TABIZINE > 関東 > 群馬県 > ホテル > ジブリ映画のモデルにもなった!?「積善館」は人に教えたくない癒しの湯

ジブリ映画のモデルにもなった!?「積善館」は人に教えたくない癒しの湯

Posted by: TABIZINE編集部
掲載日: Jul 24th, 2017.
29人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

長編アニメ映画のモデルになった重要文化財「積善館」に泊まりたい

四万の病を治すといわれる「四万温泉(しまおんせん)」をご存知でしょうか。

青く澄みわたった川が流れる美しい自然と、 肌にやさしい湯で知られ、 八百万(やおよろず)の神と伝説に彩られた名湯で、人に教えたくない癒しの湯として江戸時代から親しまれてきました。

長編アニメ映画のモデルになった重要文化財「積善館」に泊まりたい

そんな四万温泉にあって、 元禄七(1694)年から歴史を積み重ねてきた名旅館が『積善館』。

歴史的価値の高い建造物は、 一部が国や群馬県の重要文化財や登録文化財に指定されています。宮崎駿監督の長編アニメ映画「千と千尋の神隠し」で神々が集う油屋の趣があると、ファンの間では話題にもなりました。

『積善館』本館の一部は、 日本最古の湯宿建築物として有名。さらに、 玄関部は群馬県の重要文化財、「山荘」と「元禄の湯」が国の登録文化財、群馬県の近代化遺産に指定されており、全館から歴史の重みを感じる建物となっています。

長編アニメ映画のモデルになった重要文化財「積善館」に泊まりたい

そんな見どころいっぱいの建築物の中で歴史を感じ、ゆっくりお湯につかりながら、しばし時空の旅に癒されてみたいですね。

長編アニメ映画のモデルになった重要文化財「積善館」に泊まりたい

長編アニメ映画のモデルになった重要文化財「積善館」に泊まりたい

「元禄の湯」は大正ロマンが感じられる明るい空間。脱衣所の床下に温泉がめぐっているので、すぐに床が乾いて快適。

TABIZINE編集部

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」

TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。

旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。

TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、 そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。

人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。

TABIZINEスタッフ一同

,,,,,, | ホテル・旅館,関東,群馬県,ホテル


群馬県のホテル関連リンク

天坊の温泉 天坊の温泉
雪見露天風呂 雪見露天風呂







伊香保温泉金太夫 伊香保温泉金太夫
1 2 3 4 NEXT

ホテル・旅館 関東 群馬県 ホテル