1981年より放映された旧国鉄「フルムーン夫婦グリーンパス」のCMで有名になった「法師温泉 長寿館」。ここには国登録有形文化財の客室棟と湯殿があります。
そんな「法師温泉 長寿館」ですが家族旅行はもちろんのこと、カップル、ひとり旅にもピッタリ!今回は「法師温泉 長寿館」の魅力をたっぷりとご紹介します。
与謝野晶子なども滞在した、創業140周年の日本の秘湯宿「法師温泉 長寿館」

(C) facebook/法師温泉 長寿館
「国登録有形文化財」に指定された全館木造の客室棟は本館と別館の2つがあり、懐かしく落ち着く雰囲気です。なんとこちらの温泉宿から一番近い民家までも約1キロあるそうで、まさに秘湯の温泉。画像を眺めていると、一昔前の温泉にタイムスリップした気分になりますね。ひっそりと佇むこの温泉宿に宿泊すれば、自分とたっぷりと向き合うことができ、癒されそうです。

(C) facebook/法師温泉 長寿館
玄関奥の座敷にある座敷もこの通り。江戸時代を彷彿させるつくりになっています。こちらの宿に一歩足を踏み入れた瞬間からタイムトラベルが始まったかのような感覚になりワクワクしそうですね。
玄関付近に囲炉裏も!失われつつある日本の文化が息づいている

(C) facebook/法師温泉 長寿館
お客様同士の触れ合いの場となっている玄関付近の囲炉裏。薪がパチパチと小気味よい音を立てて燃え、茶釜のお湯がシュンシュンと沸いているそうです。この音を聞くだけでも、懐かしさに感極まってウルっときてしまうかも・・・。こちらには知らない間にお客さん同士が集まり、会話に花が咲いているとか。ひとり旅で訪れてもまったく寂しくなさそうで安心ですね。

(C) facebook/法師温泉 長寿館
こちらは法隆殿の客室からの風景。窓の外には鮮やかに染まった木々が見えます。これでもか!っというくらい風情たっぷり。こんな部屋に宿泊したら自然と美しい詩が思い浮かんでくるかもしれません。

伊香保だからこそ温泉にこだわる旅へ!「ホテル天坊」で2種類の源泉を贅沢に
Feb 12th, 2021 | 小梅
疲れがたまったり、息が詰まりそうになったとき、無性に行きたくなるのが温泉。制限が多い毎日を過ごす今、開放感ある温泉に恋しさが募ります。ならばと思い立ち、伊香保温泉へのおこもり旅を決定!・・・したのですが、「宿が多くてどこを選べばいいかわからない!」という、有名温泉地ならではの悩みが発生しました。そんなときに、温泉もグルメも“いいとこ取り”ができるお宿を発見。「ホテル天坊(てんぼう)」です。
東京からバスで1本!「温泉とグルメ」で心と身体を癒やす1泊2日の旅【群馬
Jan 28th, 2021 | 窪咲子
日本三大名泉のひとつとして人気を集める群馬県「草津温泉」まで、東京都心からバス1本で行けることをご存じですか?東京駅・バスタ新宿・渋谷など主要なバスターミナルから直行バスが運行しており、所要時間は約3時間45分~4時間30分。乗り換えなしで、のんびりバスに揺られたら、豊かな自然や新鮮な空気、良質な温泉を楽しめる癒やしの草津温泉へ。
豊富な温泉でリフレッシュ!旅館のようにくつろげる「ホテル天坊」【伊香保温
Jul 31st, 2020 | TABIZINE編集部
いま一番行きたいところといえば、温泉ではないでしょうか?群馬県の温泉の中でも安定した人気の伊香保温泉で、たっぷりのお湯が湧き出る温泉を楽しめるホテル天坊なら、のんびり癒やしの旅が満喫できます。
草津温泉「源泉一乃湯」で『テレワーク応援プラン』が登場!
Apr 2nd, 2020 | AYA
標高1,200m上信越国立公園の豊かな自然、新鮮な空気、山々から湧き出る天然水と共に良質な温泉を楽しめる草津温泉。テレワークが増えてきた今日この頃、「暮らすように泊まる」がコンセプトの「源泉一乃湯」から仕事や暮らしに新たな発想を見出す快適空間が登場です!
オトナ女子の週末ひとり温泉旅。情緒溢れる隠れ宿「ホテル天坊」で癒される【
Oct 13th, 2019 | Nao
毎日仕事に追われてぐったり...。週末は疲れてしまってひたすら寝てるだけ...。そんな慌ただしい日常に疲れてしまった時は、いつもの場所からちょっと離れて一人旅に出かけてみてはいかがでしょうか?今回は都心からもほど近い、伊香保温泉の週末ひとり旅を現地ルポ!
絶景と秘湯に出会う山旅(3)尾瀬ヶ原と至仏山、そして尾瀬かまた宿温泉
Jul 11th, 2019 | 阿部 真人
山登りの魅力はさまざまですが、時間をかけて登った山頂から見る景色や疲れを癒す秘湯は、登った人のみが知りえる素晴らしい体験です。今回は、尾瀬ヶ原と花の至仏山、そして温かいもてなしが嬉しい秘湯・尾瀬かまた宿温泉の魅力をレポートします。
緑に囲まれ癒される、夏の温泉女子旅を「ホテル天坊」で
Jun 20th, 2019 | Chika
都内から2時間程度で行ける、群馬・伊香保温泉。浴衣で石段街さんぽをするなら、緑が美しい夏がおすすめ。都内から近いけれど、温泉でのんびりしたいし、ちょっと非日常感を味わいたい。そんな希望も全部叶えてくれちゃう「ホテル天坊」で温泉女子旅はいかが?
【特集】夏こそ伊香保で、心をほどく
Jun 17th, 2019 | TABIZINE編集部
夏の温泉旅行としておすすめの伊香保。都心から2時間ほどでアクセスでき、温泉情緒漂う石段街を浴衣で散策するのもオツ。
温泉まんじゅう発祥の老舗、縁結びのパワースポット伊香保神社、日本三大うどん「水沢うどん」など、伊香保温泉情報を特集でお届けします!
【軽井沢】四代目徳次郎の天然氷を使った、ふわふわかき氷が期間限定で登場
Jun 22nd, 2018 | Chika
ホテルグリーンプラザ軽井沢内にある、軽井沢レイクサイドショップの『木洩れ日テラス』では、日光 四代目徳次郎の天然氷を使ったかき氷の販売が今年もスタートしました。一度にたくさん食べても、頭がキーンとならないふわふわかき氷です。
実際に泊まって素晴らしいと感動した、子連れ旅行におすすめの関東近郊宿5選
Aug 3rd, 2017 | 山口彩
子連れ旅行やお出かけ、家族や子どもにまつわる世界の話題を特集する夏休み特別企画【TABIZINE with Kids】。
子連れの旅行では、周りに迷惑をかけないよう、自分たちも快適に過ごせるよう ... more