
(C) witaya ratanasirikulchai / Shutterstock.com
新しくなったマカオ国際空港の搭乗手続き手順

(C) マカオ政府観光局
まずは、「チェックインカウンター(写真上①)」で搭乗手続きを行います(この時点で、チェックイン用の荷物は預けません)。搭乗手続きが終わったら、ご自身でチェックインする預入荷物を持って、カウンター横にある「X線検査場 (Hold Baggage Screening)(写真上②)」へ移動します。

(C) マカオ政府観光局
X線検査で荷物を預け終わったら、カメラモニターがあるエリアで待機します。「カメラモニター(写真上③)」に、預けた荷物が流れているのが写るので、自分の荷物が流れていくことを確認。
モニターの隣にある「要検査スクリーン(写真上④)」に自分の名前が表示されれば、問題なく搭乗手続き完了です。名前が表示された場合は、近くの空港職員に申告して、「検査室(写真上⑤)」へ移動します。
※ バッテリーやパソコン機器などの預入禁止荷物は、予め機内持ち込み手荷物へ入れてください。
チェックイン締切時間は出発の60分前まで

(C) マカオ政府観光局
2019年8月5日から、マカオ国際空港でのチェックイン締切時間が変更となっています。全ての旅客便の搭乗手続き終了時間は、出発時間60分前になります。時間に余裕を持ってチェックインカウンターにお出かけくださいね。
【マカオ政府観光局】
・公式サイト: https://www.macaotourism.gov.mo/ja/
・フェイスブック
・ツイッター
・インスタグラム
[Photos by マカオ政府観光局 and shutterstock.com]
Please do not use the photos without permission.
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
【2023年香港ディズニーランドを200%楽しむ方法】ダッフィー&フレン
May 9th, 2023 | 窪咲子
世界中のディズニーリゾートを訪れるディズニーファンの筆者が、特におすすめしたいのが香港ディズニーランド・リゾートです。日本から飛行機で約5時間、そして香港国際空港からタクシーで約15分というアクセスの良さも魅力。香港ディズニーランドと聞くと「日本より狭いんでしょ?」と思う人も多いかと思いますが、コンパクトゆえに移動距離が少なく、効率よく楽しむことができる魅力がギュッと詰まっているんですよ。そんな香港ディズニーランド・リゾートの見どころを紹介します。
【GWに8〜9万円以内で行ける海外の旅行先8選】スカイスキャナー調べ
Mar 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
ゴールデンウィークまで約1カ月、もう予定は決まっていますか? 今年は5月1日と2日にお休みがとれれば9連休も可能です。今年こそは、久しぶりに海外へ行こうと思っている人も多いかもしれません。今年のゴールデンウィーク(2023年4月29日〜5月7日)に、格安航空券の比較サイト・スカイスキャナーで検索した航空券8〜9万円以内で行ける海外旅行先を8カ所ピックアップしました。自然や歴史、テーマパーク、グルメなど、それぞれの見どころを紹介します。ぜひ旅行の参考にしてみてくださいね。 ※記事内の航空券価格は、スカイスキャナーで、出発日を2023年4月29日、現地出発日を5月7日で検索した際の最安価格です(羽田/成田空港発、エコノミークラス大人1名、往復便、乗継便含む)。2023年3月13日時点の検索結果に基づいており、価格は随時変動しています。
スーパーマーケットはお土産の宝庫!「香港の魅力」を政府観光局の日本人スタ
Jun 25th, 2021 | 坂本正敬
新型コロナ感染症の影響でなかなか海外へ行けない日々が続いています。少しでも海外を感じてもらえればと、TABIZINEでは各国の政府観光局に勤める日本人スタッフに話を聞いてきました。第2回目の今回は香港政府観光局に勤務する林麻里衣(はやし・まりい)さんに、日本に居ながら香港を感じられる言葉やエピソードを聞かせてもらいます。新型コロナウイルス感染症が終息し、再び旅へ出られる時代になった時の参考にしてくださいね。
【世界ひとり飯(9)】香港のミシュラン店「坤記竹昇麵」で 雲吞麺をおやつ
Mar 14th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。4食目の、香港で食べる一人サイズのグルメ。今回は、九龍の住宅街に行って食べたミシュラン店「坤記竹昇麵」の雲吞麺をご紹介します。
【世界ひとり飯(8)】香港で食べるローストポークごはん「燒臘飯」がシンプ
Mar 7th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。前回に引き続き、今回も香港で見つけた逸品をクローズアップします。ローストポークがおいしすぎて調べたら、ミシュラン店だったという、偶然見つけたお店にフォーカス!
【世界ひとり飯(7)】香港のミシュラン店で牛肉麺「九記牛腩」食べてにんま
Feb 29th, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。前回に引き続き、今回も香港で見つけた逸品をクローズアップ。香港に行ったら絶対に食したい、「牛肉麺」です。
【世界ひとり飯(6)】香港のミシュラン店で「ガチョウのロースト飯」を堪能
Feb 22nd, 2020 | 石黒アツシ
世界50カ国以上を一人旅した筆者が、世界で出会い心に残った食べ物をご紹介。今回は香港の「ガチョウのロースト飯」です。屋台からフードトラック、高級レストランなど、お店タイプは様々ですが、香港にはなんと15,000件ものレストランがあるそう。一人で食べるなら、気軽なお店がいい。でも、おいしいものが食べたい!という欲望を叶えてくれる、美味しいお店を厳選してご紹介します。
台湾・宜蘭礁溪ローカル旅(8)|大混雑のお土産店「奕順軒(イーシュンシュ
Jan 13th, 2020 | Yui Imai
台北から約1時間でアクセスできる宜蘭県の礁溪は、ローカル感たっぷりの温泉街です。このエリアには「奕順軒(イーシュンシュエン)」という、びっくりするくらい大混雑のお土産店があります。店内には多種多様なお菓子がずらりと並び、試食もたくさん。今回は人をかき分けながらゲットした人気のお菓子・切達乳酪狀元餅というチェダーチーズケーキのお味をご紹介します。
マカオ国際空港での搭乗手続き手順や、チェックイン時間が変更に
Oct 10th, 2019 | minacono
ポルトガルと中国の文化が融合した独特のグルメや世界遺産など、旅の魅力溢れるマカオ。日本直行便も離発着するマカオ国際空港から出発する際の搭乗手続きが、9月23日から変更になっています。チェックイン締切時間も早くなっているので、要注意ですよ。
3時間でマカオのタイパ・ビレッジを散策!ドリアンアイスクリームやSNS映
Aug 14th, 2019 | 石黒アツシ
世界遺産やカジノだけじゃもったいない。タイパ・ビレッジでドリアンアイスクリームに初挑戦。食べ歩きしながら、カラフルなSNSポイントをおさえて、お土産も買っちゃいましょう。注目スポットは狭い地域にコンパクトにまとまっているので3時間もあればゆっくり散策できます。