TABIZINE > 近畿 > 京都府 > 現地ルポ/ブログ > 縁結び祈願にも。京都最強と話題のフォトジェニックスポット「八坂庚申堂」

縁結び祈願にも。京都最強と話題のフォトジェニックスポット「八坂庚申堂」

Posted by: Nao
掲載日: Feb 10th, 2018. 更新日: May 24th, 2019

SNS映えするグルメやスポットが多く点在する京都。清水寺など見所が集まる東山に、インスタ映え抜群の華やかさで話題のお寺があります。カラフルで可愛いお守り「くくり猿」が目をひく、五重の塔で有名な法観寺の近くにある「八坂庚申堂」を現地ルポ。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

インスタ映え抜群!京都最強と噂のフォトジェニックスポット「八坂庚申堂」

京都東山のシンボル的存在、五重の塔で有名な法観寺の近くにある「八坂庚申堂」(正式名:大黒山延命院金剛寺」)。

日本三大庚申堂の一つで、飛鳥時代、京都の豪族である秦氏の守り神であった青面金剛(しょうめんこんごう)を浄蔵貴所が一般の人もお参りできるようと祀ったのがはじまりなのだそう。境内では「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿も目にすることができます。

インスタ映え抜群!京都最強と噂のフォトジェニックスポット「八坂庚申堂」

門をくぐると、目を奪われるほどのカラフルな物体が出現!

インスタ映え抜群!京都最強と噂のフォトジェニックスポット「八坂庚申堂」

近くに寄ってみると、お手玉のような丸い物がぶら下がっていることがわかります。これは、手足を縛られて身動きできない姿を現した「くくり猿」というお守り。

人間に近い動物である猿を、欲望のままに自由に行動できない姿にすることで、人間も欲に走らないように戒めるという意味が込められているのだそう。色とりどりのカラフルなくくり猿には様々なお願い事が書かれています。

インスタ映え抜群!京都最強と噂のフォトジェニックスポット「八坂庚申堂」

くくり猿の初穂料は500円。お願い事、自分の名前、訪問した年月日を記入して奉納します。

インスタ映え抜群!京都最強と噂のフォトジェニックスポット「八坂庚申堂」

くくり猿に自分の願いを込め、そして自分の欲を一つ我慢し心をコントロールすることで願いが叶うと言われているのだそう。“猿結び”ということから「縁結び」のご利益もあるのだとか。カラフルでかわいらしい形のお守りが奉納されている姿は、なんともフォトジェニック!

インスタ映え抜群!京都最強と噂のフォトジェニックスポット「八坂庚申堂」

八坂庚申堂には着物姿の女性も多く、鮮やかなくくり猿をより一層華やかに彩っていました。

インスタ映え抜群!京都最強と噂のフォトジェニックスポット「八坂庚申堂」

色鮮やかで、インスタ映え抜群の写真撮影も楽しめる「八坂庚申堂」。
京都を旅した時は、アーティスティックな美しさのくくり猿に願い事を込めてみませんか?

八坂庚申堂
住所 京都市東山区金園町390

[All photos by Nao]

Nao

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。



,, | 観光,現地ルポ/ブログ,近畿,京都府,現地ルポ/ブログ,観光


京都府の現地ルポ/ブログ関連リンク

粟餅所・澤屋「粟餅」 粟餅所・澤屋「粟餅」
由良川橋梁 川岸 由良川橋梁 川岸
黒七味 原了郭 京都土産 黒七味 原了郭 京都土産
Unir京都店「旨塩ダレの鴨ロース丼ひつまぶし風」 Unir京都店「旨塩ダレの鴨ロース丼ひつまぶし風」
「松葉 京都駅店」総本家にしんそば 「松葉 京都駅店」総本家にしんそば
焼肉 弘商店 京都駅西「石焼和牛ばくだんランチ」 焼肉 弘商店 京都駅西「石焼和牛ばくだんランチ」

創作厨房 さいか亭 麻婆豆腐 創作厨房 さいか亭 麻婆豆腐
中村藤吉本店 京都駅店 生茶蕎麦 中村藤吉本店 京都駅店 生茶蕎麦
ラーメン東大 東大スペシャル ラーメン東大 東大スペシャル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#恋愛祈願 #神社仏閣 #縁結び