
長野県阿智村のバーベキュー&ビアガーデン「ACHI BASE BBQバルコニー」は夏季限定オープン中。9月30日(日)までオープンしています。
長野県阿智村ってどんなところ?

ACHI BASE
阿智村は「昼神温泉」と「花桃の里」で知られる、山あいの静かな村。環境省認定の「星の観測に適していた場所」の第一位(平成18年)なんです。だから、日本一の星空が観られる村、と言われるんですね。観光拠点施設「ACHI BASE(アチ ベース)」では、昼間は阿智川のせせらぎをききながら、夜は満点の星空の下でバーベキュー、その他コース料理が期間限定で楽しめます。
昼神温泉のお湯はとろっとしていて、まるであたたかな化粧水のようだと言われています。美肌の湯と呼ばれる温泉も、ぜひ体験してみたいですよね。
星空を眺めながらBBQ


バーベキュー&ビアガーデン「ACHI BASE BBQバルコニー」
http://www.achibase.com
【日 程】2018年7月14日(土)~9月30日(日)
【時 間】17:00~24:00
■BBQコース
おひとり様 3,500円(税込)
幻の豚と言われる千代千里豚、牛肉、鶏肉、阿智村の野菜など。
追加メニューもあります。
■イタリアンコース
おひとり様 2,500円(税込)
ピザ、パスタ、信州野菜サラダ、デザートなど。
※いずれのコースも2名様より承ります。
※昼間は、事前にご予約を頂ければご利用できます。(お時間はご相談ください。)
飲み放題プラン
各コースにプラス1,500円で生ビール、サワー各種、ソフトドリンク各種 90分飲み放題。
各コースにプラス600円でソフトドリンク各種 90分飲み放題。
バーベキューはもちろん手ぶらで楽しめます。ふらっと出かけて手ぶらでバーベキューと温泉。そこに川のせせらぎや日本一の星空があったら、もう言うことはないと思いませんか?
[PR TIMES]

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
2022年2月限定!「長崎角煮まんじゅう」ににゃんとも可愛い「ねこ焼印」
Feb 15th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年2月、これほど「2」がそろうタイミングは今しかない! 角煮まんじゅうでおなじみの岩崎本舗から、にゃんとも可愛い「ねこ焼印角煮まんじゅう」が2022年2月限定で販売されます。ねこ好きの人はもちろん、プレゼントにもぴったりの一品ですよ。
【感動&絶品お土産9選】旅のプロ『じゃらん』編集長が厳選した全国の絶品
Sep 19th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行先での楽しみと言えば「お土産探し」を挙げる人も多いはずですよね。とはいえ、本当に満足できる品に出会うのはなかなか難しいもの…。ということで、今回は、旅のプロ『じゃらん』の編集長が感動した絶品を厳選して9品紹介します。東北から九州まで、全国くまなく捜し歩いてたどり着いた究極のグルメばかりですよ!
「乗鞍 星と月のレストラン」フレームレス透明ドーム内でロマンチックなディ
Sep 18th, 2021 | TABIZINE編集部
2021年8月、長野県にある「乗鞍 星と月のレストラン」がリニューアルしました。これまでレストランスペースとして使用していたグランピングテントを一新。360度のパノラマ展望のフレームレス透明ドーム“AURA DOME”にて、自然を堪能しながらディナーを楽しめます。
秋色の森に現れたテーブルでフレンチのコース料理を楽しむ【ひらまつホテル】
Sep 16th, 2021 | 下村祥子
森の豊かな自然の中、プライベートなテーブルで、土地の恵みを味わう特別な食体験 「Table Nature(ターブルナチュール)」。森のグラン・オーベルジュ「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」では、Table Natureが体験できるプラン「フォレストダイニング」がスタート。秋が深まったヴィラのプライベートガーデンやテラスにて、フランス料理のコースディナーを心ゆくまで楽しむことができます。
【シャトレーゼ】バウム製造工程を間近で見学!「YATSUDOKI TER
Aug 10th, 2021 | 小梅
菓子専門店「シャトレーゼ」の国内外すべての店舗で販売されている「バウムクーヘン」。この大人気商品を新たに展開するため、長野県・南佐久郡小海町内に「バウムクーヘン小海工場」が完成しました。この工場では、「シャトレーゼ」のプレミアムブランド「YATSUDOKI(ヤツドキ)」の店舗・カフェが併設され、工場稼働と同時に、「YATSUDOKI TERRACE 小海」として2021年8月1日(日)にグランドオープンしました。
日本の酒とチョコレートで屋久島の旅を。コラボ第2弾「YOIYO〈YAKU
Jul 23rd, 2021 | kurisencho
チョコレートメーカー「LOTTE(ロッテ)」が、日本のクラフト酒をチョコレートに詰め込んだ新ブランド「YOIYO(ヨイヨ)」。第1弾「KOMAGATAKE(駒ケ岳)」に続いて、2021年7月に第2弾「YAKUSHIMA(屋久島)」が誕生。世界遺産の地で育ったウイスキーのチョコ。試食をいただいたので、さっそくご紹介します。
【軽井沢】自然や歴史ある街並み、超人気のパン、老舗カフェ、快適なホテル・
Jul 14th, 2021 | TABIZINE編集部
古くから、涼しさと自然美を求めて多くの人々が訪れる軽井沢。やはり夏にこそ訪れたい場所ですよね。日本を代表する避暑地である軽井沢の見どころからグルメ、ホテル、お土産までTABIZINEライターが現地ルポで紹介します。
森の中のレストラン「クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢」がプレオープ
Jul 12th, 2021 | TABIZINE編集部
東京ばな奈グループの新業態レストラン「クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢」がプレオープン。軽井沢の森の中の幻想的な新名所の誕生です。2022年春のグランドオープン(予定)に先駆け、2021年7月1日(木)にメインフロアを完全予約制でプレオープンしました。
働く女性にこそおすすめしたい!「ホテルグランフェニックス奥志賀」でワーケ
Jun 30th, 2021 | 水澤敬
仕事に追われ、お疲れの働く女性たちが求めているのは、心と体のリフレッシュではないでしょうか?そんな日々の生活を少しだけ忘れて、大自然の中で気分一新してみませんか?長野県の「ホテルグランフェニックス奥志賀」では、早朝ヨガやジビエ体験で心と体を癒やせるワーケーション体験プランを新設したと聞き、ダイジェストツアーに参加してきました。
日本一標高の高い蔵元「杉の森酒造」が再生!新たな日本酒「narai」誕生
Jun 9th, 2021 | 下村祥子
長野県塩尻市奈良井にあった日本一標高の高い蔵元「杉の森酒造」が、名前を新たに 「suginomori brewery(スギノモリ・ブリュワリー)」として製造を再開し、日本酒ブランド「narai (ナライ)」が誕生しました。天然の山水と地産の米で作られる新たな日本酒です。小規模複合施設の中にある「TASTING BAR suginomori」では、ここでしか体験できない醸造されたばかりの「narai」が味わえますよ。