
(C)shutterstock
Empire Bluff(エンパイアブラフ)って?
ミトンのような形をしたミシガン州のロウアー半島(Lower Peninsula)。その北西部にアメリカのテレビ番組で「アメリカで最も美しい場所」にも選ばれたスリーピングベア砂丘国立湖岸公園があります。
琥珀色の美しいミシガン湖の壮大な景色や、ビーチ、森などまさに自然溢れる絶景が広がるこの国立湖岸公園は最も美しい場所に選ばれるのも納得です。
そんな美しい絶景を見渡せるトレイルはいくつかあるのですが、そのうちの一つがEmpire Bluff(エンパイアブラフ)という砂の絶壁を目指して歩いていくEmpire Bluff trail(エンパイアブラフトレイル)です。
アクセス:玄関口となるトラバースシティからは車で40分程。また、このトラバースシティにあるチェリー首都空港にはアメリカの各州からもフライトの運航があるので季節によってはニューヨークなどからもアクセス可能です。
トレッキングなんて体力がないから自信がない・・・なんて人も心配無用!このトレイルは約2.5km、30分程で高低差も少ないので子どもからお年寄り、運動の苦手な人まで無理なく歩けるトレイルです。
さぁ、絶景目指して出発!

(C)AYA
トレイルの入り口に着いたら、ブラシで靴底を綺麗にして歩き始めます。駐車場横にトイレもあるのでご心配なく。また、歩きやすい道とはいえ、やっぱりサンダルよりはスニーカーがオススメです。
木々の生い茂った道をどんどん歩いていきます。ちなみに犬を連れて行ってもOK!
見たことのない植物も!

(C)AYA
10分ほど歩くと開けた場所に出ます。

(C)AYA
そこからミシガン湖と隣のサウスバー湖(South Bar Lake)も見渡せます。そこから見るミシガン湖の青さにも感動!ですが、これはまだまだ序の口です。
遂にEmpire Bluff trailの終着点に到着!
地面も砂地に変わり、足元も滑りやすくなる中、遂に終着点に到着。目の前には一面真っ青な琥珀色のミシガン湖!


(C)AYA
遠くにスリーピングベアー砂丘も見えます。
本当に湖なのかなと目を疑ってしまう程で、ミシガン湖の湖岸線がどことなく、フランス・ニースの地中海岸沿いを彷彿させます。
この真っ青な湖を見下ろしながら、パラグライダーを楽しむ人もいました。気持ち良さそう!

(C)AYA
いかがでしたか。ぜひ次回の旅は「アメリカで最も美しい場所」に選ばれたこともあるミシガン湖を見にトレッキングに出かけませんか。

aya ライター
海、山、岩と、とにかく自然と遊ぶのが大好きで、常にワクワクすることを探し世界を旅するバックパッカー。世界一周、フランスでのワーキングホリデーを経験し、渡航国は33カ国。砂漠に、火山に、野生動物との出会い・・・旅したからこそ出会えた人、見えたもの、知れたことなど発信していきます!
2020年ニューヨークのクリスマスシーズン、コロナ禍での変化とは?
Dec 15th, 2020 | 青山 沙羅
2020年はコロナ禍に見舞われ、全世界の日常は一変しました。例年行われていた、華やかなニューヨークの年末年始のイベントは?ニューヨーカーは、クリスマスをどう過ごす?ニューヨーク在住の筆者が、2020年ホリデーシーズンにおける街の変化をお伝えします。
新型コロナで外出自粛が叫ばれる今こそ観たい、ニューヨークを舞台にしたドラ
Apr 14th, 2020 | Kasumi Abe
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の感染拡大防止のために、日本でも外出自粛(自宅待機)要請が出ています。せっかくなので重苦しいムードではなく、有益におうち時間を使いたいですよね。そこでオススメなのが、観ただけでニューヨークを旅した気分になる連続ドラマ『報道バズ〜メディアの嘘を追いかけろ!』。社会問題についても触れられた意義深い作品です。
東京発の本格イタリアン、大人気の「Basa Pasta(バスタパスタ)」
Apr 7th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨークで本格的なイタリア料理やパスタが食べたくなったら? 何をおいてもBasa Pastaがおすすめ。料理法も茹で具合も、日本人の舌に合うお店として、在住日本人にも親しまれています。
ブルックリンの環境に優しい「廃棄ゼロ」のサステイナブル&最旬ストリートブ
Apr 4th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨーク・ブルックリンに、廃棄ゼロに取り組みながらサステイナブル(持続可能)ファッションに取り組んでいる前衛デザイナーがいます。ダニエル・シルバースタインの創り出すZero Waste Danielは、アメリカの意識が高いミレニアル世代を中心に支持をされているブランドです。
製造工場も構えた手作りチーズの専門店と本格的ワインバー【ニューヨーク】
Apr 1st, 2020 | Kasumi Abe
シアトルで大人気の、自然派手作りチーズ専門店がこのニューヨーク支店をオープンしたのは2011年のこと。以来、地元のチーズ好きや観光客らに親しまれています。地下は本格的なワインバーですから、そこで実際にチーズとワインを楽しめるのもいいです。
タイムズスクエア至近の、日本には絶対にない雰囲気&美味しいピザ屋John
Mar 30th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨークの中心地、タイムズスクエアで美味しいピザが食べたいと思ったら、John’sがおすすめ。味も美味しいし、店内の広さや天井の高さ(&壁画)など、日本には絶対にない雰囲気の中で食事が楽しめます。
女性1人でも入りやすい、マンハッタンの金融街にある「アイリッシュ&カクテ
Mar 14th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨーク、マンハッタンの南端で雰囲気の良い店で飲みたいときや小腹が空いた時におすすめなのが、ここです。アイリッシュバーとカクテル&ジンバーが中で合体した、おしゃれなインテリアと種類豊富なドリンク、そしてお酒がグイグイ進む味わい深いバーフードが特徴です。
【新型コロナウイルス:速報】感染者急増のニューヨーク最新現地事情と渡航情
Mar 11th, 2020 | Kasumi Abe
世界中で猛威を振るっているCOVID-19(新型コロナウイルス)。アメリカでは感染者が730人と急増し死者が26人、ますます警戒が強まっています(現地時間3月10日現在)。現地在住ライターが、 ... more
東京旗艦店もオープン!ますます気になるNY発のビール「ブルックリン・ブル
Mar 10th, 2020 | Kasumi Abe
ニューヨークを訪れてビールが大好きなら、ブルックリンブルワリーはマストプレイスです。日本でもクラフトビールという言葉が聞かれるようになって久しい昨今ですが、このビール醸造所が特別なのは、1980年代に創業して以来、クラフトビールのパイオニア的存在だからです。
【新型コロナウイルス:速報】アメリカ渡航大丈夫なの?LAから最新の現地情
Mar 9th, 2020 | 筒井麻由
各国で続々と広がりを見せる新型コロナウイルス。アメリカでは韓国の一部の地域からの入国が禁止され、日本からの入国もいずれ出来なくなるのではと不安視されていますが、実際のところどうなのか。空港の様子や街の様子をTABIZINEライターが現地ルポします。