
「カプセルホテル」と「サウナ」と言うと男性専用が多い印象の宿泊施設。終電を逃した時や、寝るだけだから手軽に安く泊まりたいときなどに便利ですが、いかんせん、女性が使えないことが多いのが難点でした。
この度、恵比寿に女性も使えるサウナを備えたカプセルホテル「ドシー」がオープンしました! 今回はオープン前の内覧会を取材しましたので、紹介いたします。
便利な恵比寿駅前のサウナ&カプセルホテル

恵比寿駅から徒歩3分程度の場所にオープンした「ドシー恵比寿(℃恵比寿)」。駅から本当にすぐなので、この看板が目印です。雑居ビルの間にあるので見逃さないで。

階段で2階に上がると、ロビーがお目見えします。右側の自動ドアから入ってください。

内覧会はオープン前だったので、まだロゴの看板がついていませんでしたが、こちらがロビーになります。レセプションでチェックインを。

チェックインをすると、メッシュのバッグに入ったアメニティーの一式を渡されます。中にはタオルと、部屋着、歯ブラシとスリッパが入っています。

レセプションカウンターの横には広いラウンジもありますよ。ちょっとした休憩にはこちらを利用してくださいね。


ラウンジには無料で利用できるフレッシュミントを使った水も用意しています。サウナで熱く火照った体をクールダウンさせるのにぴったりですよ。

もちろん、ドリンクも販売しています。りんごジュースなんかもあるので、ぜひご利用ください。
「ドシー」の各フロアを紹介しましょう!
わかりやすいピクトグラムで館内案内


「ドシー」の館内には、こんな風にピクトグラムを多用した案内が多くあります。これは外国人観光客の方でもわかるように配慮したからだとか。

こちらは利用済みタオルを戻す箱。これもわかりやすくできていますね。ピクトグラムだけでわかるのは嬉しいところ。そして、ぐちゃぐちゃ言葉で書かれているよりもシンプルでお洒落ですね。
リユースした昔懐かしいカプセルユニット

「ドシー」は男女別々のフロアにカプセルユニットとサウナがあります。ロビーとエレベーター以外で男女がすれ違うことはありません。
女性専用フロアは7〜9階までになっていますので、エレベーターで移動します。

カプセルユニットのある8階に到着すると、ロッカーがあるのでチェックイン時にもらった鍵の番号のロッカーに荷物を収納してください。大きな荷物もある程度は入るようです。


入らない場合は、スーツケース置き場もあるので、ここに置いておきましょう。貴重品は必ずお手元に!それでも入らない大きな荷物はロビーで預かってもらえます。

カプセルユニットはこんな感じになっています。「ドシー」では、もともとあったカプセルユニットをリユースして使っています。昔ながらのカプセルホテルのままなんです。

リユースされたカプセルには、オリジナルのベッドマットと布団、枕が完備されています。姉妹店である「ナインアワーズ」でもよく眠れると評判のマットレスと枕なので、狭いカプセルでもぐっすり眠れるはず。
続いて、「ドシー」独自のサウナを紹介します!

日本カルチャーが大爆発するマンガルームに泊まってみた【ラ・ジェント・ホテ
Apr 7th, 2021 | わたなべ たい
新宿・歌舞伎町のド真ん中にある「ラ・ジェント・ホテル新宿歌舞伎町」。実はこのホテル日本カルチャーをコンセプトにした驚きと遊び心があるホテルで、歌舞伎町の喧騒に負けないくらい、刺激的なホテルステイが楽しめちゃうんです!
華やかでフォトジェニックな「桜とピンクのアフタヌーンティー」実食ルポ【グ
Mar 26th, 2021 | kurisencho
春の息吹に心が沸き立つ季節がやってきました。ゆりかもめ台場駅直結のホテル「グランドニッコー東京 台場」の2階にある「The Lobby Cafe」では、色と花をテーマにしたアフタヌーンティーが登場しています。観光地のイメージがあるお台場の喧騒を離れた穴場で、桜色と過ごしたひとときをレポートします。
“春の美”を鑑賞しながら実食!「ホテル雅叙園東京」のさくらアフタヌーンテ
Mar 21st, 2021 | kurisencho
目黒駅から行人坂を下ったすぐに佇む、“日本美のミュージアムホテル”といわれる「ホテル雅叙園東京」。毎回人々を魅了するアフタヌーンティーが好評ですが、目黒川の桜が咲く今は、桜感じるアフタヌーンティーとして4月11日まで限定で登場しています。食べるのがもったいない“作品”といえるほど。開始前に試食させていただいたので、館内の芸術巡りも兼ねた優雅なひとときをご紹介いたします。
密にならずに桜を堪能!星野リゾートの「都内で楽しめる おこもり花見」
Mar 17th, 2021 | 下村祥子
いよいよ都内の桜の開花予想や満開日が気になる時期となりました!今回は星野リゾートの「都内で楽しめる おこもり花見」を特集します。「星のや東京」では、館内にあるお茶の間ラウンジに満開に近い桜を設えて桜とお茶菓子が楽しめる滞在や、人力車と貸切舟から桜を愛でるアクティビティ等をご用意。「OMO5東京大塚」では、桜の装飾を施した客室で、気心知れた仲間とお花見気分が味わえます。
専用ボックスでテイクアウトも!お花見に持って行きたい「桜アフタヌーンティ
Mar 3rd, 2021 | 下村祥子
シャングリ・ラ ホテル 東京から、今年はテイクアウトして自宅でもお花見でも楽しめる「桜アフタヌーンティー」が新登場!まるでケーキスタンドのような専用ボックスに入ったスイーツやセイボリーは、お花見のテンションが上がること間違いなし!他にも、桜&イースタースイーツ、ヴィーガンパフェなど、春を感じる新作メニューが揃います!
【ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ】春の訪れを感じる美しき和パフ
Feb 28th, 2021 | 小梅
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイから、眺めるだけでも思わずため息がでるような、美しい和パフェが新登場します。メニューは、「柚子飴のパフェ」と「抹茶パフェとお汁粉」の2種類。ホテルのゆったりとしたラウンジで、日本の春を一足早く感じてみませんか・・・?
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!
【池袋】ここだけの「Suicaペンギン」スイーツも!ストロベリースイーツ
Feb 20th, 2021 | 小梅
東京・池袋西口から徒歩3分、「ホテルメトロポリタン」では、今年も、春の特別イベントとして大人気の苺をテーマにしたスイーツビュッフェが開催されます。コロナ禍でのビュッフェですが、密を避け、人数制限を行いながら、ゆとりある席で行われるため安心。約20種類ものホテルメイドのスイーツを、思いきり楽しむことができます。
【OZmallアワード2021】口コミ年間ランキング発表!支持された温泉
Feb 11th, 2021 | 小梅
旅行やお出かけが気軽にできないこんなときに、「日常が戻ったらどこへ行こうか」と考える妄想タイムは、意外と楽しいもの。この期間を活用して、情報収集を楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?そんなときに重宝するのが口コミ。女性サイト「OZmall(オズモール)」から、「OZmallアワード2021」のお出かけ・旅部門となる “温泉リゾート・憧れホテル・カジュアルホテル”の口コミ年間ランキングが発表されました!
ここでしか体験できない非日常がある!星野リゾートで過ごす“春の女子旅”6
Feb 10th, 2021 | 小梅
まもなく春到来!ポカポカとやわらかな日差しが降り注ぐ春には、少し足を伸ばして遠出したくなりますよね。各地の星野リゾートでは、「春の女子旅」が楽しめるプランが登場します。普段体験できない非日常を、気が合う仲間とともに楽しみに出かけませんか?