
スイスの老舗時計ブランド「Tissot(ティソ)」 。歴史と伝統に根ざしながらも、革新のパイオニアであり続けるブランドとして知られています。9月5日、都内で行われた報道者向けビギナーミーティングに参加してきましたのでご紹介したいと思います。

1853年に創業したTissot。ロゴに刻まれた“+”は、創業以来誇り高く掲げたスイスの品質と信頼の象徴。最先端の技術、高い機能性、美しいデザインを誇る最高品質の時計を作り続け、年間400万以上の製品が世界160か国以上のお客様に届けられているのだそう。
誕生100周年でオリジナルデザインを忠実に復刻した「Tissot Heritage Banana Centenary」

手首に沿うかのように湾曲し、まるでブレスレットのような「バナナ・ウォッチ」。この斬新でファッショナブルな時計が誕生したのは、なんと100年以上も前の1916年のこと。
20世紀初頭、ロシア帝国で栄華を誇っていたロマノフ王朝が宮廷貴族のために時計をTissotに依頼したのがはじまり。独創的でエレガントなフォルムから「バナナ・ウォッチ」と名付けられ、あっと言う間にロシアの貴族たちを虜にしたのだとか。
しかしロシア革命によって帝政ロシアは終焉を迎え、バナナ・ウォッチもわずか1年足らずで製造を終了。以来、伝説の時計となってしまったのだそう。

【ダイソー旅の持ち物ルポ】300円で買える電動美容フェイス・眉シェーバー
Aug 8th, 2022 | Mayumi.W
驚きの品揃えと安さでいつもワクワクさせてくれるダイソー。コスパのいいアイテムを見つけると、うれしくなってしまいますよね。そんなダイソーは美容アイテムも低価格で手に入ります。今回は、300円で購入できる電動シェーバーを試してみました。使い方や使い心地、お手入れの仕方をルポします。持ち運びに便利でおしゃれな電動シェーバーをご紹介!
夏キャンプを快適に!涼しく眠れる冷感シュラフ&冷感マット徹底紹介
Aug 5th, 2022 | すぎさく。
ウォーターアクティビティも楽しめる夏キャンプを楽しんでいる人も多いはず。とはいえ、就寝時はどうしてもムシムシして、快適に寝られないことも多いのではないでしょうか。夏キャンプでも快適に寝られる冷感アイテムで暑さ対策をしておきたいですよね。そこで、おすすめしたいのが、涼を感じられるアルペンアウトドアーズのオリジナルの冷感シュラフ&冷感マット。それぞれの魅力をじっくり紹介します!
【ダイソー旅の持ち物ルポ】コンパクトで可愛いたためる詰め替えボトルを試し
Aug 3rd, 2022 | Mayumi.W
いつも使っているスキンケアグッズやシャンプー&コンディショナー、お気に入りのものは、旅先でも使いたいですよね。そんなときに便利なのが詰め替えボトル。おうちにあるストックを入れて持ち運べます。でも、携帯するにはちょっとかさばってしまうのがちょっと悩み。今回はそんな詰め替えボトルの困ったを解消してくれる、ダイソーの「たためる詰め替えボトル30ML2個入り」を実際に使ってルポします。コンパクトに持ち運べる詰め替えボトルをご紹介!
【スノーピーク】夏の水分補給に使いたい!ボトル&マグおすすめ6
Jul 31st, 2022 | まいてっと
暑い季節ならではの魅力が詰まった夏キャンプ。安全に思いっきり楽しむためには、こまめな水分補給が欠かせませんよね。そこで今回は、大人気アウトドアブランド、スノーピークで購入できるボトル&マグから、おすすめの6アイテムを厳選紹介。日常使いにもぴったりなボトルから、ビールがおいしく飲めるジョッキやタンブラーまで、幅広く紹介していくので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【飛行機好き必見】本格フライトシミュレーターで好きな空港からテイクオフ!
Jul 31st, 2022 | kurisencho
夢の世界旅行、そして憧れの職業パイロット。千葉・舞浜の「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」では、旧政府専用機と同じ内装が設置されたMD-90型のキャビンモックアップと、本格フライトシミュレーターでパイロット体験ができる新施設が2022年8月1日(月)からオープンします。宿泊せずとも体験できるということで、一足先に体験してきました!
【ザ・ノース・フェイス】キャンプ用品おすすめ10選!テントやバッグも
Jul 29th, 2022 | すぎさく。
アパレルからバッグ、キャンプギアなど、さまざまなアイテムを展開する「ザ・ノース・フェイス」。タウンユースからアウトドアシーンまで活躍するアイテムは、多くのファンの心を掴んではなさない人気アウトドアメーカー。今回は、アルペンアウトドアーズで買えるザ・ノース・フェイスのアイテムから、おすすめのキャンプ用品を10点紹介します。
【熱中症対策まとめ】飲み物や食べ物OKとNGは?100均のおすすめ熱中症
Jul 23rd, 2022 | Mayumi.W
毎日暑い日が続き、いよいよ夏本番! この季節、気をつけたいのが熱中症です。日々を健やかに過ごすために、熱中症対策について改めておさらい。熱中症のサインや、予防に効果的な食べ物や飲み物、おすすめの熱中症対策グッズなど、この猛暑に役立つ情報をまとめてみました。
【コールマン】夏のセールで買うべき商品10選!テント・ランタン・チェアも
Jul 22nd, 2022 | すぎさく。
さまざまなギアを展開し、長年アウトドア業界を牽引してきたファンも多い「コールマン」。そこで今回は、「アルペンアウトドアーズ」で2点1万円以上購入で20%OFFクーポン対象のコールマンアイテムから、テントやランタン、チェアなど、おすすめの商品を10点紹介します! ※この記事の情報は2022年7月21日時点のものです
【推し活に最適】サンリオの本気がすごすぎる!スイーツ人気ランキングも「H
Jul 21st, 2022 | mimoru
2022年6月には「2022年サンリオキャラクター大賞」も発表され、キャラクター人気が増しているサンリオキャラクター。今回は、そんな魅力たっぷりのキャラクターグッズや食べ物を楽しめる「Hello Kitty Japan ダイバーシティ東京 プラザ店」に行ってきました! おやつにぴったりのスイーツから推し活に便利なあのグッズまで。サンリオキャラクターの可愛さ全開で紹介していきますよ。
【ダイソーグッズで熱中症対策】冷却スプレー2種徹底比較!クールタオルやハ
Jul 20th, 2022 | Mayumi.W
夏のお出かけは暑さとの戦い! 少しでも涼しく過ごすための熱中症対策アイテムを、100円ショップのダイソーで探してみました。今回試してみたのは冷却スプレー。メントールの香りの「冷感ミスト 160ml」と缶タイプの「冷却スプレー(スーパーマリン、150mL)」の2種類です。2つの冷却スプレーの香りや使い心地を比較してみました。ダイソーでそろえたほかの熱中症対策グッズ「クールタオル」「ミニ扇風機(ハンディファン)」「接触冷感スカーフ」を一緒に使ったアイデアも試してみましたよ〜!