
華やか!春のぜいたくお花見弁当5つ
ほろ苦い菜の花やフキ、やさしい甘みのキヌサヤやエンドウ豆など、鮮やかな新緑の野菜が登場する春は、胸がワクワク躍ります。
そんな春の味覚をぎゅっと詰め込んだお花見弁当は、目でも舌でも季節の訪れを感じさせてくれる、この季節ならではのグルメです。とっておきのお花見弁当5つがコチラ!
■なだ万厨房/はるうらら (1折)1,944円

(C)PR TIMES
見た目にも華やかな、ちらし寿司と筍ご飯を詰め合わせた2段弁当。
上段には鶏つくね焼きや、おだしをじゅわっと含む煮物などをぎっしり詰め込みました。
■なだ万厨房/花の便り(1折)2,484円

(C)PR TIMES
食べ応え満点の太巻きに、合鴨の燻製、蛸照焼、海老芝煮と、手の込んだおかずがずらり。
おもてなしにも使える、豪華なお弁当です。
■リトルシェフ/桜のおめかし弁当 (1折)1,188円

(C)PR TIMES
おにぎりの上に桜が咲く、かわいいデザインが目を引きます。お肉に野菜、果物と、バランス良くいただけるのも魅力。
■懐石料理 青山/お花見弁当 (1折)1,296円

(C)PR TIMES
木の芽が香る筍ご飯がたっぷり。一口昆布巻、玉子焼き、煮物などを一折に詰め合わせました。
■わらびの里/花あそび (1折)1,620円

(C)PR TIMES
カレイ味噌柚庵焼、野菜の天ぷらなど、海と山の幸を盛り込んだお弁当です。
お祝いやティータイムに!桜スイーツ5つ
春を感じさせる淡いピンクの桜スイーツは、目にするだけで思わずにっこりしてしまいますよね。
春や桜をモチーフにした、見た目にも愛らしい和菓子と洋菓子を5つピックアップ!自宅でのティータイムや、春のお祝いにもぴったりです。
■菓匠清閑院/春満開(小)1,728円

(C)PR TIMES
まるで絵巻物のような美しさ。うぐいす豆を入れた抹茶の浮島に、ほんのり桜の味わいに仕上げた黄身しぐれをトッピング。春野に咲く花と蝶をあらわしました。4月上旬までの限定品です。
■両口屋是清/醍醐の里(半棹)864円

(C)PR TIMES
薄紅色・白色に咲く醍醐寺の枝垂れ桜の風情を、桜の葉の風味の小豆粒あんと餡村雨で表現しました。販売は3月末までとなります。
■黒船/桜どらやき(1個)270円

(C)PR TIMES
桜葉入りの白あんをもっちりとした生地で包んだ香り豊かなどら焼きです。あんと一緒に求肥をはさみ、もちもちの食感が楽しめます。販売は4月上旬まで。
■アンリ・シャルパンティエ/さくらのサントノーレ(1台)2,484円

(C)PR TIMES
フリーズドライのいちごと、さくらラテ風味のカスタードクリームの組み合わせで爽やかな味わいに仕上げました。食べやすいプチシューなので、みんなでシェアしていただくのにもぴったりのです!販売期間は4月15日(水)まで。
■ベルアメール/桜パレショコラ(5枚)1,728円

(C)PR TIMES
桜の花のフレークやストロベリー顆粒、ナッツなどを散りばめたチョコレートの詰め合わせです。桜モチーフの華やかなデザインがぱっと目に入り、見た目のインパクトも大。なくなり次第終了の商品なので、お買い求めの際はどうぞお早めに!

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【入場無料】国内外のクラフトビールを満喫!「大江戸ビール祭り2023春」
Mar 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月26日(水)~5月7日(日)に有明ガーデンにて、入場無料のクラフトビールイベント『大江戸ビール祭り2023春』が開催されます。日本国内のみならず、海外ビールのインポーターも出店! さまざまな銘柄が飲めるだけでなく、お店の人に直接ビールに関する話が聞けるのでクラフトビールに馴染みがない人にもおすすめですよ。
【東京ディズニーリゾート】 40周年を華やかに彩るグッズ!ピンバッジ・ス
Mar 26th, 2023 | Nao
今年で開園から40周年を迎える東京ディズニーリゾート。これを記念し、2023年4月15日(土)から2024年3月31日(日)まで、アニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”」が開催されます。40周年コスチュームを身にまとったミッキーマウスとディズニーの仲間たちがデザインされたグッズも多数登場! 2023年4月10日(月)に販売開始となるグッズから、コーディネートのワンポイントになるピンバッジ、日常使いしやすいウォッチやタオルなどのおすすめアイテム21品を紹介します。
限定グッズが集結!ミニチュアアート最大のフェスティバルが東京を皮切りに名
Mar 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
本物かと見間違うほど精巧に作られたミニチュアアートの合同写真展&物販展の最新作「ミニチュア写真の世界展 2023」が、東京・浅草橋にて2023年4月7日(金)~5月14日(日)に開催されます。ミニチュアアート真髄となる新作立体作品や限定グッズが多数お目見え。会場限定のワークショップも予定されていますよ。東京開催に続き、名古屋と福岡でも巡回展の開催が決定しています。
【3月ベストシーズンの国内旅行先】菜の花畑を走るいすみ鉄道・目黒川でお花
Mar 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。3月第4週は、そのときに楽しみたいアクティビティをチェック! ハイキングを楽しめる「みかも山公園」、車窓から菜の花を眺める「いすみ鉄道」、お花見クルーズできる「目黒川」、富士山を眺める「パラグライダー」、日本最南端の海開きが行われる「与那国島」の5カ所を紹介します。
【みなとみらい】Kアリーナ横浜グランドオープニングシリーズ第一弾!202
Mar 18th, 2023 | TABIZINE編集部
横浜みなとみらい21地区に開業する「Kアリーナ横浜」。グランドオープニングシリーズ第一弾として、ゆず、SPITZ、福山雅治が登場します。2023年9月29日(金)・30日(土)の2日間、「YUZU SPECIAL LIVE 2023 in K-Arena Yokohama」が開催決定! 新たに誕生した「Kアリーナ横浜」で、これまでにない音楽体験を満喫することができます。
【日本観光ショーケース】イベント開催!駅弁フェア・ご当地パンフェスタ・ご
Mar 18th, 2023 | TABIZINE編集部
旅好き、ご当地グルメ好きには見逃せないイベント「日本観光ショーケース」。第2回となる今回は、「第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西」として、2023年3月24日(金)~26日(日)に、インテックス大阪にて開催されます。ご当地グルメキッチンカー、駅弁フェア、ご当地パンフェスタ、沖縄物産展などのほか、観光情報の出展ブース、VR旅行の無料体験などもあり、日本の観光地が集結する旅専門イベントです。一般の人が参加できるのは、25日の午後と26日なので、ご注意を!
【いよいよ開催「たべっ子どうぶつ」史上最大イベント】カフェや56種のグッ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
動物の形をした人気ビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」の誕生45周年を記念したイベント「たべっ子どうぶつLAND」が2023年3月18日(土)~5月14日(日)の期間、東京ドームシティ「Gallery AaMo」で開催されます。カフェやグッズ販売のほか、デジタルアトラクション、パネル展示、フォトスポットなど盛りだくさんの内容です。
【GWイベント】沖縄音楽を牽引するアーティスト達が夢の共演!川崎にて「は
Mar 15th, 2023 | TABIZINE編集部
JR川崎駅前にある大型商業施設「ラ チッタデッラ」にて、沖縄文化をテーマとしたGW恒例イベント「はいさいFESTA」の開催が決定しました。今年の注目は、宮沢和史・島袋優(BEGIN)といった沖縄音楽を牽引するトップアーティストたちが集結する音楽祭! そのほか、無料で観覧できるイベントも多数企画されています。ゴールデンウィークは、川崎で本物の沖縄の空気に触れてみては?
【千葉県・柏に初上陸】パンやスイーツなど1000点以上が大集合「ミニチュ
Mar 14th, 2023 | TABIZINE編集部
柏高島屋にて、ベーカリーやスイーツのミニチュアアート作品だけを集めた合同写真展&物販展「ミニチュアベーカリーの世界展 in 柏タカシマヤ」が、2023年3月30日(木)~4月10日(月)に開催されます。柏高島屋にて、同イベントが開催されるのは今回が初。出展クリエイター延べ66組が一堂に集結し、過去最大となるミニチュアの祭典をお届けします!
富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートで「2023 立山黒部・雪の大
Mar 13th, 2023 | TABIZINE編集部
富山県と長野県を結ぶ世界有数の山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」にて、全線開通日の2023年4月15日(土)より、立山黒部を代表する春の風物詩「雪の大谷」を楽しむイベント「2023 立山黒部・雪の大谷フェスティバル」を開催! 事前に予約ができて当日スムーズに乗り物に乗ることのできる「WEBきっぷ」も、2023年3月30日(木)より発売されます。