
日本最大級の体験型サイクリングリゾート「プレイアトレ土浦」の2Fに誕生する「BOOK&TABLE」に、 パン激戦区つくばで人気ベーカリー「クーロンヌ」がオープン!カフェ&ベーカリースタイルの新店舗には、新シリーズのブラックサンドなどが並びます!
行列のできるパン屋さんの新たなコンセプト
クーロンヌのカフェ&ベーカリーは、地元茨城の人気フードショップとブックストアを組み合わせた、新しいタイプのマーケットゾーン「BOOK&TABLE」に5月31日(金)にオープンします。

新シリーズとなる「ブラックサンド」を始め、その場でできたてを美味しく召し上がれるように提供。また、駅ならではの手土産やお弁当になる新たな商品も並べるなど、今までにない駅のベーカリーを新提案します。

新シリーズのブラックサンド(オールブラックス)
オープニングキャンペーン実施!
開店記念して、5月31日(金)~6月2日(日)の期間、ブラックサンド380円(410円税込)を特別価格の200円(216円税込)にて販売。この機会をお見逃しなく!
1日1000本も売れる「究極のソーセージフランス」
茨城県南を中心に展開する地域密着型のベーカリー「クーロンヌ」は、安心・安全・健康である素材を厳選し、素材の味を引き出す伝統製法や新しい技術によってすべて手作りで行われています。
パンの激戦区つくばでも屈指のベーカリー「クーロンヌ」には、多くのメディアにも紹介された、1日1,000本も売れる「究極のソーセージフランス」など、人気のパンが並びます。

究極のソーセージフランス

パンオヴァン

自家製カレーパン

オレンジのパン

期間限定ガレット・デ・レイワ
[@Press]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
お菓子で旅気分!月1の定期便で届いた、茨城「お菓子工房プティグリオ」の焼
Jan 24th, 2021 | kurisencho
お出かけがなかなか難しい今、地方のお菓子屋さんのおいしいスイーツをおうちで楽しむことができるうれしいサービスが、「スイーツ巡り便」。全国の選りすぐりのお菓子屋さんのオリジナルスイーツセットが届くので、地方のおいしさを知るきっかけにもなり、毎月何が届くかわからないワクワク感も味わえます!茨城県石岡市の「お菓子工房プティグリオ」のスイーツセットが届きましたので、レポートします!
無料テーマパーク「かねふく めんたいパーク大洗」が10周年感謝祭を開催中
Sep 14th, 2019 | minacono
福岡の明太子メーカー「かねふく」が運営するテーマパーク「めんたいパーク大洗」では、オープン10周年記念の感謝祭を開催中です。明太子製品が当たるくじ引きやゲーム、3,500円以上の買い物で豪華景品が当たる抽選など、イベント盛りだくさんですよ。
これぞ日本のプリン!味噌蔵が作る和のコクが楽しめる熟成プリン
Aug 24th, 2019 | minacono
老舗味噌蔵「みずきの庄」が販売する「みそプリン」を含む3商品がパッケージをリニューアル。和のテイスト味噌と洋風スイーツプリンをコラボさせた熟成型プリンの新容器は、密閉度が増し味噌の熟成の風味がより引き立つ仕上りになっているそうですよ。
【実食ルポ】茨城県水戸市「銘菓の老舗 あさ川」の「のし梅」がおいしい
Jun 29th, 2019 | TOSHI
茨城県水戸市「銘菓の老舗 あさ川」の「のし梅」がおいしいかったので、実食ルポ! 梅肉と黒砂糖を混ぜて暑気除けとして食べたのが始まりだったこの「のし梅」は、現在は竹皮にのしたゼリー風の菓子で、酸味のあるさっぱりとした味が特徴。くせになる味わいと見た目の上品さは、手土産にしても喜ばれそうです。
パン激戦区屈指のベーカリー「クーロンヌ」がプレイアトレ土浦にオープン!
May 30th, 2019 | 下村祥子
日本最大級の体験型サイクリングリゾート「プレイアトレ土浦」の2Fに誕生する「BOOK&TABLE」に、 パン激戦区つくばで人気ベーカリー「クーロンヌ」がオープン!カフェ&ベーカリースタイルの新店舗には、新シリーズのブラックサンドなどが並びます!
NHK「いだてん」の撮影地を巡る!市内にはロケ施設やコスパ最強海鮮丼も!
Mar 28th, 2019 | OKURI
茨城県つくば市の南に位置し、都心から電車で40分ほどの「つくばみらい市」。NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」の収録も行われたロケ施設があり、意外なグルメスポットも点在するなど、週末散歩にぴったりの「つくばみらい市」を現地ルポ。
大寒の日に産まれた「大寒卵」でつくった、一年に一度の縁起物プリンが発売!
Jan 28th, 2019 | 下村祥子
茨城県・日立市の味噌蔵、内山味噌店にて、暦の上でもっとも寒いとされている大寒の日に産まれた“大寒卵”を使用した、1年に1度しか味わえない「大寒卵の黄金みそプリン」の販売をスタート。さらにこの卵を、新商品「大寒祈祷卵」として販売いたします!