楽しみになりそうですね。

さて「The Roast」で淹れたコーヒーの味はどうなのでしょう?

(次のページに続く)

あやみ

Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。


| グルメ,現地ルポ/ブログ


グルメ関連リンク

カギケバブ カギケバブ

長野県アンテナショップ銀座NAGANO 長野県アンテナショップ銀座NAGANO

【今買うべきおすすめお土産】パッケージが可愛すぎる!パケ買いしたい福岡「ふくや」の「ふくやラスク」 【今買うべきおすすめお土産】パッケージが可愛すぎる!パケ買いしたい福岡「ふくや」の「ふくやラスク」

東京都新宿区・「BON LUMIERE」削りイチゴ 東京都新宿区・「BON LUMIERE」削りイチゴ

「ミッフィーセレブレーション」限定メニューの「ミッフィーのセレブレーションクリームソーダ」 「ミッフィーセレブレーション」限定メニューの「ミッフィーのセレブレーションクリームソーダ」

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#バリスタ



グルメ 現地ルポ/ブログ