
恋するお芋スイーツを提供する「菓匠右門 川越けんぴ工房直売店」って?

さつまいもとつぶ餡を山芋ともち粉の生地で包んだモチモチの川越銘菓「いも恋」で有名な「菓匠右門」が菓子屋横丁通りに新しくオープンしたのが、今回立ち寄った揚げたて芋けんぴ専門店「菓匠右門 川越けんぴ工房直売店」です。こちらでは、いも恋の販売はなく、揚げたて芋けんぴとソフトクリームが販売されていました。

スタッフさんが笑顔で呼び込んでくれるお店の窓口で注文をします。その窓口の後ろの方では直売場ならでは、揚げたて芋けんぴが販売されていました。揚げたてのいい香りに人だかりは絶えず、その芋けんぴと同じくらい大人気なのがソフトクリームで、こちらも注文する人の列はとぎれませんでした!平日のお昼頃訪れましたが、回転が早いのですぐゲットできました。
珍しい!紫芋ソフトクリームを実食

ソフトクリームは「紫芋・バニラ・ミックス」の3種類(各300円・税込)。黄色のさつまいもソフトクリームが多い中で珍しい紫芋フレーバーです!コーンのタイプと、さっぱりと最中に挟んだタイプとあり、ナンバーワンの人気は「ミックス」とのことで、迷わず並んでいただきました!

バニラと紫芋の可愛らしいモコモコソフトクリームに、揚げたての芋けんぴがささっていて、この日は特別に「最中」も乗せてありました。
口当たりがふわっとしたソフトクリームのバニラはミルキーで、紫芋はうっすら淡い藤色ですが、それを覆すしっかりとした紫芋独特の甘さが広がってきます。お店の方のアドバイスで「最中はスプーンにして食べてください」とのことで、さっくりとした最中をスプーンにしましたが、コーンより軽い最中はソフトクリームとの相性もよく、美味しさにすぐなくなってしまいました。
けれど、ささっている芋けんぴが長いので、こちらにソフトを乗せていただきました。ポリポリの芋けんぴはソフトにしばらく浸かっていると、だんだん柔らかくなり、しっとり芋けんぴも美味です。紫芋ソフトと芋けんぴの新しいおいしい発見でした!
芋づくしの食べ歩きはいかが?

ちなみに、揚げたて芋けんぴは「密芋・塩・黒胡麻」と、食べ歩き用からお持ち帰り用までサイズも豊富でした。近くでは「菓匠右門」の熱々いも恋も販売されてて、至福の食べ歩き三昧ですね!もちろん筆者もソフトクリームの後に、ホクホクいも恋もいただきました。

菓子屋横丁は狭い通りなので、周囲の人に気を配りながらいただいて。タイムスリップしたような情緒ある景観の中、いも恋に続く新しいスイーツを片手に川越散策をしてみてはいかがでしょう。
菓匠右門 川越けんぴ工房直売店
住所:〒350-0062埼玉県川越市元町2丁目9-3
電話番号:049-223-2323
営業時間:10:00~17:00
定休日:なし(年末年始は除く)
HP:
https://imokoi.com/
[All photos by kurisencho]
kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
【ベトナムフェス楽しすぎた】入場無料で明日9月3日まで!絶品グルメも映え
Sep 2nd, 2023 | Mayumi.W
2023年9月1日(金)〜9月3日(日)の期間、さいたま新都心駅前のけやきひろばではベトナムフェス「シンチャオ!さいたま」を開催! 日本の十五夜のようなベトナムのお月見のお祭り「中秋節」をテーマに、ベトナムのグルメや伝統芸能を楽しめるイベントとなっています。ランタンや竹細工に彩られたフォトジェニックな会場や、間近で見られるベトナムの伝統芸能など、見どころ満載のフェスをルポ!
アジア食材やコスメが並ぶ「55Kitchen1号店」川越に登場!目玉商品
Sep 14th, 2022 | Mayumi.W
観光地でありながら海外からの移住者も多い小江戸の街「川越」。そんな川越に、アジア食材専門店「55Kitchen」の第1号店が、2022年9月11日(日)オープン! 店内には、韓国を中心にアジア各国から ... more
「雲海かき氷」や「ニョロニョログミ」など新作スイーツ続々!【ムーミンバレ
Jul 11th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年7月16日(土)~9月25日(日)の期間、ムーミンバレーパークで真夏のひんやり体験を楽しめる『ムーミン谷の雲海』が開催されます。イベントにちなんだ「雲海」をイメージした限定メニューや、パーク内各所に大発生するミステリアスないきもの「ニョロニョロ」をモチーフにしたワークショップ、新商品など、ムーミンファン必見のイベントですよ!
梅雨も爽快!今こそ食べたい“レモンスイーツ&パン”がエキュート・グランス
Jun 6th, 2021 | kurisencho
梅雨入りの6月、東京と埼玉のエキナカ商業施設「エキュート」と「グランスタ」で、レモンのスイーツとパンが集結するイベント「今こそLemonフェア」が2021年6月7日〜27日まで開催されています。元気なカラーで夏を告げるのは、瀬戸内のレモンや希少な小笠原のレモンを使ったメニューを含む、レモンのスイーツとパンの数々!一足先に試食会におじゃましたので、グランスタ東京に登場する商品を中心に、ケーキ・焼菓子・パン・和菓子を紹介します!
バレンタインまで限定!今しか食べられない「アークイラ」のティラミスソフト
Feb 2nd, 2021 | kurisencho
チョコレート好きが待ちに待ったバレンタイン到来。新宿・京王百貨店で開催される「京王チョコレートマーケット」(2月4日~14日)に、埼玉県北浦和のティラミス専門店「アークイラ」が登場します。専門店の催事限定、必食のティラミスソフトクリームを紹介します!
北海道がやってくる!?イオンモール上尾店に「北海道うまいもの館」がオープ
Nov 27th, 2020 | 小梅
2020年12月4日(金)にグランドオープンする「イオンモール上尾(埼玉県上尾市)」では、常時1,200以上の厳選された北海道物産が揃う「北海道うまいもの館 イオンモール上尾店」も同時オープンします。食の宝庫と言われる北海道ならではの味覚を、自宅でゆっくり楽しみませんか?
新・埼玉みやげ!老舗粉問屋「つむぎや」のふぃなんしぇ【エキュート大宮】
Nov 23rd, 2020 | kurisencho
埼玉県大宮の氷川神社の参拝に降り立つ大宮駅。この改札内のエキュート大宮に、埼玉県産の小麦で作ったフィナンシェを見つけました。しかも、埼玉大学・JR東日本大宮支社と共同開発したお菓子もあって、埼玉のお土産にぴったり!和の色合いも美しい、埼玉の老舗粉問屋「つむぎや」のお菓子を紹介します。
川越プリンスホテルから自然の恵み「野々山養蜂園の天然はちみつロールケーキ
Apr 13th, 2020 | AYA
埼玉県にある川越プリンスホテルで川越の食材を使用した「野々山養蜂園の天然はちみつロールケーキ」をロビーラウンジにて販売します。川越市内の養蜂家と協力して作られたロールケーキは川越のお土産や大切な家族や友人への贈り物にもぴったり!
「ナウ オン チーズ♪」エキュート大宮店オープン!注目の限定フレーバー発
Dec 9th, 2019 | 下村祥子
エキュート大宮に、東京土産の新トレンドとなったチーズスイーツ専門店「Now on Cheese♪(ナウ オン チーズ)」が12月11日(水)にオープン!チーズを贅沢に使った新感覚スイーツが並びます。なかでも「レアチーズサンド」の大宮店限定フレーバーは注目です!
期待のニューフェイス「芋屋初代仙次郎」のハイカラなソフトクリームを実食ル
Nov 30th, 2019 | kurisencho
小江戸川越にはさつまいもを使った和風洋風のスイーツがたくさんあって迷う中、メインの蔵造りの町並みを奥の方まで進んで町並みの終わりを迎えたところに、黄色の店内が目立つお店がありました。そこには現代にぴったりな新しいお芋のスイーツが!その中で気になるソフトクリームがあったので立ち寄ってみました。