
「エキュート大宮」限定バレンタイン商品
デジレー「ショコラ8個入」
1903年創業の老舗ブランド「デジレー」のチョコレートアソート。同ブランドの伝統のチョコレートトリュフや、ハートの形の鮮やかなレッドハートルビーチョコレートなど8個のチョコの詰め合わせが限定50個で登場します。ネットから予約もできますよ。

[デジレー「ショコラ8個入」: 税込1,377円]
ナウオンチーズ「レアチーズサンド・ショコラ」
チョコチーズクリームをサンドした「ナウオンチーズ」のレアチーズサンド・ショコラもエキュート大宮限定で登場。北海道産クリームチーズや生クリーム、イタリア産マスカルポーネなど贅沢な素材を合わせたスイーツです。

[ナウオンチーズ「レアチーズサンド・ショコラ」: 1個税込360円]
キャトーズ・ジュイエ「バレンタイン・ショコラティーヌ」
「キャトーズジュイエ」のバレンタイン・ショコラティーヌは、チョコレートのスポンジケーキにチョコ生クリームと自家製の木苺のジャムを合わせた、エキュート大宮限定のケーキ。しっとりした食感のスポンジと木苺の甘酸っぱい風味を一緒に楽しめます。

[キャトーズ・ジュイエ「バレンタイン・ショコラティーヌ」: 1台税込1,600円]

限定品以外にも、「オーヴォ」のとちおとめのショコラパイや、「アンドメルシィ」オリジナルのバーショコラ、「日本百貨店おみや」ではカカオ茶など、バレンタインならではの商品がほかにもたくさん販売されていますよ。
「エキュート品川」限定バレンタイン商品
「エキュート品川」限定で販売されるバレンタイン商品は、「カカオサンパカ」の5個入りチョコレートアソートや、「ジョンカナヤ」の3種のボンボンショコラ、「イルフェジュール」の酒粕蒸しショコラです。各店の商品はどれも販売数限定で、出店期間が異なるのでご注意くださいね。

[写真左から]
・カカオサンパカ「タビネイラ」5個入り: 税込2,700円
出店期間: 2月3日(金)~14日(金)・限定900箱
・ジョンカナヤ「ボンボンショコラCrazy Coctail3個アソート」: 税込1,728円
出店期間: 2月10日(月)~14日(金)・限定200箱
・イルフェジュール「酒粕蒸ショコラ」1個: 税込206円
出店期間: 2月10日(月)~14日(金)・限定100個
「エキュート上野」のバレンタイン商品
メリーチョコレート 奏-KANADE-「国産苺コレクション」
エキュート上野のイベントショップで販売される「メリーチョコレート 奏-KANADE-」の国産苺コレクション。「とちおとめ」や「あまおう」などの日本各地の苺、それぞれの美味しさをさらに引き立てるような組み合わせでチョコレートに仕上げた9個入りのアソートです。

[メリーチョコレート 奏-KANADE-「国産苺コレクション」: 1箱(9個入)税込1,512円]
販売期間限定: 2月3日(月)~15日(土)
シレトコファクトリー「コパンダ☆バレンタイン」
「シレトコファクトリー」のバレンタイン商品は、ハートの風船を持ったパンダが描かれた、可愛らしいドーナツ。仲良しな友達と味わってみたくなりますね。

[シレトコファクトリー「コパンダ☆バレンタイン」: 1個税込420円]
「エキュート東京/京葉ストリート」のバレンタイン商品
「イシヤ東京ステーション」のバレンタイン商品は、ルビーチョコを使用。ココア風味のラング・ド・シャでルビーチョコレートをサンドしています。ルビーチョコレートの微妙な酸味とラングドシャの甘みのバランスにこだわって作られているそうですよ。

[イシヤ東京ステーション「サク ラング・ド・シャ ルビー」12枚入: 税込1,296円]
販売期間限定: 2月14日(金)まで(※なくなり次第販売終了)
「エキュート立川」限定のバレンタイン商品
「エキュート立川」限定で販売されるのは、「スイートガーデン カスタードマニア」のVDショコラ・タルト。濃厚なショコラムースをタルト生地に合わせた一品です。

[スイートガーデンカスタードマニア「VDショコラ・タルト」: 1個税込250円]
エキュート チョコラバ2020

エキュート大宮、上野、東京、京葉ストリート、品川、品川サウス、立川でバレンタインに合わせて開催している「エキュートチョコラバ2020」では、各施設限定のチョコレートをはじめ、バレンタインに合わせた多彩なアイテムが揃っています。ネットで注文してておいて受け取りだけできる店舗もありますので、オンライン事前予約の専用サイト「ネットでエキナカ」をチェックしてみてくださいね。
さらに、チョコラバ2020の特設サイトで、秘密の合言葉を見つけると、エキュート・チョコラバマルシェで使える500円のLINEクーポンが、1,000名に当たるキャンペーンもしています。
上記以外にも、各施設ではバレンタインにぴったりなチョコレート商品を販売していますよ。是非期間中にチェックしてみてくださいね。
[All photos by エキュート]
Please do not use the photos without permission.
minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
【横浜イルミネーション2023モデルコース3選!】赤レンガ・みなとみらい
Nov 29th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜は実は、イルミネーション天国! 入場無料のイルミやライトアップがあちこちに点在し、街全体で夜景を楽しむことができるんです。しかし、点在しているからこそどうすれば効率よくまわれるか迷ってしまうのも事実。そこで今回は、おすすめの横浜イルミを楽しむモデルコースをご提案。さらに自由にカスタムできるよう、要チェックのイルミネーション&ライトアップイベントもピックアップしてみました!
【東京&関東イルミネーション2023-2024】ランキング&日本三大・関
Nov 29th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月29日更新】澄んだ空気に映えるイルミネーション。2023年は、過去10年続いた「イルミネーションアワード」が改称され、「International Illumination Award(インターナショナルイルミネーションアワード)」として新設されました。新アワードのイルミランキングはもちろん、東京と関東エリアで見られるイルミ&ライトアップをセレクト。日本三大イルミネーション・関東三大イルミネーションをはじめ、花や紅葉、ツリーやクリスマスマーケットなどイルミ+アルファの楽しみがあるスポット、フードやグッズなどもあわせて紹介します!
【TABIZINE10周年×日本女子大学】大学生目線で切り取る海外7カ国
Nov 27th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月12日、TABIZINEは10周年を迎えました。これまで支えてくださった読者のみなさま、そして数々の取材先や関係者のみなさまに感謝の気持ちを込めて、さまざまな企画を展開していきます。第3弾は、日本女子大学とコラボ。今年から新設された国際文化学部では、1年生から約2週間の海外研修で他国の言語や文化を学びます。研修を通して、大学1年生ならではのみずみずしい感性で切り取られた海外の“今”をお届けします。イギリス・オックスフォード、アメリカ・ボストン、オーストラリア・シドニー、フランス、ベトナム、台湾、韓国。ヨーロッパからアジアまで、7カ国の最前線の様子を、現地からリポートします。
【横浜⾚レンガ倉庫クリスマスマーケット2023現地速報】過去最大級!貸切
Nov 26th, 2023 | kurisencho
異国情緒ある観光地、横浜・みなとみらいの「横浜⾚レンガ倉庫」では、世界中の観光客を魅了する本場ドイツのクリスマスマーケットを体験できるイベント「Christmas Market in 横浜⾚レンガ倉庫」を2023年12⽉25⽇(⽉)まで開催しています。今年は、ツリー、飲食・雑貨ブースなど全体的にパワーアップ! 点灯式とマーケットの様子と共に、最後には、イルミネーションでより彩られた横浜の夜景も一緒に紹介します!
【東京ミッドタウン八重洲にねぶたの巨大サンタ登場!】イルミネーションも輝
Nov 24th, 2023 | kurisencho
2023年春に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」では2023年12月25日(月)まで初のクリスマスイベントを開催中。青森のねぶた職人が手掛けた約6mの巨大「ねぶたさんた」がドーンと登場して訪れる人たちを温かく迎えています! イルミネーションやツリーの見どころもあわせて現地ルポ。
【NAKED紅葉の新宿御苑2023】提灯が可愛い!光のアートが幻想の世界
Nov 24th, 2023 | Mayumi.W
東京の都心の紅葉スポット新宿御苑では2023年11月22日(水)〜12月3日(日)までの12日間、『NAKED 紅葉の新宿御苑 2023』を開催! 春に行われた『NAKED 桜の新宿御苑 2023』に引き続き、プロジェクションマッピングなどを手がけるNAKED(ネイキッド)が演出を担当。ライトアップイベントの見どころや、飲食ブースでのおすすめメニューをご紹介します!
【今週の東京&関東グルメイベント5選】やきいもフェス・魚ジャパンフェス・
Nov 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
日本各地の特産品やご当地グルメ、世界のおいしいものが大集合するグルメイベントは、現地に行かなくても、さまざまな味が楽しめる場。新しいグルメや文化に出合うチャンスでもあります。今週(11月23日〜29日)、東京都内や関東で開催されるグルメイベント5選をチェック!
16店舗が初出店!各地から約600種類が集まる!「IKEBUKUROパン
Nov 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、11月23日(木・祝)から28日(火)の6日間、第12回「IKEBUKUROパン祭」を開催! 初出店の16店舗を含む、54店舗の人気ベーカリー店が日本各地から集結します。今回は、幅広い世代から人気のある「チョコパン」特集で、パン好きバイヤーがおすすめする東武限定のチョコパンに注目! また惣菜パンはもちろん、じゃがいも、さつまいも、タロイモなどのバラエティ豊かな「いもパン」、贅沢な「栗パン」も。例年人気のクロワッサンは、進化系や素材にこだわった個性あふれるものがそろいます!
【東京・お台場海浜公園】惑星のようなデジタルアート体験!冬の海辺で月と戯
Nov 20th, 2023 | kurisencho
“観る”イルミネーションも素敵ですが、東京の観光名所のお台場では、自然・都市・デジタルが融合した“体験する”冬イベント「CONCORDIA(コンコルディア)」が2023年11月18日(土)~2024年1月8日(祝・月)まで開催中です。初日セレモニーに参加して、海に浮かぶ月を前にビーチアートに没入する冬イベントを体験してきました!
【大阪・万博記念公園】太陽の塔をバックに広がる花のカーペット「Osaka
Nov 20th, 2023 | TABIZINE編集部
大阪府吹田市にある万博記念公園・太陽の広場では、2025年4月に大阪・夢洲で開催される「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」の“機運醸成”を目的に、2023年11月23日(木・祝)~11月26日(日)の期間「Osaka Flower Carpet 2023(オオサカ・フラワー・カーペット2023)」を開催。2023年11月23日(木)には、完成セレモニーも行われます!