
熱海の商店街を散策すると、その店構えの可愛らしさと行列が目をひくプリン専門店「熱海プリン」。熱海のお土産としてすっかり人気となりました。

その「熱海プリン」に、カフェスペースを設けた2号店目となる「熱海プリンカフェ2nd」が7月28日(土)、熱海・銀座商店街にオープンします。
温泉気分になれるユニークなカフェ

「熱海プリンカフェ2nd」におけるテーブルは、風呂桶。お好みのスイーツを選んだら風呂桶に入れて、タイル張りの浴槽インテリアのカフェスペースでいただきます。
注目スイーツ「熱海シフォン」(プレーン/チョコ/レモン)

注目すべきスイーツは、プリンのようにぷるふわの絶品シフォン。濃厚な風味と新食感の食べ心地にうっとりしてください。
熱海シフォン(プレーン/チョコ/レモン)
ホール 1600円 ワンカップ 300円 皿盛り 450円
新作スイーツも続々!

「熱海プリン」より少し固めタイプの「皿プリン」450円

ミルクソフトの角が可愛い「プリンパフェ」450円

「タピオカドリンク」各500円

色とりどりのゼリーが爽やか!「カラフルソーダ」500円

夏季限定「熱海プリン マンゴー杏仁」400円

夏季限定「熱海プリン チョコミント」400円
「熱海プリンカフェ2nd」もまた、熱海の行列店となる可能性大。遊び心あふれるレトロ可愛いお土産スイーツに、引き続き注目です!
熱海プリンカフェ2nd (あたみぷりんかふぇせかんど)
・オープン日:2018年 7月28日(土)
・所 在 地 :静岡県熱海市銀座町10-22 沢口ビル1階
・アクセス:JR熱海駅より徒歩12分
・T E L :0557-85-1112
・営業時間:10:00~18:00 不定休
※熱海プリンの「マンゴー杏仁」と「チョコミント」は本店でも購入できます。
※価格は全て税込みとなります。
http://www.atami-purin.com/
[PR TIMES]

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
今だけ全国一律送料が無料に!「熱海プリン」お得なセットが販売中
Jan 20th, 2021 | 小梅
行列のできるプリン専門店「熱海プリン」から、“特別企画商品”が登場しています。緊急事態宣言が発令し、熱海へ旅行に行きたくても行けない方を対象に、自宅でいつもの味が楽しめる「熱海プリン定番6種セット」です。お店でも特に人気の定番商品を詰め合わせた特別価格のセットとなっています!
人気のスイーツが今年はいちご1.5倍に!「たまご専門店 TAMAGOYA
Dec 18th, 2020 | 小梅
静岡県・三島市に位置する「たまご専門店 TAMAGOYA」から、人気の「たっぷりいちごのパンケーキ」が登場しています。昨年も好評だったこのメニューですが、今年はなんと、いちごを1.5倍にボリュームアップ!より一層いちごの美味しさを味わうことができます。さらにお店には、新商品のスイーツも続々と登場しています。
東京土産の「東京ばな奈」が静岡県に出張!東海キヨスクとのコラボ商品も
Sep 2nd, 2020 | 小梅
東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」では、2020年9月1日(火)〜9月30日(水)までの1ヶ月間・期間限定で出張販売が行われます。場所は、JR静岡駅・浜松駅・三島駅の3駅ツアー!さらには、東京ばな奈×東海キヨスク限定のコラボ商品も登場します。
絶品生おろしわさびアイスやここでしか買えない希少なお土産も!【丸岩安藤わ
Jul 21st, 2020 | 山口彩
中伊豆の定番観光スポット、浄蓮の滝の目の前にある「丸岩安藤わさび店」。ここでしか買えない希少な品種の生わさびや、わさび漬け、わさびのしょうゆ漬、わさびの三杯酢漬など、さまざまなお土産が並びます。その場で生わさびをすりおろしてトッピングしてくれる、わさびラムネやわさびアイス、わさびじょうゆだんごがこれまた絶品!現地からご紹介します。
静岡“イオンモール富士宮”に「北海道うまいもの館」がオープン!
Mar 29th, 2020 | TABIZINE編集部
静岡県富士宮市のショッピングセンター「イオンモール富士宮」の1階レストラン街エリアに、2020年4月1日から『北海道うまいもの館』がオープンします。北海道でしか手に入らない話題の商品や、産地直送の農産品・水産品など、なんと常時1,000点以上の商品が並びます。
手作りジャム工房からチョコレート入りジャム「ラズベリー/オレンジ」発売!
Jan 22nd, 2020 | 下村祥子
静岡県三島にある手作りジャム工房「Poco a Poco」から、バレンタイン&ホワイトデー限定のチョコレート入りジャム「ラズベリーショコラ」「オレンジショコラ」が販売中!新鮮な地元食材を使った、お洒落な小瓶入りの「極上の香るジャム マニキュアスタイル」が人気です!
ほうじ茶?みるく珈琲チョコレート?静岡県で見つけた「変わりところてん」を
Dec 24th, 2019 | 鳴海汐
静岡県三島市を抜けて清水町をドライブ中のこと、「富士山の 名水より 造られた」「ところてんの伊豆河童」の文字が目につきました。どうにも気になって車をUターン。入ってみたら、普通じゃないところてんのお店だったのです!
豊富な山の幸を使った絶品グルメ!「道の駅 伊豆月ケ瀬」12月14日オープ
Dec 13th, 2019 | 下村祥子
静岡県・伊豆の中でも雄大な自然を誇る月ケ瀬に、県内25番目の道の駅となる「道の駅 伊豆月ケ瀬」が12月14日(土)にグランドオープン!地元農産物の直売はもちろん、豊富な山の幸や「天城軍鶏」「ズガニ」など使った、ここでしか味わえない絶品グルメが体験できますよ!
日帰りで沼津を気軽に楽しむ!駿河湾の魅力ひしめく「港八十三番地」現地ルポ
Dec 2nd, 2019 | Nao
東京から電車で約1時間と、気軽に日帰りでも訪れられる沼津。沼津港のほど近くに佇む、食と観光のテーマパーク「港八十三番地」は沼津を代表するスポットとして人気を博しています。今回は新アトラクションも登場し、ますます話題を集める港八十三番地を現地ルポ!
全国菓子博覧会でも最高賞!「玉華堂の極ぷりん」さらに美味しくリニューアル
Nov 7th, 2019 | minacono
静岡の老舗和菓子店が製造販売する「玉華堂の極ぷりん」。2001年に誕生し、受賞履歴もあるプリンの素材やパッケージがこの度一新されました。世界進出も視野に入れ開発された、高級感のある「極ぷりん」。ギフトとしても喜ばれそうな一品が完成しました。