【日本を旅する外国人 面白ランキング】 日本への旅行者が急激に増えた国はどこ?

Posted by: 鳴海汐

掲載日: Jun 27th, 2018

観光庁が4万人以上の訪日外国人観光客に聞き取り調査をして分かった、最新の消費動向ランキングをご紹介。それぞれの国籍・地域特有の旅行スタイルや文化ギャップが浮き彫りになり、日本人からみて興味深い結果となっています。今回は、日本への旅行者が急増した国!

【訪日外国人観光客ランキング】旅行者数の伸び率が最も高い国は?

旅行者数の伸び率が最も高い国

訪日する外国人の人数は近年急激に伸びていますが、その中で最も勢いづいている国はどこでしょう。

正解は・・・

【訪日外国人観光客ランキング】旅行者数の伸び率が最も高い国は?

「ロシア」です。

昨年ロシアから日本への旅行者数は約8万人で世界20位でした。しかし、前年比40.9%増という驚異の伸び率なのです。

ロシアは、2015年にクリミア半島の占領で各国から経済制裁を受けた影響で、訪日客数が前年比15.2%減となりました。そこから回復したので大きく伸びたように見える可能性があります。また2017年1月からビザ制度が緩和されたとのこと。旅行する際に保証人が必要なくなったそうです。これはきっと大きいですね。

ロシアからの旅行者は若者が多い

【訪日外国人観光客ランキング】旅行者数の伸び率が最も高い国は?

年代としては20歳未満が8.3%と目立っています。これは、来訪目的の「学校関連の旅行」1.8%や「留学」が5.1%、とつながっていそうです。ウラジオストクのインターナショナルスクールの生徒が沖縄の高校・大学を訪問する修学旅行をしたという記事もありました。

ベネッセ教育情報サイトで、ロシアの中学生にインタビューした記事が興味深いものです。

—「日本」と聞いてイメージするものは?
 
「日本は、世界で一番電気エネルギーを使っている国。ロボットやその他のいろいろな発明をしています。家電などの近代的な技術を誇る国で、ロシアと同じ地球上の国ではなく、他の惑星の国のようなイメージです。日本のビーズもとてもクオリティが高いです。
 
また、清潔で美しい国なので、ロシアの人たちはみんな日本に行きたいと思っています。それに、日本では目の大きい人が人気らしいので、私は将来、日本でモデルをすることができるかもしれません。日本人は人口が多いけど、恥ずかしがり屋で丁寧な人たちだとも聞きました。」

ベネッセ教育情報サイトより引用

ロシアのみならず、外国人目線でみると、また違った魅力や特徴が浮き彫りになるものですが、「そんなところが注目されているのか」と新鮮な気持ちになりますね。

さらに、旅の目的で「スポーツ・スポーツ観戦」が2.5%と多めなのも目立ちます。合気道、柔道、空手といった武道の大会参加や強化のために来る人たちもいるそうです。

ロシア人の買い物ランキング

【訪日外国人観光客ランキング】旅行者数の伸び率が最も高い国は?

そんなロシア人観光客の買い物事情についても見てみましょう。

ロシア人の買い物ランキング 購入した費目(複数回答)

1位 その他食料品・飲料・酒・たばこ 62.2%
2位 菓子類 48.9%
3位 化粧品・香水 42.0%

【訪日外国人観光客ランキング】旅行者数の伸び率が最も高い国は?

資生堂など日本のコスメが人気というロシア。イギリスの語学学校で、20代前半のロシア人に、筆者は日本人のため若く見えたようで「一体どんなクリームを使っているの?」と聞かれました。

彼女は、ポケモンのペンケースを使っていたのも印象的。フリクションペンにも誰よりも感動していました。日本のカルチャーがこんなところにも・・・と感慨深かったのを覚えています。

【訪日外国人観光客ランキング】旅行者数の伸び率が最も高い国は?

私たち日本人にはロシアが隣の国という感覚がありますが、首都サンクトペテルブルクや中央ロシアの人々にそんな感覚があるかときいたら、全くないと言っていたのがカルチャーショックでした。大国ロシアには、隣国はいくらでもありますが、日本への関心が増えるのはうれしいことですね。

[All Photos by shutterstock.com]

PROFILE

鳴海汐

Shio Narumi ライター

イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。

イタリアはフィレンツェとタオルミーナの料理留学、イギリスはウエストン・スーパー・メアとケンブリッジの花留学を経て、現在はロンドンと神奈川を行ったり来たり。飛行時間の大幅短縮が実現するよう、心から科学の進歩を願う水瓶座。

SHARE

  • Facebook