TABIZINE > アジア > シンガポール > 観光 > ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと〜罰金だらけ!〜

ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと〜罰金だらけ!〜

Posted by: sweetsholic
掲載日: Aug 22nd, 2018.

TABIZINEライターが、各国でのサプライズ経験を綴る「ありえない! 日本人が○○で驚いたこと」シリーズ。今回は筆者が当地で暮らしていたときに、シンガポールの空の玄関口・チャンギ空港で驚いたことをレポートします。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと


うっかりガムを持ち込んじゃった!

ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと

「Fine City(ファイン・シティ)」の異名をとるシンガポール。「美しい」「罰金」という意味の同音異義語「ファイン」をかけた俗称であります。

ハトに餌をあげたら」「第3者のWi-Fiを無断使用したら」罰金など、キレイなシンガポールは罰金がとても多いのです。罰金の中でも、世界的に有名なのがガムの持ち込みNGということ。

もちろん筆者もそれは知っていたのですが、陸続きのマレーシアへ行った帰りに、うっかりチャンギ空港にマレーシアで購入したガムを持ち込んでしまったのです。

手荷物検査のブザーが鳴り響く

ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと

ガムを買ったことをすっかり忘れていたので、税関での手荷物検査にガムが入ったままのバッグを通してしまいました。すると・・・! ブザーが鳴り響き、何事かと驚いていると、検査官が有無を言わせずバッグの中身をチェック。そして、ガムを探し当てられてしまいました。

ピンチ! ガムが見つかってしまった

ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと

「シンガポール内へのガムの持ち込みは禁止ですよ」と、険しい顔の検査官。もちろん知ってるけれど、高額な罰金を課されたら困るし、ここは逃げ切らなければ・・・! ということで「すみません、旅行者なので知りませんでした」とうそぶき、逃げ切りました。

ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと

観光スポットがコンパクトにまとまっていて、食事もおいしく、治安も良く、ショッピング天国・・・という、トラベラーにとっては良いことづくめのシンガポール。この夏、当地への旅行を計画している方も多いのではないでしょうか?

オマケ:こんなルールには注意せよ

ありえない!日本人がシンガポールのチャンギ空港で驚いたこと

そんなシンガポールですが「電車内で飲食したら」「22:30〜7:00の間に公共の場でお酒を飲んだら」「家の中を裸で歩いている(ところを目撃されたら)」罰金など、かなり窮屈なルールが多いことを頭の隅に置いておくと、注意された時にビックリしなくて済むかと思います。

余談ですが、シンガポールの電車MRTの駅構内でペットボトルの水を飲もうとしたら、駅の係員にすごい剣幕で注意されたこともあります。「熱中症になったら、あなたのせいよ!」と言いたかったけれど、警察に連れて行かれたら困るので黙っておきました。

[gov.uk]
[uk.businessinsider.com]
[Photos by Shutterstock.com] 

sweetsholic

sweetsholic ライター
海外を放浪しながら気ままな人生を謳歌しているフリーライター、パティシエ。世界で経験した文化や学んだお料理などをみなさまと共有できればと思っています。 世界の文化とスイーツ、地中海料理が大好き。寄稿媒体:Pouch、ANGIEなど

ブログ
https://ameblo.jp/ma-petite-chocolatine/


, | 観光,現地ルポ/ブログ,アジア,シンガポール,観光,豆知識


シンガポールの観光関連リンク

タイプーサム タイプーサム
アブダビ国際空港/アブダビ(アラブ首長国連邦) アブダビ国際空港/アブダビ(アラブ首長国連邦)
シンガポール・マーライオンとマリーナベイサンズ シンガポール・マーライオンとマリーナベイサンズ




【超ゴージャス】話題の映画「クレイジー・リッチ!」のロケ場所 in シンガポール 【超ゴージャス】話題の映画「クレイジー・リッチ!」のロケ場所 in シンガポール
シンガポールの夜を最高な思い出にするモデルプランのスケジュールとは? シンガポールの夜を最高な思い出にするモデルプランのスケジュールとは?
シンガポールに行ったら訪れたい、宝箱のようなプラナカン博物館 シンガポールに行ったら訪れたい、宝箱のようなプラナカン博物館
1 2 3 NEXT

#文化ギャップ #海外の反応