
旅の目的は「たったひとつ」で良い
旅の目的は「たったひとつ」が潔いと思いませんか。
あれもこれもと盛りだくさんは、大人には野暮というもの。情報が氾濫している現代だからこそ、余計なものは削ぎ落として、自分の「たったひとつ」を選び取るのが粋。旅の荷物はシンプルに、期待だけを詰めて。
私たちがまだ訪れたことのない、未知の場所や絶景。
笑顔で迎えてくれる、あたたかい地元のひと。
生産地ならではの、新鮮で美味しいもの。
珠玉のように散らばる日本各地の魅力を発信する「ONESTORY(ワンストーリー)」。「ONE=1ヵ所」を求めて日本を旅するメディアから、私たちの「たったひとつ」が見つかりそうです。
魅力のイタリアン

上写真:レタスにイカとそら豆を包んだ前菜。
イタリアンが食べたいな。
明るくて
親しみやすくて
分かりやすくて
美味しいから。
ピッツアも、パスタも、リゾットも大好き。
肉だけでなく、魚介類のメニューが豊富なのも、日本人には嬉しいもの。
ブルスケッタやカプレーゼなどアンティパストは好きなものばかりで迷うし、
ティラミスやパンナコッタのドルチェは別腹。
イタリアンって、どうしてこんなに魅力的なのかしら。
レストラン脇に農園を持つ 農園レストラン

和歌山県岩出市にある「Villa AiDA」は、自ら育てた野菜を食べさせるイタリアン・レストラン。レストラン脇にある農園を自ら耕し野菜を育て、旬を収穫して皿にのせます。
年間100種類の野菜を収穫

農園では、100種類以上の野菜やハーブを育てています。収穫したてを食べさせる、野菜中心のイタリアン。
市場には出回らない、甘みの強い野菜

小さなサイズの野菜を料理に使います。市場には出回るものは、規格ありきで味よりもサイズを優先しているものもありますが、「Villa AiDA」では、若い野菜ならではの瑞々しさ、野菜の甘みが楽しめます。
チコリのクリームソースにミックススパイスがアクセントの周参見産イノブタのメインに添える、うすい豆とひよこ豆。豚のジュ(肉汁)を含ませ、しっかりとした味付けに。春時に出回る豆は、緑の宝石と楽しみに待っているファンも多いそう。
3日前までの完全予約制レストラン
2019年5月8日より、10席 1テーブル(2~10名・3日前までのご予約制)お一人様 18,000円(9皿の料理、2皿のデザート・サービス料込・消費税別。2020年1月現在)に変更しています。
今回のたったひとつは、新鮮な野菜を中心としたイタリアン「Villa AiDA」。私たちが旅へ向かわずにいられないのは、日常で求められない「たったひとつ」に出逢うためなのです。
注意:詳細につきましては、直接施設へお問い合わせください。

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファー同居人氏とNY在住。
パワースポット壱岐で心身ともにパワーチャージの旅を【長崎県】
Jan 11th, 2021 | TABIZINE編集部
神々が宿る島、壱岐。長崎県の離島である壱岐はパワースポットといわれ、人気の島でもあります。神社巡りをはじめ、夏は海のアクティビティ、海の幸やブランド牛といったご当地グルメなどなど・・・五感を刺激してくれるものが盛りだくさん。壱岐を訪れる際、旅の参考にしてくださいね。
海の幸もブランド牛も味わえる!壱岐のご当地グルメを心行くまで堪能【長崎県
Dec 3rd, 2020 | Chika
長崎の離島・壱岐には海の幸だけでなく、壱岐のブランド牛である“壱岐牛”など、魅力的な料理が盛りだくさん!そこで今回は、壱岐に行ったら必ず食べてほしいご当地グルメを紹介します。旅の醍醐味のひとつは、なんと言っても「食」ですよね。壱岐でしか食べられないグルメを存分に味わってみてください。
【地方の美味を自宅で】長崎県のお取り寄せグルメ5選
Jun 26th, 2020 | TABIZINE編集部
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は、角煮まんじゅうやカステラなど名産品もたくさんある長崎県から、魅力あるお取り寄せ5品を紹介します。こんな時だからこそ、たまには料理をちょっとお休みしてお取り寄せをぜひ。
長崎南山手プリンの春味「生いちごプリン」が今年も登場!さちのかを贅沢に使
Mar 28th, 2020 | TABIZINE編集部
長崎市のグラバー通りに店舗を構えるご当地プリン専門店「長崎南山手プリン」から、昨年3,000個以上も売れ大好評だった春限定「生いちごプリン」が登場しています。まるでショートケーキのような味わいが楽しめるというこのプリン。そのおいしさに迫ってみました!
【魅力のイタリアン】自ら育てた野菜を食べさせる 農園レストラン|たったひ
Feb 19th, 2020 | 青山 沙羅
今回のたったひとつは、新鮮な野菜を中心としたイタリアン「Villa AiDA」。自ら育てた野菜を食べさせるイタリアン・レストランです。農園では、100種類以上の野菜やハーブを育てています。収穫したてを食べさせる、野菜中心のイタリアンに、出かけてみませんか?
【魅力のイタリアン】ミシュラン一つ星を獲得した島原のイタリアン|たったひ
Feb 12th, 2020 | 青山 沙羅
今回のたったひとつは、2019年7月『ミシュランガイド福岡・佐賀・長崎 特別版2019』で一つ星を獲得した、長崎県島原のイタリアンレストラン「pesceco(ペシコ)」。島原の食の魅力を肌で感じることのできるコースは、いつか食べてみたいと思わせる魅力にあふれています。ぜひ訪れてみてください!
長崎「平戸天然ひらめまつり」期間中にマストで食べられるアレンジ料理も
Jan 14th, 2020 | minacono
長崎県平戸市で3月31日まで開催される「平戸天然ひらめまつり」。全国有数の天然ヒラメの水揚げ地として知られる平戸市の飲食店や宿泊施設で、天然ヒラメを使ったメニューが続々登場。冬に旬を迎えるヒラメを地元ならではの方法で堪能してみませんか?
【2019年最新版:長崎旅行まとめ】世界遺産からご当地グルメ、宿、お土産
Dec 29th, 2019 | TABIZINE編集部
江戸時代に日本の玄関口として、唯一海外との貿易を認められていた長崎。そんな長崎には、異国の文化を感じるスポットやご当地グルメが豊富です。異国情緒漂う長崎の世界遺産からご当地グルメ、宿、お土産まで15選をご紹介。一生に一度は訪れたいスポットが盛りだくさんです。
ハンバーガーにイカとヒジキ!?対馬に行ったら食べたい絶品B級グルメ【長崎
Nov 28th, 2019 | あやみ
海に囲まれた国境の島「対馬」。魚介が新鮮で美味しいのは当然ですが、隠れたB級グルメもたくさんあります。そこで今回は、イカとヒジキが入った「対馬バーガー」や珍しいご当地アイスなど、対馬で味わえるB級グルメを4つご紹介しましょう。対馬旅行のついでにB級グルメを味わってみるのも楽しいものです。
個性的な料理が盛りだくさん!対馬のご当地グルメを食べ尽くす【長崎県】
Nov 25th, 2019 | あやみ
長崎の離島であり、韓国に一番近い島でもある「対馬」には、海の恵みをふんだんに使った料理や個性的な料理が盛りだくさん! そこで対馬に行ったらぜひ食べたいご当地グルメを7つご紹介。一度食べらたら忘れられない、地元の人たちもオススメな絶品グルメばかりです。「食」から対馬の文化や自然を感じましょう。