地元のグルメ情報から観光名所まで、バッチリ把握しているタクシードライバーたち。とりわけ見知らぬ土地においては心強い存在です。
人によってはさまざまな地元情報を提供してくれるので、現地で土地鑑を養いときには助手席に乗るのがオススメです。ドライバーとの距離が近いと話が弾みますし、場合によっては、ほかの観光客が知らないようなおトク情報を得られることも。また乗車時間が長ければ、その人の人生観など、より突っ込んだ話が聞けたりするのも楽しいものです。

先日3泊4日で訪れたバリ島では、4回ほどタクシーに乗る機会がありました。どの人も印象的でしたが、そのうち2人との会話には少し考えさせられました。
屈託のない笑顔に隠されたヒミツ

デンパサール(ングラ・ライ)国際空港から、滞在先のホテルに向かう際の車内でのことです。「バリ島へようこそ!」という屈託のない笑顔で迎えてくれたドライバーのSuarjanaさん(男性)。事前に仕入れたバリ島の人々は温かく優しいという情報を裏切らない笑顔です。
とてもフレンドリーな人で、バリ島で必食の料理(※「バビ・グリン」という豚の丸焼き)やタクシードライバーの間で人気の食堂の話、「ここだけの話なんだけど・・・」と前置きしつつ現地のおおまかな物価(外国人価格と現地人価格が存在すること)などなど、15分の間にさまざまな話で盛り上がりました。
もうそろそろホテルへ到着するというときに、お礼の意味も込めて「バリ島の人たちは、いつもにこやかでフレンドリーだと聞きましたが、その話は本当だったみたいです」とSuarjanaさんに伝えると、少し声のトーンを落としつつ「ただ笑っているだけじゃないんだよ」という思わぬ切り返しが。
「僕たちバリ人がなんでニコニコしているのかっていうとね、バリ島は観光業で成り立っている島だからだよ。バリに来た観光客によい印象をもってもらいたいし、また来たいと思ってもらうためでもあるんだよ」と。営業スマイルだったのか・・・! と衝撃を受けたことは言うまでもありません。
僕はかつて、ホテルマンだった

3日間の滞在を終え、空港へ戻る際に利用したタクシーにて。残念ながら名前を聞き忘れてしまったのですが、「滞在先のホテルはどうだった?」と話しかけてくれるなど、非常に利用客との距離感が近い人でした。
会話を続けていくうちに「僕はかつて、ホテルマンだったんだ」と彼が切り出しました。「2002年の爆弾テロを覚えてるかい? テロが起きた当初は観光客が激減、経営困難に陥った宿泊施設も少なくなかった。現に、僕は働いていたホテルを解雇されてしまったよ。今の仕事(タクシードライバー)は前と比べて給料が低いけれど、家族を養うために働かなくちゃならない」と、重い表情をしています。
2002年のバリ島爆弾テロ事件は、インドネシア人のイスラム過激派により実行されたもの。インドネシアには約490の異なる民族が暮らしており、約9割がイスラム教徒で、バリ島を中心に信仰されているヒンズー教徒は1%前後とされています。こういった文化や宗教が異なる背景もあり、ドライバーの話では「観光で潤っているバリ島は、ほかの民族から妬まれやすい」ということでした。
車内の重い雰囲気を和らげるために「もう一度、ホテル業界にチャレンジしてみたらよいのでは?」と提案すると「きっと若手が欲しいはずだよ。僕の年齢ではホテルへの再就職は難しい」。これには何も答えられず・・・。切ないですね。

バリ島がアジアの中でも根強い人気を誇るのは、煌めく太陽と紺碧の海、おいしい食事と共に、しっかり仕事に向き合う人たちの努力があってこそ。どこの国の社会にも、表と裏の顔がある・・・というのを実感した出来事です。
[visitindonesia.jp]
[mofa.go.jp]
[Photos by Shutterstock.com]

【バリ島】お土産探しなら何でもそろうバリの台所「カルフール」がおすすめ
Feb 21st, 2019 | 筒井麻由
(C)mayutsutsui
バリ島でお土産に迷ったら、必ず訪れていただきたいのがカルフール(Carrefour)。日用品から衣服、雑貨まで何でもそろう巨大ショッピングモールを現地ルポ。
... more
遊びゴコロあふれる、ジャカルタ空港の壁画【編集部ブログ】
Jan 9th, 2019 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部の井上です。
初めて海外に渡ってからというもの、空港に行くとワクワクが止まりません。海外の空港へ行けばテンションも最高潮に。意味もなくキョロキョロしてしまうのです。 ... more
旅先で心が和むタオルアート【編集部ブログ】
Nov 23rd, 2018 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部の井上です。
アジアのビーチリゾートに行くと、かなりの頻度でお出迎えしてくれる(ような気がする)タオルアート。表現が「タオルアート」で合っているのかは不明ですが、この表現で ... more
バリ島からの帰国便前に使えるスパ店「LiANG SPA」を現地ルポ!
Nov 4th, 2018 | SHIORI
バリ島に来たら滞在中一度は行っておきたいのがスパ。日本で施術を受けるよりも圧倒的にリーズナブルで、至極を凝らした南国の伝統的なマッサージは最高の癒しの時間ですよね。今回は帰国フライト前に使えるスパ「LiANG SPA」を現地ルポします。
バリ島で買いたい最新美容コスメ&癒しグッズ9選! 女子がときめくお土産を
Nov 3rd, 2018 | SHIORI
バリ島の美容コスメといえば、ヘアオイル「エリップス」やgoodの「クリームバス」が有名ですが、実はまだ知られていない素敵な美容コスメも。今回は美容好きの女子にはたまらない、バリ島ならではオーガニックコスメ、お土産美容コスメ&癒しグッズをご紹介。
最新!バリ島のばらまき土産10選。スーパーで買える美味しいお菓子はこれ!
Nov 2nd, 2018 | SHIORI
バリ島のお土産といえば最近流行りのヘアオイルが有名ですが、実はお菓子も美味しいものが多くておすすめなんです。今回はスーパーで買える、最新バリ島お菓子土産10選をご紹介!フレーバーが美味しいバナナチップスから、アーティスティックなデザインのチョコレートまで。
バリ島の自由が丘!?最新おしゃれタウン「チャングー」の人気スポット5選
Nov 1st, 2018 | SHIORI
バリ島のホットスポットと言えばウブドが定番ですが、実はここ最近「チャングー(canggu)」という場所が密かに人気を集めているのをご存知でしょうか?オシャレなカフェや雑貨屋さんが目白押しの注目のスポット、チャングーの様子を現地ルポいたします。
コモド諸島の絶景観光スポットを巡る!アヤナ コモド リゾート滞在中に訪れ
Oct 31st, 2018 | SHIORI
コモド諸島といえば、コモドドラゴンをイメージされる方が多いですよね。旅行で訪れた時に、それ以外に観光スポットってあるの?と思われている方も多いかもしれません。しかしコモド諸島にはまだあまり知られていない神秘の絶景スポットがたくさん眠っているのです。
【現地ルポ】9月15日オープン! コモド諸島・フローレス島の5つ星ホテル
Oct 30th, 2018 | SHIORI
アヤナリゾートグループの5つ目のホテルが、2018年9月15日コモド諸島にあるフローレス島に新しくオープンしました。フローレス島は今インドネシアが力を入れている新たな観光地のひとつ。美しき絶景スポットが多く眠るネイチャーアイランドです。
4年連続最高評価5スター獲得!「ガルーダ・インドネシア航空」機内食&搭乗
Oct 29th, 2018 | SHIORI
ガルーダ・インドネシア航空の搭乗&機内食ルポ、アメニティなどをご紹介。今回の目的地は、インドネシアのフローレス島。羽田から、首都ジャカルタのスカルノ・ハッタ国際空港、バリ島のデンパサール国際空港(ングラ・ライ国際空港)と乗り継ぎ、フローレス島へ。