
カフェ文化発祥の地として知られるトルコ最大の都市イスタンブールには続々と新しい個人経営のカフェがオープンしています。数あるカフェの中でもひときわユニークで、あまりの人気ぶりに今年の夏ついに3店舗目がオープンした「ミム・カフヴェ(mim kahve)」をご紹介します。
人気インスタグラマーが手掛けたアートな空間
個人経営のカフェはたいがい一店舗だけで営業していることが多いイスタンブールですが、「ミム・カフヴェ(mim kahve)」はあまりの人気ぶりに、ヨーロッパ側のエミノニュ、アジア側のユスキュダル、さらに今年の夏にはヨーロッパ側のゼイティンブルヌにも支店が増えました。
ずばり人気の秘密は、他に例を見ないアートな空間。ビジュアル・アートが得意な人気インスタグラマーによってプロデュースされた内装は、おしゃれで、画期的、何回来ても飽きない、という人々の心を掴んで離さない造りになっているのです。


壁面に大きく描かれた絵画は特に印象的で、親日家だったといわれるバルシュ・マンチョの絵画まであります。


ひとつひとつ模様が異なるおしゃれなお皿が飾られている壁面や、テーブルによって異なる置物、床面のタイル模様、階段に置かれたレトロな雑貨たちについつい見とれてしまいます。お店自体がフォトスポットになっていて、食事を楽しみながらフォトジェニックな写真を撮ることができるというのが、若者心をわしづかみにしているよう。




もちろん食事もおいしい
トルコの定番のチャイ(トルコの紅茶)はもちろん、トルココーヒーやスムージー、朝食メニュー、スイーツなど、メニューも豊富です。

街中で食べる屋台のトルコアイスよりも格段に上品なトルコアイス3種盛りや、エキゾチックなチャイスパイスを使ったミム・カフヴェオリジナルのラテ「mim latte」は、ぜひチェックしておきたいメニューです。


カフェから見える景色にも注目
内装や食事以外にも、カフェから見える景色もなんともイスタンブールらしく、立地までも考慮してつくられた「ミム・カフヴェ」の素晴らしさには頭が上がりません。店主のセンスがいたるところに散りばめられており、平日でも地元のお客さんで賑わっているのも納得です。


人気インスタグラマーとお店の情報
「ミム・カフヴェ」の経営に携わり、日々インスタグラムでアートな写真を公開しているのが以下の3人です。
HacıAbi https://www.instagram.com/haciabiden/
Yusuf https://www.instagram.com/by.yuzarsif/
Fatif Tuna https://www.instagram.com/eskikalem/
[All photos by Zon]
Do not use images without permission.

zon ライター
トルコ イスタンブールの魅力を発信しています。奈良に近い大阪で育ち、神戸で学び、ロシアに留学し、色んな国に旅した末、イスタンブールに辿り着きました。ガイドブックには載らないけれど魅力的なスポットなど、歴史もトレンドも交えてご紹介していきます。
気分はイスタンブール!トルコ名物「サバサンド」を作ってみた【簡単レシピ】
Sep 17th, 2020 | Nao
依然として続くコロナ禍。安心して海外に行けるのは遠い先になりそうです。旅好きにとって、旅ができないストレスは相当なもの。こんな時は料理を作って、妄想旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。今回は、イスタンブールを旅した気分になれること間違いなしのサバサンドをご紹介!
トルコの伝統菓子「バクラヴァ」って?おすすめの種類やお店を現地レポ
Jul 20th, 2019 | Zon
トルコの伝統菓子「バクラヴァ」を食べたことがありますか?パイ生地よりもさらに薄い生地を何層にも重ね、砕いたクルミやピスタチオ、アーモンド、ヘーゼルナッツなどを挟んで焼き上げ、甘いシロップをかけて仕上げられたこのお菓子は、激甘ながら、一度食べると病みつきになる味わいなんです。今回は、おすすめの種類やお店を現地からお届けします!
ちょっと通なイスタンブール観光。金角湾周辺の街歩きとクルーズ【現地ルポ】
Jul 15th, 2019 | 春奈
実は、トルコ最大の都市であるイスタンブールの魅力は、アヤソフィアやブルーモスク、トプカプ宮殿といった、わかりやすい観光地だけではありません!今回は、リピーターにも役立つ、ちょっと通なイスタンブールの見所をクローズアップしていきます。意外な発見があるかもしれませんよ!
イスタンブールでは、今「シリア料理」がアツイ!おすすめの3品と2店舗をク
Jul 12th, 2019 | Zon
イスタンブールでは最近、シリア料理が注目されているんです。今回は、イスタンブールを訪れた際にぜひ試して欲しい、ローカルに人気の2店舗と定番の3品をご紹介します。
【トルコの定番のパン「スィミット」】わざわざ訪れたいイスタンブール新市街
Jul 8th, 2019 | Zon
トルコの伝統的なパンとえば、屋台などでも購入できる「スィミット」です。定番のパンだけに、手軽に購入することができますが、わざわざ足を運びたくなる名店があるんです!今回は、本当は教えたくない2軒「ガラタ・スィミッチ」と「ボアズケセン・スィミット・フルヌ」をご紹介します。
お土産探しはバザールだけじゃない!買い物も食事も楽しめるイスタンブール新
Jun 26th, 2019 | Zon
トルコ・イスタンブールでお土産探しを楽しめるのは、旧市街の歴史あるグランドバザールやエジプシャンバザール、地元のスーパー、空港はもちろんですが、新市街の都会的なショッピングセンターもおすすめです。買い物だけでなく、カフェやレストランで食事も楽しむことができる「カンヨン」をご紹介します。
イスタンブール・ガラタ橋の名物B級グルメ「サバサンド」の知られざる名店「
Jun 19th, 2019 | Zon
西洋と東洋の文化が交わるトルコ最大の都市、イスタンブール。イスタンブールの豊かな食は世界中から訪れる人を日々楽しませていますが、なかでも有名なソウルフードといえばガラタ橋付近で食べることができるサバサンド。観光客にはまだあまり知られていない、サバサンドの名店をご紹介。
禁じられた味?!トルコの伝統的な発酵飲料ボザとイスタンブールのボザの老舗
May 28th, 2019 | Zon
日本でいう甘酒のような発酵飲料がトルコにもあるのをご存知ですか?トルコで古くから親しまれている発酵飲料ボザは、実は長い歴史の中で販売を禁止されたこともある、ちょっと複雑な歴史を持つ飲料。何度も禁じられた気になるボザの味と、ボザを飲むなら訪れたいイスタンブールの老舗をご紹介。
香辛料だけじゃない?!イスタンブールのスパイス・バザールで買えるトルコの
May 22nd, 2019 | Zon
エジプシャン・バザール、またの名をスパイス・バザールともいうイスタンブール旧市街にある市場をご存知ですか?歴史あるバザールで買えるのはハーブや香辛料だけじゃない!トルコならではのおすすめのお土産を厳選してご紹介します。
めでたく開港!イスタンブール新空港で見つけた魅惑のトルコ土産5選
May 16th, 2019 | Zon
2019年4月にめでたく全面的に運用を開始したイスタンブール新空港。アタテュルク国際空港に代わり、トルコ最大の国際空港となった真新しい空港は、お土産売り場も広々としており、どれだけ時間があっても足らないくらいです。そんなイスタンブール新空港で見つけた魅惑のお土産を厳選して紹介します。