
京都東山のシンボル的存在、五重の塔で有名な法観寺の近くにある「八坂庚申堂」(正式名:大黒山延命院金剛寺」)。
日本三大庚申堂の一つで、飛鳥時代、京都の豪族である秦氏の守り神であった青面金剛(しょうめんこんごう)を浄蔵貴所が一般の人もお参りできるようと祀ったのがはじまりなのだそう。境内では「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿も目にすることができます。

門をくぐると、目を奪われるほどのカラフルな物体が出現!

近くに寄ってみると、お手玉のような丸い物がぶら下がっていることがわかります。これは、手足を縛られて身動きできない姿を現した「くくり猿」というお守り。
人間に近い動物である猿を、欲望のままに自由に行動できない姿にすることで、人間も欲に走らないように戒めるという意味が込められているのだそう。色とりどりのカラフルなくくり猿には様々なお願い事が書かれています。

くくり猿の初穂料は500円。お願い事、自分の名前、訪問した年月日を記入して奉納します。

くくり猿に自分の願いを込め、そして自分の欲を一つ我慢し心をコントロールすることで願いが叶うと言われているのだそう。“猿結び”ということから「縁結び」のご利益もあるのだとか。カラフルでかわいらしい形のお守りが奉納されている姿は、なんともフォトジェニック!

八坂庚申堂には着物姿の女性も多く、鮮やかなくくり猿をより一層華やかに彩っていました。

色鮮やかで、インスタ映え抜群の写真撮影も楽しめる「八坂庚申堂」。
京都を旅した時は、アーティスティックな美しさのくくり猿に願い事を込めてみませんか?
八坂庚申堂
住所 京都市東山区金園町390
[All photos by Nao]
Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
【京都のお土産実食TOP10】おすすめ34選もほぼ京都駅で!日持ちするお
Sep 12th, 2023 | ロザンベール葉
【2023年9月12日更新】京都のお土産といえば、八橋や抹茶スイーツなどのお菓子、和雑貨や和コスメ、お菓子以外ではお漬物や七味なども人気ですよね。今回は、京都の定番土産から、京都でしか手に入らない入手困難なレア土産、修学旅行のお土産にもおすすめの映え系土産など、すべて実食ルポでご紹介します。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10ランキング、京都駅で買えるかどうか、日持ち(賞味期限)、1個あたりの価格までお役立ち情報満載です。
鉄道好きの絶景グルメ旅【3】京都丹後鉄道編 空と海の境目を走る「由良川橋
Sep 9th, 2023 | 伊藤 宏美
鉄道好きで鉄道写真のために全国を回る写真家の伊藤宏美が、カメラを持って出かける「鉄道好きの絶景グルメ旅」。各地で見つけた絶景や絶品ローカルグルメなど、素敵な出会いを紹介します。今回は京都府・京都丹後鉄道の旅です。
【原了郭の黒七味は京都駅でも買える】食通も喜ぶ甘くないおすすめ土産はこれ
Sep 7th, 2023 | 山口彩
原了郭(はらりょうかく)の黒七味といえば、高級料亭御用達の知る人ぞ知る京都土産。お菓子以外のお土産としても、食通の人へのお土産としても喜ばれる間違いのない逸品です。祇園に本店がありますが、京都駅でも買えるって知っていますか? 京都駅八条口店では、カレーを中心とした飲食もできるんです。京都駅のランチスポットとしても、お土産調達としても、自信を持っておすすめします!
【京都駅ランチ】食後に香り高いコーヒーを!「Unir 京都店」人気メニュ
Aug 7th, 2023 | ロザンベール葉
京都駅から徒歩5分ほどの七条通りにある「ホテル・アンドルームス京都七条」1Fに、2021年4月にオープンした「Unir(ウニール) 京都店」。スペシャルティコーヒーで人気の京都府長岡京市に本店を持つお店です。モーニングからディナーまで楽しめるカフェの人気ランチメニューTOP3をご紹介します。
【京都駅ランチ】意外な穴場!新幹線構内で名物にしんそばを味わえる「松葉
Jul 23rd, 2023 | ロザンベール葉
京都グルメといえば、「にしんそば」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? そんな京都名物で知られる老舗そば店「松葉 京都駅店」が、JR京都駅の新幹線コンコース内にありました。これは知っておくと便利ですよ! 京都人でも意外と知らない穴場の名店の人気メニューTOP3をご紹介します。
【京都駅ランチ】名店の肉がお得に楽しめる!「焼肉 弘商店 京都駅西」人気
Jul 10th, 2023 | ロザンベール葉
京都駅から徒歩5分ほどの場所にある「焼肉 弘商店 京都駅西」。京都の三条会商店街に精肉店を持つ、地元で親しまれる焼肉居酒屋です。14店舗ある系列店の中でランチをいただけるのは3店舗のみと希少です。上質なお肉をリーズナブルに味わえるお店の人気メニューTOP3をご紹介します。
【京都おすすめ土産】聖護院八ッ橋プロデュース!新感覚のお菓子nikini
Jun 27th, 2023 | Sayaka Miyata
京都の定番土産のひとつといえば「八ッ橋」ですが、「nikiniki」は八ッ橋の新しい食べ方を提案するブランド。そのnikinikiの「オンブル」は、薄く焼いた八ッ橋をさまざまな形に切り抜いた季節を感じられる華やかなお菓子で、お土産ギフトにもぴったりです。八ッ橋らしいニッキの風味や香ばしさもありながら、これまでの八ッ橋のイメージとは異なる新感覚のお菓子オンブルを、実食ルポでお届けします。
【京都駅ランチ】コスパ抜群の中華定食!「創作厨房 さいか亭」人気ランチT
Jun 25th, 2023 | ロザンベール葉
JR京都駅中央口の向かい、「京都タワービル」北新館にある「創作厨房 さいか亭」。中華料理をベースにアレンジした、創作料理を気軽に楽しめる居酒屋です。そしてランチには中華料理の定食や各種ラーメンを1,000円以内で味わえるとあって、実は隠れた人気ランチ店なのです。ランチの人気メニューTOP3をご紹介します。
【京都駅ランチ】抹茶スイーツの名店で茶そばを味わえる!「中村藤吉本店 京
Jun 13th, 2023 | ロザンベール葉
宇治に本店を持つ茶商「中村藤吉本店」。「生茶ゼリイ」などの抹茶スイーツでご存じの人も多いのでは? 京都駅の「ジェイアール京都伊勢丹」の別館、レストラン街[JR西口改札前 イートパラダイス]には京都駅店があり、スイーツはもちろん、生茶蕎麦でランチも楽しめますよ! ランチ&スイーツ人気メニューTOP3をご紹介します。
【京都駅ランチ】京都で味わえるこってり徳島ラーメン!「ラーメン東大 京都
May 29th, 2023 | ロザンベール葉
京都駅ビル「京都拉麺小路」にある、徳島ラーメン店「ラーメン東大 京都店」。京都ではできる限り地元のラーメンを食べてほしいのですが、こちらは特別。京都観光に来た人にも人気なのです。今のところ首都圏には支店がないので、観光ついでに味わうのも一興。「ラーメン東大 京都店」の人気メニューTOP3をご紹介!