
(C)tawawa
目的地や日数、誰と行くかなど、旅のスタイルによって持ち物って変わりますよね。でも、どんな旅行にもはずせない、旅を快適に! 楽しくする! 自分のお気に入りグッズってあるのではないでしょうか。そんな旅を10倍楽しめるアイデアグッズを、ビックカメラで大調査しました!
2WAYネックピロー(任天堂)/2790円

(C)tawawa
ビビットな赤に白のドットが目を引くネックピロー。実はスーパーマリオの“スーパーキノコ”なんです! 肌ざわりなめらかで、心地好い眠りにつけそうと思いきや、チャックを開けて、中に入っているビーズを移動させると、スーパーキノコ型のクッションに早変わり。なんともかわいい表情を見せてくれます。機内で注目されること間違いなし!? のこのネックピローは、お土産としても外国人観光客に大人気。黄色の“ハテナブロック”タイプもあります。

(C)tawawa
ゴム付きケースベルト(A.L.I)/1570円

(C)ビックカメラ
旅好きなら、ひとつは必ず持っているスーツケース用のラゲッジベルト。でも、いちいち、ベルトを引っ張って固定させるのって、ちょっと面倒? このベルトは、一部分がゴムになっていてアジャスターが付いているので、ワンタッチで着脱可能。旅好きならわかる!? 煩わしいひと手間を省いていくれます!

(C)tawawa
自分の荷物の目印となるラゲッジベルトですが、スーツケースにしっかり巻くことにより、スーツケース自体の耐久性を高める効果もあるので、ぜひ1本。黄色やオレンジ、紫など、8カラーがそろっています。
コンパクトハンガー(A.L.I)/480円

(C)tawawa
長期旅行ならもちろん、短期間の旅行でも、下着や靴下、子供服など、ちょっときれいにしたいことありますよね。そんなときに役立つのが、このコンパクトハンガー。荷物の隙間に簡単に収まります。折り畳み式の長さ15㎝ほどの棒を開くと、ハンガーに大変身! 4つの洗濯ばさみまで付いています。Tシャツレベルなら干すことが可能。ジャケットなどには不向きです。

(C)tawawa
ラゲッジスケール(樫村)/1580円

(C)tawawa
スーツケースなど、荷物の重さを計ることができるラゲッジスケール。旅行で荷物の重さを計る? と思った方、最近はLCCを利用した旅行も一般化しているので、飛行機への預け荷物、機内持ち込み荷物などの重量オーバー防止のために、買い求める人も多いのだとか。手のひらに収まるほどコンパクトなので、かさばらず、黒や白、ピンクなどのカラーバリエーションも。そもそも、自分の荷物の重さがどのくらいなのか、計ってみたくなりました!
ミスターくるくる(JTB)/181円

(C)ビックカメラ
ネーミングセンスも秀逸な一品! ネクタイのシワを作らずに収納できる優れもの。しかも締めジワを伸ばす効果もあるので一石二鳥! 出張の多いサラリーマンなどには打って付けです。直径約6㎝のコンパクトなケースにネクタイをクルクルすれば、バッグの中もきれいに整頓。自宅用としても重宝しそう。
衣類圧縮パック(A.L.I)/1170円~

(C)tawawa
スーツケースの中をキレイに、かさばる洋服をコンパクトにパッキングできるのが圧縮袋。もちろん、掃除機を使って空気を吸い出すことはありません! 袋の中に洋服を入れて、スライダー式の開閉口を閉めて、空気を抜けば完了。袋ごとクルクル丸めるようにして空気を抜くのがポイント。
衣類の種類によりますが1/3程度の大きさになるので、いつものスーツケースも余裕のスペースを確保できます。Tシャツやセーター、パンツなどの種類別だったり、その日に着る1セットごとにパッキングすれば、見た目も使い勝手も◎。大きさもS~Lサイズまでそろっています。
※価格はすべて税抜き。9月3日時点での価格になり変動している場合があります
◆ビックロ ビックカメラ 新宿東口店◆
【住所】東京都新宿区新宿3-29-1
【営業時間】10:00~22:00
【定休日】なし
【アクセス】東京メトロほか「新宿三丁目駅」A5出口に直結
【HP】
ビックロ ビックカメラ 新宿東口店

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TAI WATANABE ライター・エディター・ディレクター
10代のころ、自転車でメキシコ・グアテマラを縦断し多くのことを学ぶ。それをきっかけに情報誌・旅行誌の取材を通じて、中南米・カリブ海を中心に世界各国で豊富な取材を経験。海外を見てきたからこそ日本は大好き! 紙とWEB、ふたつの媒体特性に精通した複眼的視点を持っている。
限定グッズが集結!ミニチュアアート最大のフェスティバルが東京を皮切りに名
Mar 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
本物かと見間違うほど精巧に作られたミニチュアアートの合同写真展&物販展の最新作「ミニチュア写真の世界展 2023」が、東京・浅草橋にて2023年4月7日(金)~5月14日(日)に開催されます。ミニチュアアート真髄となる新作立体作品や限定グッズが多数お目見え。会場限定のワークショップも予定されていますよ。東京開催に続き、名古屋と福岡でも巡回展の開催が決定しています。
【3月ベストシーズンの国内旅行先】菜の花畑を走るいすみ鉄道・目黒川でお花
Mar 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! ハイキングを楽しめる「みかも山公園」、車窓から菜の花を眺める「いすみ鉄道」、お花見クルーズできる「目黒川」、富士山を眺める「パラグライダー」、日本最南端の海開きが行われる「与那国島」の5カ所を紹介します。
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミ
Mar 18th, 2023 | kurisencho
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!
タクシーで東京の桜スポットを巡る!「東京観光お花見タクシー2023」の予
Mar 17th, 2023 | TABIZINE編集部
国際自動車では、東京都内の桜の名所をタクシーで巡る「東京観光お花見タクシー2023」の予約を2023年3月7日(火)からスタートしました。短時間で効率よく、都内の桜スポットでお花見ができる、貸切観光タクシーで楽しむツアーです。
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【いよいよ開催「たべっ子どうぶつ」史上最大イベント】カフェや56種のグッ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
動物の形をした人気ビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」の誕生45周年を記念したイベント「たべっ子どうぶつLAND」が2023年3月18日(土)~5月14日(日)の期間、東京ドームシティ「Gallery AaMo」で開催されます。カフェやグッズ販売のほか、デジタルアトラクション、パネル展示、フォトスポットなど盛りだくさんの内容です。
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。
東京ソラマチ(R)にナマケモノやアルパカなどと出会えるアニマルプレイグラ
Mar 15th, 2023 | TABIZINE編集部
東京ソラマチのイーストヤード5階のみんなの遊び場 ソラフルパーク内に、「かわいい」「ビックリ」「まなぶ」がテーマのアニマルプレイグラウンド「ラブリー・アニモア」が、2023年3月17日(金)にオープンします。ナマケモノ、アルパカ、オオトカゲ、アルマジロ、フクロウなどなど、ここでしか出会えない個性的な動物たちがお出迎え。動物好きにはたまらない新施設を紹介します。
超豪華客船セブンシーズエクスプローラーの日本初寄港を現地ルポ【東京国際ク
Mar 15th, 2023 | 鈴木幸子
ようやくアフターコロナのムードが高まる日本。世界の有名クルーズ船も次々と日本に来航しています。2023年3月14日の午前8時、世界最高峰のラグジュアリー客船リージェント セブンシーズクルーズのセブンシーズエクスプローラーが東京国際クルーズ船ターミナルに初寄港しました。メディア向け船内見学会に参加してきましたのでご報告いたします。