ひんやり冷たいドリンクがおいしいこれからの時期。ほんのり甘くて体に優しい、水出し紅茶をベースにしたアレンジドリンクはいかがでしょう?
水出し紅茶とはその名のごとく、水に茶葉を入れて数時間から一晩寝かせて作るアイスティーのこと。こちらをベースに、アレンジドリンクを作ってみましょう。

パッケージ買いしたくなりそうな水出し紅茶たち

オリジナリティ溢れるフレーバーティーやハーブティーを取り揃える吉祥寺の「カレルチャペック紅茶店」から、4種類の水出し紅茶が新登場! 絵本作家でもあるオーナーの山田詩子さんが手がける紅茶は、パッケージのイラストのかわいらしさも魅力のひとつです。
新登場のフレーバーティーは、りんごのみずみずしさが堪能できる「アップルクーラー」、甘みとうまみのある茶葉を使用した「ホワイトピーチ」、パイナップルの甘さと歯切れの良いディンブラ茶がマッチした「ジューシーパイナップル」、スムーズなのどごしとエレガントな香りの「カレルチャペックエブリデイ」。ポットに入れて冷蔵庫で一晩置くだけで、水出し紅茶が手軽に楽しめるシリーズです。
おいしい水出し紅茶を作るには? 茶葉選びのコツ

もちろん、コンビニやスーパーで売られているティーバックでも水出し紅茶はつくれます。ただ、山田詩子さん曰く「水出しは茶葉の鮮度が命」なのだとか。もともとの茶葉のクオリティーはもちろん、鮮度の高いものを使うことで紅茶の風味に大きく差がつくそうですよ。
水出し紅茶で作る、ノンアルコール・カクテル

水出し紅茶をベースにした爽やかなドリンクのレシピをご紹介します。猫のイラストがとってもキュートな「ミニジャグ」やお気に入りの水筒で作れば、オフィスや外出時にも気軽に楽しめそう!
■フルーツを入れてサングリア風

水出し紅茶にリンゴやネクタリン、レモンにミントなど、お好みのフルーツやハーブにスパイスを入れてデトックスウォーター感覚で楽しむサングリア風。水出し紅茶は「アップルクーラー」で。
■TEAモヒート

グラスにライム果汁、シロップ、ミントの葉を入れてマドラーなどでつぶし、水出し紅茶を注いでソーダ水をプラス。水出し紅茶は「カレルチャペックエブリデイ」で。
■おうちでホリデイ

カクテルグラスに果汁100%のオレンジまたはパインジュース、水出し紅茶をお好みの割合で混ぜて。小さくカットしたパインとキウイを浮かべてオレンジの輪切りを飾れば、気分はトロピカル! 水出し紅茶は「ジューシーパイナップル」で。
休日のティータイムや1日を締めくくる夜の時間にぴったりのノンアルコール・カクテル。オシャレな雰囲気を楽しみたいですね。
[prtimes.jp]
[karelcapek.co.jp]
[Photos by Shutterstock.com]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
【GWに8〜9万円以内で行ける海外の旅行先8選】スカイスキャナー調べ
Mar 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
ゴールデンウィークまで約1カ月、もう予定は決まっていますか? 今年は5月1日と2日にお休みがとれれば9連休も可能です。今年こそは、久しぶりに海外へ行こうと思っている人も多いかもしれません。今年のゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券8〜9万円以内で行ける海外旅行先を8カ所ピックアップしました。自然や歴史、テーマパーク、グルメなど、それぞれの見どころを紹介します。ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。 ※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を2023年4月29日、現地出発日を5月7日で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、往復便、乗継便含む)。2023年3月13日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
【京都駅】お土産やお弁当が買える「プレシャスデリ&ギフト京都」 オープン
Mar 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月22日、京都駅八条口の2階にある「ASTY SQUARE」内に、『プレシャスデリ&ギフト京都』がオープンしました。こだわりの食をテーマにした、お弁当やおむすび・サンドイッチ、京都の人気お土産など「プレシャスデリ&ギフト京都」の注目商品を一挙ご紹介します!
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
黒毛和牛をお手頃価格で!群馬県に焼肉専門店「萬家 太田店」が新規オープン
Mar 21st, 2023 | TABIZINE編集部
個室スタイルの焼肉専門店「萬家」の新店舗が、群馬県太田市にオープンしました。店内で手切りした黒毛和牛がリーズナブルな価格帯で提供される人気店です。5店舗目となる「萬家 太田店」の新たな試みとして、モバイルオーダーシステムを導入。利便性がさらに向上し、利用しやすくなっているようです。
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
あまおう丸ごと1パック使ったパフェがすごい!「川崎Le・Fruitier
Mar 20th, 2023 | TABIZINE編集部
神奈川県・川崎駅北口に、フルーツパフェ×名店スイーツのセレクトショップとして「川崎Le・Fruitier(ル・フルティエ)」がオープン。いちごの王様「あまおう」を丸ごと1パック使用した『まるっとあまおう苺ブリュレパフェ』をはじめとした、見た目にもインパクトのあるパフェやスイーツが楽しめるお店です。
京都駅周辺おすすめラーメン店11選!行列店・老舗・ミシュラン・自家製麺
Mar 20th, 2023 | ロザンベール葉
【2022年10月7日更新】学生の街でもある京都は、実はラーメン天国! 京都駅周辺には、京都ラーメンのルーツといわれる店や人気店の支店がそろうほか、駅ビルには全国各地の名代ラーメン店が集結する「京都拉麺小路」も入っています。醤油系、こってり系、背脂系、つけ麺など幅広いバリエーション。京都駅周辺でサクッと味わえるラーメン店11軒を紹介します。
【京都駅周辺おすすめランチ17選】税込1,100円以内の安いお店も9軒!
Mar 20th, 2023 | ロザンベール葉
【2023年3月2日更新】全国から多くの人々が訪れる人気観光地、京都。観光時は、何かと立ち寄る京都駅でランチを食べる機会も多いですよね。駅に隣接したビルにはもちろん、周辺にもおしゃれで居心地のよいお店があります。老舗のお得なランチ、豆腐料理、おばんざい、京都人に親しまれるフレンチやイタリアン、洋食、テイクアウトまで、ひとりでも入りやすいおしゃれでリーズナブルなお店を15軒紹介します。そのうち8軒は税込1,100円以内で食べられるランチあり!
【丸井吉祥寺新店舗ルポ】井の頭公園お花見のお供にも!スイーツ&パン人気ラ
Mar 20th, 2023 | kurisencho
自然が身近な街、東京・吉祥寺。2023年2月、吉祥寺駅近くの商業施設「丸井吉祥寺」に、新しく食のゾーン「吉祥寺 ビオガーデンマルシェ」がオープンし、人と環境にやさしいお店が集まりました。井の頭公園ピクニックのお供にしたいスイーツとパンの人気TOP3を一気に紹介します!
【青森県のおすすめ土産】アップルスナック食べ比べ!りんごの品種ごとに味は
Mar 20th, 2023 | kanoa
青森県といえばりんご! そのりんごを使ったおすすめのお土産お菓子の1つが、「アップルスナック」です。ジョナゴールド・王林・ふじ・サンむつなどりんごの品種ごとに違う味わいや食感を楽しめるラインナップで、つい食べ比べをしてみたくなります。今回は、「アップルスナック マルチパック 4種詰合せ」を実食ルポ。