
バルセロナ市議会が「プールでのトップレスOK」宣言

話題の発端となったバルセロナ市では、かねてより「一部の市営プールが女性の権利を制限する規定を設けていることに対する苦情」があがっていました。苦情を訴えた団体の証言によると、トップレスで泳ぎたい女性たちに対し、一部のプール運営側が上半身にも水着を身に着けるよう注意を行っていたのだとか。そうかと思えば許可が出るプールもあり、対応にばらつきがあるので、市議会から公式に声明が出されることになったのです。
今回の市議会による「プールにおけるトップレスOK」宣言は、屋内プールと屋外プールの両方でトップレスが許可されることになると見なされています。そして公営プールのみならず、私営プールにも適用されることになるのだとか。
それにしても、バルセロナではそれほどにトップレス人気が高いのでしょうか。スペインのトップレス事情を見てみましょう。
欧州随一のトップレス天国スペイン

実はバルセロナがあるスペインは、欧州内でも随一のトップレス愛好国。フランスのオンラインメディア「Viehealthy.com」の調査によると、スペイン女性の48%がビーチでトップレスになったことがあると答えているのです。つまり、約半分の女性がトップレスを経験しているということ。ちなみに2位はドイツ人の34%で、フランスの22%がそれに続きます。そしてヨーロッパ5か国(前述の3国以外に英国、イタリア)の平均は27%なのだとか。その数字を見るだけでも、いかにスペイン人がトップレス好きなのか分かりますね。
余談ですが、筆者がスペインのサンセバスチャンのビーチに遊びに行った時も、確かにビーチにはトップレスの女性があふれていて目のやり場に困りました。いくらご自身の意思でトップレスになっている女性たちとはいえ、じろじろと見るのはマナー違反なので控えたいですね。
欧州の若者でトップレスは減少傾向に

そして実は、欧州全体の傾向として女性のトップレスは減少傾向にあるのです。3年前の調査結果と比較すると、経験者の割合が平均で6%も減少したのだとか。特に25歳未満の若い世代にその傾向が顕著にでています。理由としては、「過度な日焼けによる健康リスクの回避」「からかいや攻撃の対象になることを恐れて」などが挙げられています。
更にフランスの有識者は、ソーシャルメディアの影響で「自分のトップレス姿に価値がない」と考える女性が増えたのではないかと分析しています。価値があるか無いかはともかくとして、スマホ全盛の現代では盗撮やソーシャルメディアでの拡散も懸念されるので、そういった警戒も必要なのでしょうね。
そんな各国の傾向を尻目に、スペインは3年前のデータと比較してもトップレス人気に衰えが見られません。なんと1%しか数字が変わらず、それほど変化が見られなかったのだとか。
ちなみに、トップレスに留まらないビーチでの「完全ヌード」の経験者もスペインがトップ.
アンケートに回答したスペイン女性の実に20%がビーチでのヌードを経験しているのです。スペイン強いですね!

いきなりヌーディストビーチ・デビューは抵抗があるかもしれませんが、まずはスペインのビーチでトップレスからスタートしてみてはいかがでしょうか。その開放感がクセになるかもしれませんよ。
[All Photos by Shutterstock.com]
[BARE ALL Topless women must be allowed to swim in Barcelona’s public pools by LAW]
[Women now free to go topless in all of Barcelona’s municipal pools]
[Résultats et Analyse de notre enquête : les françaises sont-elles plus pudiques que leurs voisines européennes dans l’espace public en été ?]
[Why French women are abandoning topless sunbathing]
[Topless sunbathing going out of fashion in France: survey]

【有明アリーナ開業】オープニングシリーズに「Perfume」など登場!東
Jun 25th, 2022 | mimoru
2022年8月20日(土)、有明アリーナの開業が決定しました! 開業を記念したオープニングシリーズには豪華な2組のアーティストが登場。さらに、東京2020パラリンピックから1年の節目に「東京2020パラリンピック1周年記念イベント」が開催されます。エンタメ総合施設としての有明アリーナはどんな姿を見せるのか楽しみですね。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【6月24日〜30
Jun 24th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年6月24日〜30日)は宮崎フェアのほか、パンダのパネルやイラストの展示、テーマパークと人気アニメのコラボなど、5つのイベントをピックアップ!
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【6月17日〜23
Jun 17th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年6月17日〜23日)はイギリスや花に関するイベント、東京ミズマチや下北沢の周年記念イベントなど、5つのイベントをピックアップ!
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【6月10日〜16
Jun 10th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年6月10日〜16日)はインテリアやファッションに関するイベント、野外フェスなど、5つのイベントをピックアップ!
【乃木坂46賀喜遥香1st写真集】コラボ!東京メトロ24時間乗り放題券登
Jun 3rd, 2022 | mimoru
2022年6月7日(火)に刊行するアイドルグループ・乃木坂46の「かっきー」こと賀喜遥香さんの1st写真集『まっさら』(新潮社刊)。本書の発売を記念して、24時間限定の東京メトロ全線乗り放題の乗車券が発売されます! その名も「乃木坂46賀喜遥香 1st写真『まっさら』発売記念 東京メトロオリジナル24時間券」。東京メトロの160か所にB1サイズの大きなポスターも登場しますよ。中吊りでも掲出予定とのことなので、東京のあちこちで賀喜遥香さんの姿が見られる期間になりますね。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【6月3日〜9日】
Jun 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年6月3日〜9日)は、沖縄カルチャーを楽しめるイベントや、アーバンスポーツ、カクテルに関するイベント、ホテル鑑賞ツアーなど、5つのイベントをピックアップ!
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【5月27日〜6月
May 27th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年5月27日〜6月2日)は沖縄やドイツビール、和菓子に関するイベントなど、5つのイベントをピックアップ!
野球の始球式やサッカーの観戦チケットが当たる!日産のキャンペーンが開始
May 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
日産自動車は、同社がスポンサードをしているプロ野球「横浜DeNAベイスターズ」とサッカー Jリーグの「横浜F・マリノス」と連携し、小学生のスポーツキッズを応援するキャンペーン「NISSAN KIDS SPORTS CHALLENGE #やっちゃえスポーツキッズ」を2022年度の年間シーズンを通して展開します。観戦チケットやサイン入りユニフォームなどがプレゼントされるスペシャルな企画もありますよ。
今週末どこ行く?東京近郊の「おすすめイベント」厳選紹介【5月20日〜26
May 20th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年5月20日〜26日)はイタリアやペルーに関するイベント、チャリティ音楽ライブなど、5つのイベントをピックアップ!
今週末どこ行く?東京近郊の「おすすめイベント」厳選紹介【5月13日〜19
May 13th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年5月13日〜19日)はアートやカルチャー、ファッションの国内最大級イベントのほか、バラフェスティバル、パンのフェスなど、5つのイベントをピックアップ!