「TABIZINE BLUE WEEK」は、青にまつわる記事だけの1週間。
この記事では、TABIZINEのすべての記事の中から、青い海の美しい風景を紹介した記事をランキング。連休明けの心と体にさわやかな海風が吹き抜けるような、開放感あふれる絶景の数々です。
第10位 ビーチといえばハワイ

緑豊かな絶景が魅了するハワイ、カウアイ島
第9位 ピンクとブルーのコラボレーション

砂浜がほんのりピンク色に輝く、世界の絶景ビーチ
第8位 秘められた島の青

マルコ・ポーロ伝説が残るアドリア海の秘島「コルチュラ島」
第7位 蜃気楼のような楽園

日本人がまだ知らない秘密の楽園「クック諸島」
第6位 世界一美しい湾

日本人がまだ知らないアドリア海の秘宝、世界一美しい湾「コトル湾」
第5位 神々の宝石たち

宝石の異名をもつ、世界の7つの海絶景
第4位 美しきマーブル模様の海

バハマの海が魅せる、ターコイズブルーの絶景
第3位 秘密の隠れ家のような海

気持ちをリセットしたいときに効く、世界の「青い海絶景」
第2位 島時間と楽しむ海

旅行者が選ぶ「世界のベストアイランド2015」が遂に発表!第1位は?
第1位 ホテルから眺める海

憧れのリゾート地「カンクン」の高級ホテル4つを本音でレポート【カリブ海】
海の青は、空の青。そしてそれはそのまま地球の青さにもつながるのです。そう考えると、青という色が持つ美しさの力を感じます。これからもずっと地球が青い星でありますように、海が青くありますように。
[Photos by shutterstock.com]

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
プーケットの隠れ家ホテル「キーマラ」で贅沢リゾート時間!タイ入出国状況も
Jun 28th, 2022 | 窪咲子
東南アジアの中でも、早くから外国人観光客の受け入れを再開していた「タイ」。2022年5月1日からは、新型コロナウイルス対策の入国制限を緩和し、ワクチンを2回以上接種していれば、それまで必要だった入国時のPCR検査と待機が免除されるようになりました。未接種の人でも、渡航前の検査で陰性を証明できれば隔離は免除に。そこで今回は、旅行へのハードルが一気に下がったタイに訪れて、注目の隠れ家ホテル「キーマラ」の魅力を探ってみました。
【海外在住のYouTuberファイル1】タイの秘島リゾートも!「MAIB
Mar 21st, 2022 | あやみ
2018年にタイ・バンコクに移住したまいばるさん。相方のYUUさんと一緒にYouTubeチャンネル「MAIBARU ThaiVlog まいばる」を運営しています。バンコクのレストランや観光地のレポはもちろん、まだ日本ではあまり知られていないタイ人に人気の観光スポットが登場する動画も豊富。今回は、そんなYouTubeチャンネル「MAIBARU ThaiVlog まいばる」の再生数が多い動画TOP5をご紹介します。
【世界の美食を巡るYouTuberファイル3】タイの激ウマ屋台を食レポ「
Feb 28th, 2022 | あやみ
タイ・バンコク在住の人気YouTuber、TJさんのチャンネル「TJ Channel Thailand」。タイの観光名所やグルメのほか、アクティビティ、ナイトライフなどを幅広く紹介しています。TJさんは日本人の父とタイ人の母を持つハーフでタイ語がペラペラです。そんな「TJ Channel Thailand」の再生数が多い食レポ動画のTOP5をご紹介します。
【ハワイ・タイ編】世界のローソンでは今何が人気?売れ筋商品を聞いてみた
Jan 7th, 2022 | 小梅
海外旅行中のコンビニ巡りは、そこに住む人々の生活が見えてくるようで、かなりわくわくするもの。見たことがない商品や、日本ではありえないサービスなどと、生活に密着しているコンビニは情報の宝庫! ということで、次の旅がもっと楽しくなるような「海外ローソン」の人気商品&おもしろサービスをご紹介します。今回は、「ハワイ」と「タイ」です。
【タイのおすすめ旅先まとめ】70カ所以上の「地獄寺」の魅力を研究家が伝授
Oct 31st, 2021 | TABIZINE編集部
タイは、2021年11月から日本を含む46の低リスク国・地域からの外国人観光客の受け入れを再開。低リスクの対象として承認された国・地域に21日以上滞在している場合は、タイ入国後の隔離は免除されます。そこで、タイ旅行を考えている人に、タイらしい「地獄寺」の魅力をあらためて紹介します。地獄を立体で表現している地獄寺を研究している、地獄研究家・椋橋彩香さんによるタイの地獄めぐりの連載をまとめました。
【漢字で国名当てクイズ4】「泰国」ってどこの国?旅する代わりにチャレンジ
Jul 15th, 2021 | 坂本正敬
海外を話題にするとき、「米ニューヨークタイムズ」だとか「露プーチン大統領」と国名を漢字で表す場合がありますよね。そこで漢字表記の国名を紹介します。ちょうどオリンピックも開催を控えて海外に関心が向く時期でもあります。クイズ形式で示しますので、その国がどこを示すのかちょっと考えてみてください。
【世界のタブー|タイ王国】体の部位に関わるNGに注意です!
Aug 19th, 2020 | 石黒アツシ
世界を旅すれば、その国や民族特有のタブーがあります。日本にいて当たり前だったことが、知らないうちにその国の人の気分を害してしまうことも。今回は「微笑みの国」タイ編です。
話題沸騰!タイの大人気BLドラマ「2gether」「SOTUS」を配信で
Jul 1st, 2020 | TABIZINE編集部
いま巷ではタイのBLドラマが人気急上昇中!SNSなどで話題になっていて、「韓流・華流に続いて次に来るのは“タイ流”」といわれており、本格的なブームの予感です。
日本のガイドブックには載ってない!?タイのリゾート・ピピ島の魅力
Apr 16th, 2019 | SUNNY
タイのピピ島と言えば、レオナルド・ディカプリオ主演の『ザ・ビーチ』の舞台として有名な世界屈指のリゾートアイランド。ただ日本のガイドブックにはプーケットから1日ツアーで行くのがおすすめくらいの記 ... more
世界一美味しい料理と言われる「マッサマンカレー」を本場タイのバンコクで食
Mar 31st, 2019 | SUNNY
2011年にアメリカの情報サイトCNNの「World’s 50 most delicious foods(世界で最も美味しい料理50)」という企画で1位になり、日本人でも知るようになった「マッサマンカレー」。本場バンコクでマッサマンカレーが美味しいと話題のローカル食堂「Krua "Aroy-Aroy"」をご紹介します。