【志賀高原プリンスホテル】1日3組限定!ゲレンデビューの部屋で、Immu
Dec 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
長野県の国立公園内の標高1,500m以上に位置し、日本屈指のパウダースノーを誇る志賀高原焼額山スキー場が目の前にある、魅力たっぷりのスノーリゾート「志賀高原プリンスホテル」。今回「Immun'Age(イミュナージュ)」とのコラボで、1日3組限定の「ウェルビーイング×イミュナージュプラン」の予約がスタート!ロマンチックなゲレンデビューのお部屋にゆっくりと滞在し、カラダの中からコンディションを整える「Immun'Age」とウィンタースポーツを存分に堪能できる「ウェルネス&アクティブなリゾート体験」ができますよ。
【90秒でわかる「界 アルプス」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と
Oct 14th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第33回目は、おやきや熱燗で囲炉裏を囲み、信州の田舎暮らしを体感できる「界 アルプス」です。
【90秒でわかる「界 松本」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と過ご
Oct 13th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第32回目は、バラエティ豊かな温泉大浴場、信州ワイン、音楽を楽しむ大人のための隠れ家「界 松本」です。
【90秒でわかる「軽井沢ホテルブレストンコート」ってどんな宿?】現地取材
Oct 12th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第一弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。 第31回目は、静かな森に佇み、敷地内のレストラン・ブレストンコート ユカワタンでで美食を満喫する「軽井沢ホテルブレストンコート」です。
【90秒でわかる「BEB5軽井沢」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力
Oct 11th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選編集でお届けしていきます。第30回目は、ルーズ感が最高に心地いい新感覚の宿「星野リゾート BEB5軽井沢(ベブ)」です。
【知る人ぞ知る超一流レストラン「ブレストンコート ユカワタン」とは?】静
Oct 10th, 2023 | 石黒アツシ
星野リゾートには7つのブランドがあります。「星のや」「界」「リゾナーレ」「OMO」「BEB」の5つは、それぞれのブランド名称で宿泊施設を展開。また、宿泊を伴わない「日帰り施設」もあります。「そのほかの個性的な宿泊施設」は日本国内外にある個性的な、そこにしかない宿泊施設。「軽井沢ホテルブレストンコート」もその一つです。記念日を過ごすのにふさわしい、「幸せの余韻が続く場所」として1995年に開業しました。
【90秒でわかる「星のや軽井沢」ってどんな宿?】現地取材で見つけた魅力と
Oct 10th, 2023 | TABIZINE編集部
TABIZINE10周年企画、第1弾は星野リゾートとコラボ! 国内55施設の特徴を、現地取材をもとに90秒でわかる厳選再編集でお届けしていきます。さらに10周年記念として、10組20名様に星野リゾート人気施設の宿泊券プレゼントも! 第29回は自然の中で非日常を満喫できる「星のや軽井沢」です。
長野県蓼科湖近く「アルピコリゾート 蓼科高原キャンプ場」オープン!ソロキ
Jul 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
長野県茅野市北山・蓼科湖近くに「アルピコリゾート 蓼科高原キャンプ場」が2023年7月15日にオープン! キャンプサイトは、白樺林に囲まれたオートサイト、川沿いにあるサイト、ソロキャンプやデイキャンプで利用できるフリーサイトなどがあります。自然の豊かさと快適さが調和した蓼科高原で、のんびり過ごしてみませんか?
天空の大パノラマ!男女一緒に楽しめるサウナ&天然温泉露天風呂「湖天の湯」
May 4th, 2023 | わたなべ たい
標高約1,450mの白樺湖畔に新たに誕生した「白樺リゾート 池の平ホテル」。約70年に渡り親しまれた本館を解体し、2023年4月に新本館が誕生。この3階にある「湖天の湯」がスゴい! 湖・空・山がパノラマミックに広がるレイク&高原リゾートを体感できる温泉・露天・サウナは、白樺湖に溶け込むような心地好さ!
【長野県・菱野温泉】登山電車で行く本格フィンランド式サウナ施設 「Sau
Feb 5th, 2023 | TABIZINE編集部
800年の歴史ある温泉場・菱野温泉を楽しめる菱野温泉常盤館。同館に、登山電車で行く大自然の本格フィンランド式サウナ施設 「Sauna Space TOJIBA」がオープンしました。また、これまでの旅館ではできなかった、客室の中が仕切られそれぞれの個室が設置された、新しいスタイルの滞在が可能なコンパートメント客室も新設。今回は、そんな菱野温泉常盤館に新しくオープンしたサウナ施設とコンパートメント客室を詳しく紹介していきます。