TABIZINE > 北アメリカ > アメリカ > 現地ルポ/ブログ > 【NY】鍵を持つニューヨーカーだけが入れる公園「グラマシーパーク」

【NY】鍵を持つニューヨーカーだけが入れる公園「グラマシーパーク」

Posted by: 青山 沙羅
掲載日: Jul 22nd, 2017.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

【ニューヨーク】鍵を持つニューヨーカーだけが入れる公園 グラマシーパーク
(C) Hideyuki Tatebayashi

マンハッタンで唯一、個人が所有する公園がグラマシーパーク(Gramercy Park)。鍵を持っているのは周辺に家を持ち、年間管理費を払っている限られた数の人だけ。
入る時も出る時も鍵が要るという秘密めいた公園とは。

[paging_toc]

383個の鍵

【ニューヨーク】鍵を持つニューヨーカーだけが入れる公園 グラマシーパーク
(C) Hideyuki Tatebayashi

2エーカー(約2450坪)の広さの公園に入るためには、鍵が必要です。2012年のNY Times記事によると、鍵は383個あり、各々番号が付けられてコード化されているそうです。383個の鍵の内、126個はドアマンまたは管理人によって管理されています。他の257個の鍵は、近隣の豪華なアパートやコンド(超高級マンション)やコープ(後述)の所有者が、1年間350ドルの使用料を支払って所有しています。

グラマシーパークの内部

【ニューヨーク】鍵を持つニューヨーカーだけが入れる公園 グラマシーパーク
(C) Sara Aoyama

【ニューヨーク】鍵を持つニューヨーカーだけが入れる公園 グラマシーパーク
(C) Sara Aoyama

【ニューヨーク】鍵を持つニューヨーカーだけが入れる公園 グラマシーパーク
(C) Sara Aoyama

【ニューヨーク】鍵を持つニューヨーカーだけが入れる公園 グラマシーパーク
(C) Sara Aoyama

【ニューヨーク】鍵を持つニューヨーカーだけが入れる公園 グラマシーパーク
(C) Hideyuki Tatebayashi

特別な公園の内部は、美しく保たれています。鍵を所有している人間のみが中に入れるという、スノッブな公園。

公園の中からは、エンパイアステートビルディングやワールドトレードセンターが望めます。犬の連れ込み、飲酒、喫煙、サイクリング、野球、フリスビー、鳥やリスに餌を与えることは許されていません。ただゆっくりと静けさを楽しむ、くつろぐための公園なのです。鍵保有者は、最大5人まで同伴出来るそうですから、グラマシーパークのコンドにお住いのお金持ちと知り合えば、入るチャンスがありますね。

ちなみに、筆者にはそういった知人の縁はなく、公園内部の写真は、柵の隙間から撮影したものです(笑)。

Gramercy Park Historic District

【ニューヨーク】鍵を持つニューヨーカーだけが入れる公園 グラマシーパーク
(C) Sara Aoyama

[Gramercy Park Historic District]

グラマシーパーク歴史地区として指定された、ニューヨーク唯一の私有公園。鍵を持たないものは入れず、筆者を含め一般人は、隙間から様子を覗いて憧れます。

さて、鍵を持つご近所さんとはどんなところに住んでいるのでしょうか。

,, | 観光,現地ルポ/ブログ,北アメリカ,アメリカ,現地ルポ/ブログ,観光


アメリカの現地ルポ/ブログ関連リンク

東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装 東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装

2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート 2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート
2013年5月3日 ウォール街 2013年5月3日 ウォール街
1904年 Mock Duck 1904年 Mock Duck





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#NY #ニューヨーク #公園