
いかにもツーリストっぽく見えると、スリや詐欺のカモにされるなど、よいことはありません。また、地元の人とは別料金を請求するレストランも海外には存在します。
せっかく待ちに待った海外旅行なのに、損な目に遭ったり、ぞんざいな扱いを受けるのは悔しい!
ツーリストっぽく見える人の特徴を挙げながら、旅慣れている人に見せるためのポイントも合わせてお伝えします。

[paging_toc]
カフェで無防備な人

日本国内だと、スマートフォンや財布をテーブルに置きながら、カフェでお茶をしている人も珍しくありません。でも、海外でこれは絶対NG! 読書や話に夢中になっている間に、貴重品が消えていたなんてことも。習慣はなかなか直らないとは思いますが、海外では気を引き締めて!
旅先でも東京と同じ格好してる人

旅行中もオシャレを楽しみたいですよね。でも、東京でのオシャレを海外でも・・・ということになると、かなり浮いた存在に。
市内観光やちょっとした外出の際は、Tシャツにジーンズなど動きやすい服装を。足元はフラットシューズやスニーカーがいいですね。アクセントにスカーフなどを取り入れれば、シンプルでもこなれ感を演出できます。逆にドレスコードのあるバーやレストランなどに出かける際は、思いっきりオシャレを楽しみましょう。常にオシャレをするのではなく、TPOをわきまえることが一番のポイントです。
特に治安の良くない国では、オシャレな服装をしていることで狙われる(※お金を持っている人に見られる)ケースもあるので気をつけましょう。
日傘をさしている人

夏の日差しは強いので、UV対策も入念に・・・。そんな思いから、UVカットの日傘はマストアイテムという人も多いのではないでしょうか。東南アジアでは日傘(パラソル)をさしている人もたまに見かけるのですが、欧米で日傘をさしながら歩いていると、二度見されることも。
欧米には「日焼け=クール」と思われている背景があるので、焼きたくない日本人の気持ちが分からないことが原因と言えそうです。日焼け対策としては、サングラスが一般的です。
ツーリストっぽく見られるかもしれないけれど、やっぱり焼きたくない・・・という筆者のように頑固な人は、自己主張の少ない日傘にしてみてはいかがでしょう。
旅慣れた人にみせるポイント、最後のひとつは体験談とともにご紹介しましょう。
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
前泊で名古屋観光&「ひつまぶし」も楽しめる!セントレア経由スカイマークで
Aug 21st, 2022 | 渡邊玲子
東京在住の筆者にとって、「空の玄関口」と聞いてイメージするのは、これまで「羽田空港」or「成田空港」の2択のみでした。そんななか「ちょっと視点を変えただけで、こんなにも旅の選択肢が広がるんだ!」と目からウロコが落ちる経験をしたので、早速ご紹介します。今回の旅の起点となるのは、「セントレア」の愛称でお馴染みの、愛知県常滑市に位置する2005年開港の中部国際空港。羽田発着便よりも航空券代がリーズナブルなので、新幹線で前日に名古屋入りして「ひつまぶし」を食べてから沖縄旅行に出発! なんて楽しみ方もアリなんです。セントレアからスカイマークエアラインの早朝便を利用するにあたり筆者が前日をどう過ごしたか。ご参考までにお知らせしますね。
GoToトラベル併用も!ふるさと納税「楽天トラベルクーポン返礼品」とは?
Mar 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
各地の特産品を返礼として受け取りながら、応援したい自治体を寄付という形でサポートできる「ふるさと納税」。近年ではモノだけでなく、心に刻まれる体験も返礼品として人気ですよね。このようにさまざまな返礼品があるなか、旅行の際に使えるクーポンもあることをご存じでしょうか?「楽天ふるさと納税」では、寄付先への旅で使える「楽天トラベルクーポン返礼品」も選択できるんです。
今回は、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)が発表した、「楽天トラベルクーポン」をふるさと納税の返礼品として取り扱う自治体の中でも、特に支持を集めている5つの市区町村を紹介します。
【旅の裏技】年に2回以上海外旅行に行きたい人のための節約豆知識4選
Jul 16th, 2017 | sweetsholic
国内・海外に限らず、なるべくお得に旅するなら、ハイシーズンを避けるというのはご存知の方も多いと思います。とはいえ、GW・夏休み・年末年始以外には、まとまった休みが取りにくいことも。
リー ... more
知らないと損!たたみ方手順つきスペースパッキング術【旅の裏技】
Jul 16th, 2017 | Yoko Nixon
旅行の際に頭を悩ます人も多いパッキング。今回はこの夏知って得するオススメのパッキング術をご紹介します。
容量オーバーしがちな方へ!スペースパッキング基本のたたみ方
スーツケース ... more
【旅の裏技】二つの通貨が共存するキューバ。お金の準備と両替事情をチェック
Jul 15th, 2017 | 石黒アツシ
身近になったカリブに浮かぶ赤い島
「キューバの雪解け」と言われたアメリカとの国交回復から2年、そしてフロリダからほんの160㎞に位置するキューバは、今急激に人気を集めている旅行先です。
... more
機内時間がグンと楽に!「長時間フライトセット」の中身教えます【旅の裏技】
Jul 15th, 2017 | 西門香央里
欧米などの旅行に行く際、飛行機に乗っている時間はとても長くなるもの。10時間以上とか結構当たり前です。狭い飛行機の中で過ごす時間をどう快適に過ごすのか? というのは結構重要なもの。
... more
マニアが教える、ニューヨーク有名デパートのアウトレットがお得!【旅の裏技
Jul 14th, 2017 | 青山 沙羅
ニューヨークへ旅行にいらっしゃるあなた。遠い郊外のアウトレットにわざわざ行く必要はありません。マンハッタンのデパートで、定価で買うのはもったいない。各デパートのアウトレットがマンハッタンを中心にあるの ... more
没収されない荷造り!知っておきたい国際線の禁止品・制限品10選【旅の裏技
Jul 14th, 2017 | 春奈
国際線での空港輸送に際しては、さまざまな禁止品や制限品があります。機内持ち込みはできないけれど、受託手荷物として預け入れができるアイテム、預け入れはできないけれど、機内持ち込みはできるアイテム、一定の ... more
イタリア在住者が教える、水の都ヴェネチアをうまく移動する方法【旅の裏技】
Jul 13th, 2017 | 藤原亮子
水路がまるで迷宮のように入り組んでいるヴェネチアの町。本島は車の乗り入れが規制されているため、街を移動するには徒歩、もしくは水上の交通を利用するようになります。
水の都ヴェネチアならでは ... more
「UberEATS」で世界の朝ごはんを注文して旅行気分のブランチを!【旅
Jul 13th, 2017 | 西門香央里
「UberEATS(ユーバーイーツ)」は人気レストランの料理をデリバリー(配達)してくれるサービス。現在、全世界で展開が広がっていっています。日本では現在は東京の一部のエリアで利用できます。
... more