
(C)Shutterstock.com
※「MIDTOWN BLOSSOM 2020」(CHANDON Blossom Lounge、Cheers Sparkling)は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止となりました。詳細はこちらでご確認ください。
都心のラグジュアリーな空間「東京ミッドタウン」

(C)Shutterstock.com
六本木にあるラグジュアリーな大型複合施設「東京ミッドタウン」。さまざまなショップやレストラン、カフェのほか、アートを感じられるスポットや緑豊かな公園もあり、洗練された都会の雰囲気に浸れる、都内の代表的なスポットのひとつです。
歩道からも歩道橋からも眺めたくなる「さくら通り」

(C)Cris Foto/Shutterstock.com
東京ミッドタウンのビルとミッドタウン・ガーデンの間には、200メートル続く桜並木「さくら通り」があり、頭上に咲き乱れる桜を見ながら並木沿いを歩くことができます。

(C)Shutterstock.com
ミッドタウンのビルから檜町公園へ向かう歩道橋と、ミッドタウン・ガーデンへ向かう歩道橋2か所からは、桜並木を見下ろす形で豪快な桜景色を楽しむことができますよ。
桜の時期に開催「シャンドン・ブロッサムラウンジ」
ミッドタウン・ガーデンで桜の時期に合わせて開催されるのが、ロゼのスパークリングワインを片手に花見を楽しめる、期間限定の屋外ラウンジ「CHANDON Blossom Lounge」。東京ミッドタウン内にある5つ星ホテル、「 ザ・リッツ・カールトン東京」の宴会料理長、長瀬充尚氏監修の料理が提供されるほか、華やかなスイーツも楽しめます。

(C)Veronika_K/Shutterstock.com
今年は和をイメージした2種類の席が新設されるそうですよ。雨や花冷えの夜など、天候を気にすることなく快適に過ごせる、屋根付きラウンジも登場します。
【CHANDON Blossom Lounge(シャンドン ブロッサム ラウンジ)】
期間:2020年3月20日(金・祝)~4月19日(日)※荒天中止
時間:12:00~20:00(L.O. 19:30)
※金曜・土曜、桜満開時は21:00まで(L.O. 20:30)
場所:ミッドタウン・ガーデン さくら通り沿いエリア
席数:100席程度
主催:東京ミッドタウン
協賛:CHANDON
運営:ザ・リッツ・カールトン東京
公式サイト:
https://www.tokyo-midtown.com/jp/event/4927/
開花状況で変化する「夜桜ライトアップ」

(C)Shutterstock.com
夜は開花状況に合わせて、桜のライトアップが実施されています。桜が開花する前には、ピンク色のライトで並木を照らし、一足先に夜桜の雰囲気を演出。開花中は白色のライトで、桜の花が照らされます。東京ミッドタウン館内には一部、桜並木を眺められるレストランもあり、花見を楽しみながらのお食事も楽しめますよ。
【東京ミッドタウン 夜桜ライトアップ】
期間:2020年3月20日(金・祝)~4月19日(日)
時間:17:00~23:00
場所:ミッドタウン・ガーデン さくら通り沿い/ガーデンテラス前
主催:東京ミッドタウン
2020年開花状況の見込みは?
東京の見頃時期の目安は例年3月下旬~4月上旬頃ですが、2020年2月20日発表の日本気象株式会社の情報によると、東京の開花時期は平年よりかなり早い見込みで、東京では3月16日頃に開花がスタートするのではと予想されています。
今後の気象状況で予想は変動することがあるので、情報を随時ご確認くださいね。
日本気象株式会社: 2020年桜の開花・満開予想
[All photos by shutterstock.com]
Please do not use the photos without permission.

minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
【今買うべき新作お土産】プレスバターサンドの新ブランド!大丸東京にバター
May 3rd, 2022 | kurisencho
旅行の出発やお土産でいつもわくわくする東京駅。今回注目したのは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のスピンオフブランドとして、大丸東京の地下1階に新規オープンした「八 by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレスバターサンド)」。和と洋の垣根を越えたという「バター和菓子」を実食レポートします!
ゴールデンウィークに旅行したい!人気スポットの営業状況速報【2022関東
Apr 16th, 2022 | 内野 チエ
2022年のゴールデンウィークは、うまく有休休暇を組み合わせると最大10連休! この機会に旅行を検討している人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、旅行好きの筆者が独断と偏見で選んだ、関東のゴールデンウィークのお出かけにおすすめスポット15カ所をご紹介。それぞれの営業状況や注目イベントなどをまとめてみました。
ゴールデンウィークおすすめイベント34選&2022年GW日程カレンダーも
Apr 14th, 2022 | Sayaka Miyata
年間を通してもっとも長期間休める人も多い「ゴールデンウィーク」。毎年楽しみな季節ですよね。全国各地では、「ゴールデンウィーク限定のイベント」もたくさん開催されているので、普段なかなか楽しめていないことにも挑戦できるチャンス! そこで今回は、その中でも特に注目したいイベント33選をピックアップして紹介します。
【シャトレーゼの春アイス実食】口溶けも配分もナイス!ピュルテから「ピスタ
Apr 12th, 2022 | kurisencho
おうち時間のお供にも大人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」。アイスには話題の「チョコバッキー」をはじめ、アイスカップやモナカなどの逸品がそろいますが、2022年春はピュルテシリーズに「ピスタチオ&スイートチョコ」がデビューしました! 今回は、そんなこれからの季節にぴったりの新作ひんやりスイーツを実食してみました。
【2022年春】藤の花と藤棚の絶景おすすめスポット全国29選!藤祭り情報
Apr 9th, 2022 | 内野 チエ
4月から5月に見頃を迎える藤の花。全国各所の藤の名所では藤棚や藤のトンネルなど、紫色の幻想的な絶景が広がります。この春ぜひ行ってみたい「藤まつり」情報や、藤の花が織りなす絶景が楽しめる全国29カ所のお花見スポットをまとめて紹介します!
コロナ禍こその新感覚お花見!2階建てバスや水陸両用バスで楽しむ「桜WEE
Mar 23rd, 2022 | Sayaka Miyata
2022年3月25日(金)~4月3日(日)の期間、「桜WEEK」と題して、2階建てオープントップバス(スカイバス東京)に乗って東京の桜と歴史を満喫できる「春の東京コース」が毎日運行されます。さらに、同期間中は水陸両用バス「スカイダック」も桜のお花見仕様に大変身。ほかにも、スカイダック横浜「トワイライトクルーズ」の陸と海から夜桜が楽しめるルートなど、さまざまな新感覚のお花見体験が満載ですよ!
桜×水族館で何が起こる!?品川アクアパークでネイキッドの春限定イベント開
Mar 21st, 2022 | Sayaka Miyata
人気水族館「マクセル アクアパーク品川」で毎年大人気となっている春季限定イベント「NAKED SAKURA AQUARIUM」。今年は2022年3月12日(土)~4月17日(日)の期間で、イマーシブエリア「パターンズ」が春の日本庭園をイメージして演出されています。ここだからこそ体験できる、桜に彩られた水族館の不思議体験を満喫してみませんか?
【シャトレーゼの注目新作】YATSUDOKIに今度は2種の「スコーン」が
Mar 12th, 2022 | kurisencho
「シャトレーゼ」のプレミアムブランドとして人気の「Chateraise PREMIUM YATSUDOKI(シャトレーゼ プレミアム ヤツドキ)」。併設している焼きたて工房では、アップルパイなど看板商品がつくられていますが、今回はそんな魅力のスイーツに、新しく「スコーン」が仲間入りしました。温かくても冷めても美味な2つのスコーンを実食して特徴と味をレビューします!
食べられるお花も!NAMIKI667の期間限定「エディブルフラワーと苺の
Mar 11th, 2022 | kurisencho
東京・銀座にあるホテル「ハイアット セントリック 銀座 東京」では、館内のダイニング バー&ラウンジ「NAMIKI667(ナミキロクロクナナ)」にて、2022年5月9日(月)まで「エディブルフラワーと苺」のアフタヌーンティーが提供されています。春を感じ始める3月、ペストリーシェフ大澤さんが手がけた、驚き連続の春スイーツとセイボリーを紹介します。
【東京タワー限定イベント】ネイキッドが満開の夜桜を演出する特別ショー開催
Mar 10th, 2022 | 下村祥子
東京タワーでは、春の訪れをひと足早く感じられる、ネイキッドのマッピングショー「Spring Concert」が2022年3月12日(土)~5月15日(日)の期間限定で開催されます。地上150mのメインデッキから望む東京の夜景を背景に、きらきらと桜が咲いていき、やがて満開の桜とピンク色に染まっていく特別な春の東京タワーが楽しめますよ。