
第1問

まずは初級編から。こちらはこの国の北東部に位置する標高5,895mの山。同国がある大陸の最高峰として名を馳せます。山脈に属さない独立峰としては世界一の高さ。

この山は赤道近辺にあるものの、標高が高いため高山気候であるのが特徴。山頂部には氷河も存在。傾斜が緩く、登山ルートも整備されており、七大陸最高峰の中では登山の難易度が比較的低いとされます。さて、どこの国かわかりますか?

正解は「タンザニア」でした。「キリマンジャロ」は75万年ほど前からの火山活動で作られた山で、その美しさと多様な動植物が評価され、1987年には同山を含むキリマンジャロ国立公園が世界自然遺産に登録されました。高度な登山技術が必要ないため、月に1,000人近くが山頂を目指すこともあるとか。
第2問

こちらはこの国の南島に位置する山。標高は3,724mと同国の最高峰でもあります。山の名前は公用語の英語に加え、先住民の言葉と共に併記されるのが一般的。

山の麓には南北に長い湖が広がります。氷河が動く際に削り出される岩石の粉により、ミルキーブルーという独特の色彩に。さて、どこの国かわかりますか?

正解は「ニュージーランド」でした。「マウントクック」は南アルプス山脈に位置する同国の最高峰。先住民、マオリの言葉で“雲の峰”を意味する「アオラキ」と併記されるのが通常です。山の周辺は国立公園となっており、いくつもの遊歩道やハイキングコースが整備。気軽に雄大な山々を体感できるのも魅力です。
第3問

最後の問題です。この国は火山活動により1600万年前に誕生した島国。国内には30もの火山があります。こちらは氷河に覆われた標高1,666mの火山。絵本に登場しそうなカラフルな家々もヒントです。

J. Helgason / Shutterstock.com
この火山は2010年4月に大噴火を起こし、近隣諸国の航空交通に多大な影響を及ぼしました。世界的な大ニュースとなったので記憶に新しい人も多いかもしれません。さて、どこの国かわかりますか?

Johann Helgason / Shutterstock.com
正解は「アイスランド」でした。火山の名称は「エイヤフィヤトラヨークトル」。2010年の噴火では大量の火山灰が噴出し、この影響でヨーロッパ中の航空便が欠航することに。被害総額は1,600億円を超えたといいます。アイスランドはカラフルな家々が点在しているのが特徴のひとつ。首都レイキャビクにはおもちゃ箱のような可愛い街並みが広がり、散策が楽しいスポットとしても人気を博します。
以上、山の写真から推察する世界クイズでした。気になる山はありましたか? 次の旅先選びの参考になればうれしいです。
Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
【世界の立入禁止スポットvol.11】貴重な火山島!手つかずの自然が残る
Feb 5th, 2023 | あやみ
北海道よりもやや大きな面積を持つ「アイスランド」は、レイキャビクを首都とする国土の約11%が氷河に覆われた国です。そんなアイスランドの南、約32kmの洋上に浮かぶスルツェイ島は、手つかずの自然が残る立入禁止のスポットになっています。今回は、スルツェイ島の誕生から現在までにフォーカス! 知れば知るほど、自然の神秘を感じるこの島の虜になってしまうかもしれません。
【世界の絶景クイズ】山の写真から推察その2! ここはどこの国でしょう?
Jan 21st, 2022 | Nao
まだまだ海外への旅が難しい今。こんなときは世界各地の写真を見て「次の旅行」に想いを馳せるのも楽しいかもしれません。そこで、今回は山の写真を見て国を当てるクイズを出題! 見た目や説明文から推察して、どこの国なのか想像してみてください。
【世界冬の絶景】冬にしか訪れることができない神秘のスポット!アイスランド
Jan 10th, 2021 | minacono
2020年は旅好きにとって我慢の時期が続きましたね。コロナ禍で状況が刻々と変わるなか、海外旅行に明るい兆しが見えてくるよう願いつつ、冬ならではの絶景が楽しめる地を美しい写真とともにお届けします。今回は、ダイナミックな地球の自然の力を実感できる、アイスランド南部エリアです。冬にしか訪れることのできない「氷の洞窟」や、フォトジェニックな氷河湖の魅力をご紹介します!
47カ国制覇の旅マニアが教える!「曇り空」が似合う世界の街5選
Apr 3rd, 2019 | Nao
変わり者とか根暗なヤツと思われても構いません。
「曇り空」が大好きです。
白と灰色のグラデーション。しっとりした空気。その空色に映える街並みが心の琴線に触れるのです。
もとも ... more
青い氷河だけじゃない、アイスランドのワイルドな風景
Jul 1st, 2018 | 鳴海汐
旅の途中に世界最大の温泉ブルーラグーン以外はノープランで訪れたアイスランド。観光案内所で日帰りバスツアーを紹介してもらい、青い氷河湖ヨークルサルロンをみにいきました。その道中に出会った思いがけない光景をご紹介します。おまけにドライブインでいただいたランチもご覧ください。
【連載】47か国制覇の旅マニアが教える海外一人旅「現地ツアー参加が楽しい
Dec 22nd, 2016 | Nao
TABIZINEライターのNaoです。自由気ままに、好きなことを好きなだけ楽しめるひとり旅。一度挑戦してみるとその気楽さにハマってしまう人も多いのではないでしょうか?
この連載では、47か国制覇した ... more
ジョンレノンを想う光。アイスランドの夜空を照らすイマジンピースタワー
Dec 2nd, 2016 | Yoko Nixon
(c) Imagine Peace Tower
“Imagine Peace(平和な世界を想像してごらん)”という、故ジョンレノンとオノヨーコが世界平和を唱えて掲げたフレーズをどこかで耳にし ... more
アイスランド政府に聞いてみた。アイスランドの法律「妖精遺産保護法」って?
Sep 20th, 2016 | 倉田直子
21世紀の現代においても、北欧アイスランドでは「妖精」(エルフ)が人々の生活の中で大きな存在感を放っています。国民の半分が妖精の存在を信じていると言われるこの国で、「エルフのたたり」と噂される ... more
【アイスランド】かわいすぎる馬に乗って訪れる、温泉と大自然に癒される旅
Apr 13th, 2016 | Nao
氷河やオーロラなどの絶景が有名なアイスランドですが、雄大な自然を体感できる乗馬もオススメ! 首都レイキャビク周辺では乗馬ツアーが豊富にあり、気軽に参加できるコースから数日間かけて楽しむ本格的な ... more
旅の達人たちが教える、「人生最高の癒し旅」8選
Feb 29th, 2016 | TABIZINE編集部
早春。春の気配を感じながらも、まだ寒さも残る頃。新しい季節の始まりをうれしく感じつつも、その前にひと休みしたいな、と思うこともありますよね。
いろいろもの想う間の時期にお伝えしたい、「人生最高の ... more