
いよいよ本格的な旅行シーズン。あなたが旅に出ると、日本とは違う国で文化も環境も違います。それは分かっているけれど、「どうしても必要、これだけは譲れない」という旅先での必須条件がありますね。施設の条件や設備、サービスなど、旅行者にとって「絶対必要なもの」とは何でしょう?
世界最大のオンライン宿泊予約サイトブッキング・ドットコム・ジャパン株式会社は、世界の人を対象に、施設の条件や設備、サービスなど「旅行に欠かせない要素」についての調査を行いました。調査時期は2016年9月、対象者は日本を含む世界13か国1万2,781名、2016年に少なくとも1回旅行へ行き、2017年に1回以上の旅行を計画している18歳以上の人です。
1位は13か国とも同じ

世界13か国に施設の条件や設備、サービスなど「旅行に欠かせない要素」について聞いた所、すべての国で1位は「安全なロケーション」で同じでした。納得ですね。要領を得ない旅先で、怖い落ち着かないロケーションでは生きた心地がしません。いくら美しい場所でも、稀有な経験ができる場所でも、旅行先としては選びたくないですね。あなたも同じ意見ではないかと思います。海外の旅行先を選ぶ時には、外務省海外安全ホームページにも目を通してくださいね。
2位以降に選ばれたのは
お部屋のエアコン

おいしい朝食

プロフェッショナルで親切なスタッフ


(C) PR Times / Booking.com Japan
1位の「安全なロケーション」に次いで、旅行に欠かせない要素の2位は、
アメリカ、中国、オーストラリア、日本、タイが「お部屋のエアコン」
ドイツ、イタリア、ブラジル、インドが「おいしい朝食」
イギリス、フランス、スペイン、ニュージーランドが「プロフェッショナルで親切なスタッフ」
と挙げています。
アメリカ、アジア系などは、施設(ハコ)での快適さが重要、ヨーロッパ、南米系などは、グルメやプロ意識の高いスタッフなど人的資源によるものが重要と分かれますね。興味深いです。
旅先でも日本の快適さを求める日本人

(C) PR Times / Booking.com Japan

日本人は、1位「安全なロケーション」に続き、2位「お部屋のエアコン」、3位「スタッフが日本語を話せること」、4位「おいしい朝食」、5位「スパや温泉」がランクインしました。
こうして見ると日本人は、「日本の日常と同じ環境」を求めているようですね。どこへ行っても「日本語」を求めるのは難しいかもしれません。外国へ行くのなら、簡単な挨拶程度の言語は覚えておくと旅が楽しくなると思いますよ。
あなたが旅先で絶対に必要なものは、5位の中に入っていましたか。筆者の場合ランク外ですが、水が良く出るシャワーと水洗トイレです。
異なる環境や文化に出会うために出かけるのが、旅の醍醐味。あまり、快適さにこだわり過ぎても、他国の文化は味わえないかもしれません。
[世界13カ国に聞いた「旅行に欠かせない要素」を発表|PR Times]
[Photos by shutterstock.com]

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。
【祇園祭は何位?祭り知名度ランキング】ねぶた・七夕・阿波踊りもランクイン
Jun 20th, 2022 | Sayaka Miyata
コロナ禍でその多くが中止となっていた祭りが、2022年は全国各地で開催が予定されています。有名で大規模な祭りも開催されるとあって、今から楽しみにしている人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、今年開催予定の祭りのなかから、阪急交通社が集計した「日本の祭りの知名度ランキング」を発表します!
【実食ランキング】台北のおすすめ魯肉飯トップ10!台湾暮らしの筆者が厳選
Jun 8th, 2022 | Yui Imai
台湾のソウルフードとも言われる「魯肉飯(ルーローハン)」。街中のレストランや食堂での定番料理で、お店ごとに味が異なる食べ比べが楽しいグルメです。そこで今回は、台湾北部で暮らす筆者が、これまで食べ歩いたお店の中から「台北のおすすめ魯肉飯・トップ10」を、独断と偏見でランキング形式にまとめてみました!
【ランキング】京都の名湯「湯の花温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP
Jun 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
京都の奥座敷として親しまれている温泉地「京都府・湯の花温泉」。周辺には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、湯の花温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
雨の日こそ訪れたい!「日本の絶景スポットランキング」TOP10を発表
May 28th, 2022 | Sayaka Miyata
5月も終わりに近づき、梅雨入りの話題が聞こえ始める季節。梅雨時期は、おでかけが少し億劫になってしまいがちですよね。しかし、日本全国には雨だからこそ出合える、魅力的な絶景がたくさんあります。そこで今回は、雨の日特に魅力に感じる絶景スポットのアンケート結果を発表します。雨露に輝く新緑や苔、この時期ならではのあじさいとの共演など、雨の日も晴れやかな気持ちになれる絶景スポットが多数ランクイン。ランキング情報を参考に、雨の日もぜひ楽しんでみてくださいね。
【ランキング】宮城の名湯「秋保温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 26th, 2022 | TABIZINE編集部
約1500年もの歴史を持つ「宮城県・秋保温泉」は、奥州三名湯のひとつとしても有名な温泉地。周辺には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、秋保温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【ランキング】石川の名湯「和倉温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 12th, 2022 | TABIZINE編集部
石川県を代表する温泉地「石川県・和倉温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、和倉温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【ランキング】世界の謎と危険に迫る!旅好きも必見の人気YouTuberト
May 9th, 2022 | あやみ
世界の謎と危険に迫る旅をしてみたいと思いませんか? そこで今回は、スリル満点な旅好き必見の「人気YouTube勝手にランキング」TOP10をご紹介。実際に世界の危険地帯に行くのは怖いけど、映像を通して観てみたいという人も、ぜひチェックしてみてくださいね。ディープな世界へプチトリップできますよ。
【ランキング】島根の名湯「玉造温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 5th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「島根県・玉造温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、玉造温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【伊香保温泉】人気温泉宿ランキングTOP10!天坊や木暮は何位に?
Apr 27th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の群馬県「伊香保温泉」。シンボル「石段坂」を中心に、お土産屋さんやまんじゅう屋さんも並び、古き良き温泉街の風情を楽しめるのも特徴ですよね。そこで今回は、そんな伊香保温泉の人気宿ランキングを紹介! Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)による「伊香保温泉のおすすめ!人気宿ランキング」をもとにしているので、次の温泉旅行の参考にしてみてくださいね。
★【成城石井人気商品ランキング】バイヤーが選ぶおすすめパスタソースTOP
Apr 27th, 2022 | TABIZINE編集部
自社輸入ワインやチーズ、菓子、自家製惣菜・デザートなど、日本はもちろん、世界中から選りすぐられた食品がそろうスーパーマーケット「成城石井」。TABIZINEでは、そんな各地の味を楽しめる成城石井から、毎月ジャンルごとの人気商品のランキングを発表していきます。商品の特徴に精通しているバイヤーさんのコメント付きなので、商品選びの参考になること間違いなし! 今回は忙しいときも簡単に本格的なパスタが作れる「パスタソース」に焦点を当ててみましょう。