
(c)Twitter/ Happy Anna
歴史を感じさせるアンティーク家具。過ごしてきた時間を身に着けたその佇まいは、新品の家具にはない雰囲気がありますね。けれどアンティーク家具を買ったときに、前の持ち主の私物が紛れ込んでいたらどうしますか? 今まさに、一人の女性がその「前の持ち主の私物」を返そうと情報を求めている最中なのです。しかもそれは、日本人家族のモノのようで・・・? TABIZINE読者のみなさまも、お心当たりがないかぜひご覧になってみてください。
日本からニュージーランドに渡った、アンティーク裁縫箱

2017年9月9日、ニュージーランドのオークランド在住の女性が、こんなツイートを投稿しました。
“I need yr help. I bought this antq Japanese Sewing box & photos were inside. Tinternet: help me find the family to return the photos PLS: RT”
“協力してください。私はこの日本製のアンティーク縫製箱を購入したのですが、中に写真が数枚入っていました。 ツイッターやインターネット上のみなさん、この写真を返せるよう、この家族を見つけるのを手伝ってください。どうかこのツイートを拡散してください”

(c)Twitter/ Happy Anna
投稿者であるツイッター名「Happy Anna」さんによると、数年前に彼女はニュージーランドのクライストチャーチという街で日本製の古いソーイングボックス(裁縫箱)を購入しました。アンティーク着物販売業者が着物と一緒にニュージーランドに輸入したものだということは分かっているのですが、その業者はどこでこの裁縫箱を入手したのか記録を残していなかったそう。
そして最近になってHappy Annaさんは、裁縫箱の中に、前の持ち主のものだと思われる写真を発見します。それは何とも、わたしたち日本人の郷愁を呼び起こす美しい写真だったのです。

【現地ルポ】栄養士が伝授!ニュージーランド発「キウイ」の超ヘルシーレシピ
Jun 15th, 2019 | 米田ロコ
前回、旅に効くパワーフード「キウイ」を調査した筆者。今回は、そのキウイをより美味しく食べるためのヘルシーレシピをニュージーランドから現地リポートします。
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「第18回ニュージーラン
Jun 14th, 2019 | 米田ロコ
お産探しだけでなく観光も楽しめる大型スーパーマーケットは、ニュージーランドでもぜひ立ち寄りたい場所です。しかし、見慣れないパッケージや品数の多さに圧倒されて、「何がなんだかわからない!」ということにもなりがち。そこで、現地の食を知り尽くすスペシャリストが、 “ヘルシー”をキーワードにスーパーマーケットをご案内。ニュージーランドでのお土産探しの予備知識にもどうぞ!
【現地ルポ】男性が家事をするのは当たり前?キウイ・ハズバンドに11の質問
Jun 14th, 2019 | 米田ロコ
ところ変われば、価値観変わる。とくに、家事や育児を中心とする家庭のあり方は、国柄が伝わる部分でもあります。例えば、ニュージーランド人の男性は家事や育児に積極的で、彼らは「キウイ・ハズバンド」と呼ばれています。でも、本当のところはどうなの?
【リレー連載】世界のスーパーマーケットをめぐる旅「第18回ニュージーラン
Jun 13th, 2019 | 米田ロコ
お産探しだけでなく観光も楽しめる大型スーパーマーケットは、ニュージーランドでもぜひ立ち寄りたい場所です。しかし、見慣れないパッケージや品数の多さに圧倒されて、「何がなんだかわからない!」ということにもなりがち。そこで、現地の食を知り尽くすスペシャリストが、 “ヘルシー”をキーワードにスーパーマーケットをご案内。ニュージーランドでのお土産探しの予備知識にもどうぞ!
旅で摂るべき、たった一つのフルーツ
Jun 12th, 2019 | 米田ロコ
旅は刺激に溢れていますが、同時に強いストレスにもさらされます。エキサイティングな旅路は衣食住をも忘れさせ、体調を崩す原因に。そこで今回は、旅での健康を支えてくれるパワーフード(摂取することで健康状態を高めてくれる食材)に迫ります。
【機内食&搭乗ルポ】ニュージーランド航空「プレミアム・エコノミークラス」
Jun 11th, 2019 | 米田ロコ
ニュージーランド航空の「プレミアム・エコノミークラス」は、旅行者からの注目度が高く、満席になってしまうことも!今回は、フュージョン料理の父・ピーター・ゴードン氏監修の機内食や心を奪う“あの機内アメニティー”など、ニュージーランド航空のプレエコを現地ルポ!
【特集】ニュージーランドの食に隠された魅力を新発見!
Jun 11th, 2019 | TABIZINE編集部
今回は、食を軸に、ニュージーランドを深掘り。名産でもあるキウイフルーツの秘密や、グルメなおすすめ土産、満席御礼のニュージーランド航空プレミアムエコノミーの機内食。スーパーマーケットは、栄養士でもある食のプロの解説付きで売り場をパトロールしてみましたよ。
10月から導入!ニュージーランド観光に必要な「ETA(電子渡航認証)」と
May 23rd, 2019 | 米田ロコ
2019年10月以降にニュージーランドへ渡航する場合、日本人もETA(電子渡航認証)が必要となります。さらに、ETAの申請と同時にIVL(国際観光税)も課されることに!これからニュージーランドへ渡航する予定の人やニュージーランド旅行を検討している人は要チェックです。
今こそ改めて紹介したい、ニュージーランド クライストチャーチ。街も人の心
May 5th, 2019 | 阿嘉島の宿ハナムロ 大矢里衣子
(C) Klanarong Chitmung / Shutterstock.com
2019年3月15日、クライストチャーチでモスクを狙ったテロが起きました。俄には信じられませんでした。でも ... more
【ニュージーランド】駐車場の使い方ガイド
Apr 28th, 2019 | Mia
雄大な自然が魅力のニュージーランドは、日本からも直行便が運航している今注目の観光地です。現地では、バスやタクシーなどの交通手段もありますが、レンタカーで移動するのが一番便利。そこで、レンタカーを借りた時に直面する、ニュージーランドの駐車場の使い方をご紹介します。