
ソウルの漢南洞(ハンナムドン)は、感度の高い人たちが集まるエリアとして近年注目をされている場所。坂道の多いこの周辺には、広い範囲に美術館やおしゃれなカフェや雑貨屋などが集まっています。
その漢南洞でおしゃれな雰囲気で韓国家庭料理が味わえるという人気の一軒家カフェがあります。休日のランチは予約をしたほうが確実という、そのお店を紹介します。
漢南洞の住宅街に佇む一軒家カフェ「parc」
漢南洞は、以前から賑わいのある梨泰院(イテウォン)エリアからほど近い場所にあります。この周辺は坂道が多く入り組んだ場所ですが、「コム・デ・ギャルソン」や美術館、おしゃれで静かなカフェや雑貨屋が多く点在し、今注目されているスポット。

「parc」は急な坂道を登って行った先に現れる普通の住宅です。あまりにも普通すぎて見逃しそうになりますが、お客さんがひっきりなしに入っていくのが目印です。

入り口はかなり狭目。お店に入ると、スタッフの方が「予約はありますか?」と聞いてきました。どうもランチを予約してこられるお客さんが多いようでした。予約をしていない旨を伝えると、「ここから待ち時間20分くらいかかる」と教えてくれるので、椅子に座りながら待つことにしました。


店内に通されると、一軒家を改装したお店とあり幾つかの部屋に分かれており、それぞれにテーブルが。あまり広くはないのですぐにいっぱいになってしまいそうです。

この日はとても気持ちの日で、窓を全開にして良い風が吹いていました。少し高い場所にあるので、こういう雰囲気が楽しめるのも良いですね。
おしゃれにアレンジされた韓国家庭料理

「parc」で提供しているのは、韓国家庭料理を現代風にオシャレにアレンジした料理です。メニューは定食になっており、ベジタリアン定食、海鮮定食、肉定食の3種類があります。それぞれんご飯とメインメニュー、基本おかず3種、スープがついており、ご飯は玄米に変更することもできます。定食以外のメニューもあるので、お店で確認してみてください。
今回注文したのは、キムチ焼飯ポーチドエッグ載せと、ベジタリアン定食でした。

キムチ焼飯は、韓国料理の定番中の定番。ベジタリアンの方でも食べられるようにアレンジしてあるとかで、ベーコン入りを頼むとベーコンが乗っかってきます。

少し酸味のあるキムチを使った焼飯は、ピリッと後から来るからさと、コチュジャンを使った甘辛さがいい感じです。ポーチドエッグを崩して混ぜて食べると、ちょうど良くなります。

今回のベジタリアン定食は、マッシュルームの天ぷらでした。大きなマッシュルームを衣にくぐらせて熱々に揚げて甘辛いたれがかかっています。

プリプリで歯ごたえのあるマッシュルームは、揚げ物にぴったり!火を通すことで甘みとしっかりした出汁が出るので、食べ応えがあります。キノコというよりも、ちょっとお肉みたいな感覚でたべれるのがいいですね。
ヘルシーにお腹いっぱいになれる!

お店で出される料理は、季節の食材や仕入れ状況によってランダムに決定されているのだとか。化学調味料を一切使用せず、またベジタリアンにも考慮したメニューで、優しい韓国家庭料理を提供しているんです。
ヘルシーにお腹いっぱいになれる韓国家庭料理の定食が食べられる「parc」。予約なしだと待つことが多いですが、待つのを覚悟で訪れてみてください。韓国のオンマの味をオシャレな空間でどうぞ。
[All Photos by Kaori Simon]

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住のフォトライター。K-POP、旅行、グルメ、カルチャーなどを中心に撮って書いて活動中。好きなことには猪突猛進。小学生の頃からずっと何かの「オタク」。座右の銘は「努力は裏切らない」。
韓国の「辛ラーメン」をおいしく食べる、簡単アレンジレシピ5本
Jun 16th, 2020 | 西門香央里
韓国の人気インスタントラーメン「辛ラーメン」。韓国ではインスタントラーメンといえば「辛ラーメン」というほどの定番商品です。日本でもコンビニやスーパーなどにも売っており、リーズナブルに韓国の辛いインスタントラーメンが食べられるとよく知られています。今回はこの「辛ラーメン」を、さらにおいしくいただける簡単アレンジを紹介します!
忘れられない韓国グルメ!リピーターがもう一度食べたいソウル飯3選
Jun 8th, 2020 | 小梅
気候がどんどんよくなり、特に旅行が恋しくなるこの季節。そんなときこそ、携帯やパソコンの画像を開いて、旅の“おいしい”思い出に浸ってみませんか?また旅行ができる日が来たときのため、2008年から毎年韓国に通い続けている筆者が、もう一度食べに行きたい「ソウル飯」をご紹介します!
【新型コロナ終息後に食べに行きたい世界の料理】韓国グルメ5選
May 14th, 2020 | TABIZINE編集部
ドラマやK-POPで大人気の韓国。日本から3時間程度で行ける、身近な旅行先でもあります。日本にも新大久保を筆頭に、おいしいグルメを楽しめるお店がたくさんありますよね。今回は、そんな韓国のおすすめグルメを厳選して5つ紹介します。巣ごもり中の方がお家で楽しめる料理もあるので、ぜひチェックしてみてください。
お一人様でポッサムやサムギョプサルが食べられる!「サウメコス」は一人旅の
Nov 5th, 2019 | 西門香央里
韓国で、コスパ最強のお一人さまレストランを発見!「ポッサムを一人飯する(보쌈을 혼밥하다)」と書かれたお一人様のためのお店「サウメコス」をレポートします。一人旅だけど、ポッサムやサムギョプサルを食べたい・・・なんていう時は「サウメコス」を調べてみてくださいね。
世界のビールと一緒にチキン!「チメッ」を楽しむ「bhcチキン」
Aug 22nd, 2019 | 西門香央里
韓国のグルメでリピートしたくなるローカルフードのひとつがフライドチキン。今回は、ドラマ「星から来たあなた」に主演し、「チキン+ビール(チメッ)」を有名にした女優チョン・ジヒョンをブランドモデルにして人気になった「bhcチキン」を現地ルポ。ビールとも好相性なローカルフードをチェックして!
仁川空港で韓国料理を食べたい!揚げたてタッカンジョンが食べられる「Gon
Aug 21st, 2019 | 西門香央里
韓国の巨大ハブ空港、仁川空港で、オススメしたいタッカンジョンのお店「공닭(Gongdak=ゴンタッ)」を発見!TABIZINEライターが、その美味しさを現場からレポートします! 飛行機の待ち時間に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
韓国・仁川空港でスヌーピー達に出会える!「baskin BR robbi
Aug 19th, 2019 | 西門香央里
スヌーピー好きに朗報!韓国・仁川空港にピーナッツコラボショップ「baskin BR robbins ✕ PEANUTS」あるって、ご存知ですか?ここは、スヌーピーで有名なアメリカのコミックス「PEANUTS」とコラボしているだけあって、ピーナッツのキャラクターたちが散りばめられた特別な空間に。ファン必見のスポットを、TABIZINEライターが現地からレポートします!
韓国で安心ひとりごはん!弘大の「舞月食卓」でゆったりと韓国定食をいただく
Aug 17th, 2019 | 西門香央里
海外の「一人ごはん」どうしてますか?特に夕飯となると一人で入れるお店が少なくなって困ることもありますよね。最近、韓国では、一人でも安心して入れるお店が増えてきました。今回は、TABIZINEライターが弘大の「舞月食卓」を現地からレポートします。次の旅行の参考にどうぞ!
新大久保にも初上陸した人気店!韓国発祥の黒糖タピオカドリンク店「HOIC
Aug 16th, 2019 | 西門香央里
日本よりも先にタピオカドリンクのブームが来ていた韓国で今人気なのが「黒糖タピオカドリンク」です。そんな中で、注目すべきは韓国発祥の黒糖タピオカドリンク店「HOICHA(ホイチャ)」!TABIZINEライターが、早速行ってきました。そのお味は!?
たった900ウォンで本格的なアメリカーノが飲める「COFFEE ONLY
Aug 9th, 2019 | 西門香央里
実は、韓国はカフェ大国。毎日飲むものだと考えると、やはり金額も気になります。そんな中で、今回、たった900ウォン(約90円)で本格的なアメリカーノが飲めるお店を発見しました!ローカルで人気だったので、その様子を現地からレポートします!