TABIZINE > 関東 > 東京都23区 > 観光 > ふわふわ漂うクラゲと一緒に、桜色の万華鏡トンネルでお花見体験!

ふわふわ漂うクラゲと一緒に、桜色の万華鏡トンネルでお花見体験!

Posted by: 下村祥子
掲載日: Mar 12th, 2019.

すみだ水族館では、2019年3月16日(土)からインタラクティブアート「桜とクラゲ」を開催!約5000枚の鏡で囲まれた長さ約50mの万華鏡トンネルに、投影された桜の映像と漂うクラゲが調和する体感型の展示です。新しいお花見体験が味わえますよ!

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

すみだ水族館では、2019年3月16日(土)~4月25日(木)の期間、インタラクティブアート「桜とクラゲ」を開催!約5000枚の鏡で囲まれた長さ約50mの万華鏡トンネルに、投影された桜の映像と漂うクラゲが調和する体感型の展示です。新しいお花見体験が味わえますよ!


インタラクティブな新たなお花見体験

春とクラゲのインタラクティブアート「桜とクラゲ」は、壁と天井が約5000枚の鏡で囲まれた長さ約50mのスロープの万華鏡トンネルに、都会の桜の景色をイメージした映像を投影。舞い散る花びらと一緒に、水槽の中でふわふわとクラゲが浮遊する光景が楽しめる、体感型展示です。

足元の、散った花びらで埋めつくされた桜の絨毯は、人の動きに反応して映像が変化。人が床の上を歩くと桜の花びらが舞い、映し出された水面の上を歩くと波紋が広がるなど、インタラクティブな演出が体感できます。

オリジナルアロマや音楽での演出も

展示空間には、クラゲのゆったりとした拍動のリズムを採用した、春の訪れを感じる音楽が流れ、桜に似合う春のそよ風や穏やかな陽気をイメージしたオリジナルアロマが香ります。映像は「桜のシーン」と「水のシーン」で切り替わり、雪解けから命が芽吹く春の訪れまでの季節の移り変わりを感じられる演出となっています。

常に表情が変化する桜色に染まった万華鏡トンネルで、浮遊するクラゲと一緒にゆったりと春の雰囲気に包まれる新しいお花見体験、ぜひお楽しみください!

春とクラゲのインタラクティブアート 「桜とクラゲ」
展示期間:2019年3月16日(土)~4月25日(木)
展示場所:万華鏡トンネル
所在地 :すみだ水族館

[PR TIMES]

下村祥子

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。


, | トレンド,関東,東京都23区,観光


東京都23区の観光関連リンク

神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
東京都港区・麻布台ヒルズ(外観)ガーデンプラザ タワープラザ 森JPタワー 東京都港区・麻布台ヒルズ(外観)ガーデンプラザ タワープラザ 森JPタワー
東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2023」(ねぶたさんた)4 東京都中央区・東京ミッドタウン八重洲「MIDTOWN YAESU CHRISTMAS 2023」(ねぶたさんた)4

東京都港区・おだいばびーち(2023年、インタラクティブ ビーチアート プロジェクション「CONCORDIA」)13 東京都港区・おだいばびーち(2023年、インタラクティブ ビーチアート プロジェクション「CONCORDIA」)13

東京都台東区・JR上野駅・エキュート上野「Pensta」(カフェエリア)ドリップバッグ 東京都台東区・JR上野駅・エキュート上野「Pensta」(カフェエリア)ドリップバッグ

東京都品川区・「目黒川みんなのイルミネーション」 東京都品川区・「目黒川みんなのイルミネーション」

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#すみだ水族館 #期間限定



トレンド 関東 東京都23区 観光