TABIZINE > 九州・沖縄 > 沖縄県 > 現地ルポ/ブログ > 沖縄都市モノレール「ゆいレール」活用法!国際通り、首里城観光も

沖縄都市モノレール「ゆいレール」活用法!国際通り、首里城観光も

Posted by: Yui Imai
掲載日: Jul 23rd, 2017.
1人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

国内の人気観光地、沖縄。沖縄を訪れたらきれいな景色や観光スポット、沖縄ならではのグルメを思う存分楽しみたいですよね。

沖縄に旅行される方の多くはレンタカーで主要な観光スポットをまわると思いますが、那覇市周辺の観光には沖縄都市モノレール「ゆいレール」がとても便利! この記事では、ゆいレールでアクセス可能な観光スポットや活用方法を紹介します。


ゆいレールとは?

沖縄都市モノレール「ゆいレール」を活用して沖縄観光を満喫!

ゆいレールとは、那覇空港駅から首里駅を結ぶ沖縄都市モノレールの愛称です。ゆいレールは通勤・通学の足となるだけでなく、交通渋滞の緩和にもなっています。約12.9キロメートルを27分で移動する二両編成のモノレールは、那覇市周辺を観光するのに便利です。

一日乗車券や二日乗車券がお得!

沖縄都市モノレール「ゆいレール」を活用して沖縄観光を満喫!

(C) Yui Imai

沖縄に観光で訪れた方ならゆいレールのフリー乗車券である「一日乗車券」や「二日乗車券」の利用がおすすめです。一日乗車券は700円で24時間、二日乗車券は1200円で48時間有効となります。

ゆいレールの初乗り運賃が230円、那覇空港から首里駅までは330円であることを考えると、24時間以内に3回以上ゆいレールを利用するのであれば一日乗車券での利用がお得になることが多いでしょう。

また、フリー乗車券提示で特典を受けられる施設も見逃せません。首里城や沖縄県立博物館・美術館などの観光名所はフリー乗車券有効時間内であれば入館料が割引となります。

他にもパレットくもじやサンエー那覇メインプレイスにはフリー乗車券提示でソフトドリンクやデザートがサービスとなるお店がたくさんあります。利用予定店舗に特典がないか調べてみると良いでしょう。

国際通りへのアクセスも楽々!

沖縄都市モノレール「ゆいレール」を活用して沖縄観光を満喫!

沖縄でぜひ行きたいスポットの一つは「国際通り」です。「奇跡の1マイル」とも言われるこの通りには、レストランやお土産屋などたくさんのお店がずらりと並びます。

ゆいレールの最寄り駅は県庁前駅、美栄橋駅、牧志駅となり、好きな駅からアクセス可能です。一日乗車券を活用すれば、日中国際通りを散策した後に他の観光名所に行き、夕食時に再び国際通りに戻って食事をする、といったプランも立てやすいでしょう。

Yui Imai

Yui Imai ライター
語学留学とワーキングホリデーを経て、現在も台湾と日本をしょっちゅう行き来しているトラベルライターです。台湾で長く生活していくうちに、あたたかくてエネルギッシュでちょっぴりおせっかいな台湾がすっかり大好きに。


,, | 旅のハウツー,現地ルポ/ブログ,九州・沖縄,沖縄県,現地ルポ/ブログ


沖縄県の現地ルポ/ブログ関連リンク

いながきの駄菓子屋探訪37岐阜県羽島市駄菓子屋パッソル いながきの駄菓子屋探訪37岐阜県羽島市駄菓子屋パッソル


星のや竹富島 島風プライベートサバ二 星のや竹富島 島風プライベートサバ二
星のや竹富島 星のや竹富島
ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄 プール ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄 プール
OMO沖縄那覇 OMOレンジャー OMO沖縄那覇 OMOレンジャー
OMO 沖縄 那覇 星野リゾート OMO 沖縄 那覇 星野リゾート
夕暮れマングローブカヤック 夕暮れマングローブカヤック
プール夕景 プール夕景
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#お得 #活用法 #首里城