
くまの形のぼうろは、くまも大好物?!

くまの大好物の「紅茶」と「レモン」をチョコレートにして、くまの形の可愛らしい“くまぼうろ”に染み込ませた、美味しくてキュートなスイーツです。
紅茶チョコ

香り高い紅茶のチョコを染み込ませました。
レモンチョコ

爽やかなレモンのチョコを染み込ませました。
ほのぼのしたイラストの化粧箱と個包装はギフトにぴったり
「ゴゴノクマ」専用の化粧箱は、もらってうれしい、ほのぼのしたくまのイラスト入り!

個包装のひとつひとつにもくまが描かれていて、ほっこりできますよ。


とある北欧の森に住むくま・・・・
お気に入りの陽だまりのなか、
最近ハマっている紅茶とレモンで
のんびり優雅なティータイムを過ごしています。
ゴゴノクマ
価 格:個包装8個入り(2種×4個) 815円(税別)
販 売:オンラインショップ/期間限定ショップ
人気商品「チョコレートバナナ」に箱入りタイプ登場

「チョコレートバナナ」は、南国のまぶしい太陽に育まれたバナナをスライスしてフリーズドライにし、チョコをたっぷり染み込ませました。バナナの食感と、香り豊かなチョコレートの口溶けが絶妙なフュージョンスイーツです。

この人気の「チョコレートバナナ」に、スタイリッシュな化粧箱に入った個包装バージョンが登場!フレッシュバナナをイメージしたイエローと、チョコレートカラーを配色した化粧箱と個包装は、特別なギフトになること間違いなしです。
チョコレートバナナ
価 格:個包装6個入り 815円(税別)
販 売:オンラインショップ/期間限定ショップ
オンラインショップ/期間限定ショップ
Quaの新商品「ゴゴノクマ」や、看板商品「ホワイトストロベリー」「チョコレートバナナ」は、オンラインショップと下記の期間限定ショップにて販売します。
◆上野マルイ
期 間:2020年3月6日(金)~14日(土)
場 所:1階 入り口付近イベントスペース
営業時間:11:00~20:00
◆伊勢丹浦和店
期 間:2020年3月8日(日)~14日(土)
場 所:地下1階催事場 ホワイトデー特設会場
営業時間:平日 11:00~19:00 土日 10:30~20:00
◆JR大宮駅
期 間:2020年3月9日(月)~15日(日)
場 所:自由通路コンコース
営業時間:10:00~21:00
※初日13:00頃~21:00・最終日10:00~17:00
◆エキュート立川
期 間:2020年3月10日(火)~22日(日)
場 所:2階 イベントスペース tamatebako
営業時間:10:00~22:00 ※日・祝は21:00まで
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【地方の美味を自宅で】長野県のお取り寄せグルメ5選
Jul 28th, 2020 | TABIZINE編集部
県外移動の自粛は解除されましたが、まだ旅行に出かけるのはためらってしまうかもしれません。それならば、食べ物だけでも旅行気分を味わってみてはいかがでしょうか。今回は、長野県のお取り寄せグルメをご紹介。おやきや戸隠そばなど、ご当地グルメがたくさんある長野県。その中でもおすすめ5選をご紹介します。軽井沢限定品もありますよ。
紅茶味とレモン味のチョコが染み込んだ、くまの形のお菓子「ゴゴノクマ」発売
Mar 12th, 2020 | 下村祥子
スイーツブランド「Qua」から、キュートな“くまぼうろ”に紅茶チョコとレモンチョコを染み込ませた新商品「ゴゴノクマ」を公式通販サイトより先行リリース!香ばしいぼうろとチョコのハーモニーは思わず病みつきに!ティータイムのお供やファミリーへのお土産におすすめ!
味噌プリン!?信州味噌を使った「八ヶ岳かもしかプリン」が絶品【長野県】
Mar 6th, 2020 | 筒井麻由
信州にある「丸井伊藤商店 発酵パーク」で作られている木樽で2年熟成させた味噌と地元産の牛乳や卵を使った地産地消にこだわりの詰まった「八ヶ岳かもしかプリン」。ありそうでなかった新感覚な味噌プリンは、 ... more
雰囲気も絶品!自然美と蕎麦を粋に楽しむ「せきれい橋 川上庵」【軽井沢】
Aug 20th, 2019 | Nao
うだるような暑い夏に食べたくなるのは冷たいお蕎麦。爽やかな避暑地でいただけば美味しさもひとしお。今回は軽井沢の人気スポット「ハルニレテラス」で食せる絶品お蕎麦をご紹介します。
アートな外観も必見!軽井沢で超人気のパン店「ブランジェ浅野屋 千住博美術
Aug 19th, 2019 | Nao
古くから外国人の別荘地として栄えた軽井沢。現在でも実力派パン屋が点在し、日本を代表するパン激戦区でもあります。今回はアート鑑賞後のひと息にもピッタリな「ブランジェ浅野屋 千住博美術館店」を現地ルポ!
長野のご当地プリンとソフトクリームが合体した「プリンパフェ」
Aug 12th, 2019 | minacono
長野県松本市にあるプリン専門店「信州プリン工房」から、新商品「プリンパフェ」が登場しました。同店特製の信州プリンの上に安曇野産牛乳で作った牛乳ソフトクリームがのった、ご当地スイーツです。夏の観光のひと休みにぴったりの一品ですよ。
安曇野産のお芋を使った「松本ケンピ」に信州りんごの黄金ソース味が新登場!
Jul 25th, 2019 | 下村祥子
今年販売がスタートし、すでに行列のできる人気商品「松本ケンピ」!長野県のさつまいもスイーツの専門店「おいも日和 松本中町店」では、新しいトッピングとして“信州りんごの黄金ソース”を販売!松本城をデザインしたパッケージなど、松本観光のお土産にもおすすめです。
志賀高原で見つけた!まるでジュース!?なフルーツ風味のビール5選
Apr 1st, 2019 | AYA
ビールが苦手な筆者でも、毎年行きたくなるほど美味しいビールが全国各地から勢ぞろいする志賀高原の一大イベント「スノーモンキー・ビアライブ」。苦いのが苦手な女性も気に入ること間違いなし!な、まるでジュースのようなビールをご紹介します。
塩こうじの力でふんわり食パンに!「塩こうじパン」がベーカリー沢村に登場
Mar 30th, 2019 | mikegeya
味噌・醸造製造メーカーのハナマルキが「ベーカリー&レストラン沢村」とコラボレーションした、「液体塩こうじ」を使ったふんわり食感の食パン「塩こうじ食パン」が登場。4月1日より1ヵ月限定で、長野・軽井沢、東京・広尾ほか、全国の沢村店舗で購入できます。
泊まってみたい、おしゃれな山小屋【1】上高地「氷壁の宿 徳澤園」
Mar 24th, 2019 | 阿部 真人
ようやく春です。まもなく山開き。「山ガール」という言葉も定着したようですね。でも、雄大な景色を眺めたり、登頂した達成感に浸ると同時に、もうひとつ山の楽しみを加えても良いのでは?おしゃれで居心地の良い、とっておきの山小屋を紹介します。