
アメリカンなおばあちゃんが作るアップルパイがコンセプトの専門店
「グラニースミス」は、2012年東京・三宿の世田谷公園近くにオープンして以来、「アメリカのおばあちゃんが手作りしたアップルパイのような味わい」が若い女性にうけ、人気を集めています。アップルパイと一口に言っても実は様々な異なる味わいがあるもの。大規模改装を終えたばかりの京王百貨店新宿店・食品フロアに、2か月ほどの予定で導入されます。
今回、テイクアウト専門店として出店する「グラニースミス」は、本店と同じ4種のレギュラーメニューと季節限定メニューを販売予定です。契約農家から仕入れる安心の国産リンゴが贅沢な味わいですよ。
クリームとリンゴの相性抜群!定番の【イングランドカスタード】

柔らかくクタクタに煮込んだリンゴと自家製の濃厚なカスタードクリームを組み合わせた定番のアップルパイです。アルコールやシナモンなどのスパイスが使用されていないので、アレルギーがある方やお子様にも大人気です。
サクサク食感がたまらない!家庭的なスタイル【ダッチクランブル】
アメリカの家庭でよく食べられるのが、この【ダッチクランブル】。
シャキシャキと歯ごたえを程よく残したリンゴとサクサクのクランブルの2つの異なる食感の組み合わせがたまりません。
大人なおいしさが味わえる【クラシックラムレーズン】
ラムレーズンとサクサクのクランブル、シャキシャキ食感の残るリンゴの相性抜群の大人美味しい贅沢なアップルパイです。
シナモンの効いた【フレンチダマンド】
フランス菓子の定番アーモンドクリームを贅沢に使い、アクセントにシナモンがしっかり効いたオシャレな味わいのアップルパイです。
レギュラーメニュー4種の価格
カット454円、ホール3,456円(税込)
@Press

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
黒毛和牛をお手頃価格で!群馬県に焼肉専門店「萬家 太田店」が新規オープン
Mar 21st, 2023 | TABIZINE編集部
個室スタイルの焼肉専門店「萬家」の新店舗が、群馬県太田市にオープンしました。店内で手切りした黒毛和牛がリーズナブルな価格帯で提供される人気店です。5店舗目となる「萬家 太田店」の新たな試みとして、モバイルオーダーシステムを導入。利便性がさらに向上し、利用しやすくなっているようです。
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
あまおう丸ごと1パック使ったパフェがすごい!「川崎Le・Fruitier
Mar 20th, 2023 | TABIZINE編集部
神奈川県・川崎駅北口に、フルーツパフェ×名店スイーツのセレクトショップとして「川崎Le・Fruitier(ル・フルティエ)」がオープン。いちごの王様「あまおう」を丸ごと1パック使用した『まるっとあまおう苺ブリュレパフェ』をはじめとした、見た目にもインパクトのあるパフェやスイーツが楽しめるお店です。
京都駅周辺おすすめラーメン店11選!行列店・老舗・ミシュラン・自家製麺
Mar 20th, 2023 | ロザンベール葉
【2022年10月7日更新】学生の街でもある京都は、実はラーメン天国! 京都駅周辺には、京都ラーメンのルーツといわれる店や人気店の支店がそろうほか、駅ビルには全国各地の名代ラーメン店が集結する「京都拉麺小路」も入っています。醤油系、こってり系、背脂系、つけ麺など幅広いバリエーション。京都駅周辺でサクッと味わえるラーメン店11軒を紹介します。
【京都駅周辺おすすめランチ17選】税込1,100円以内の安いお店も9軒!
Mar 20th, 2023 | ロザンベール葉
【2023年3月2日更新】全国から多くの人々が訪れる人気観光地、京都。観光時は、何かと立ち寄る京都駅でランチを食べる機会も多いですよね。駅に隣接したビルにはもちろん、周辺にもおしゃれで居心地のよいお店があります。老舗のお得なランチ、豆腐料理、おばんざい、京都人に親しまれるフレンチやイタリアン、洋食、テイクアウトまで、ひとりでも入りやすいおしゃれでリーズナブルなお店を15軒紹介します。そのうち8軒は税込1,100円以内で食べられるランチあり!
【丸井吉祥寺新店舗ルポ】井の頭公園お花見のお供にも!スイーツ&パン人気ラ
Mar 20th, 2023 | kurisencho
自然が身近な街、東京・吉祥寺。2023年2月、吉祥寺駅近くの商業施設「丸井吉祥寺」に、新しく食のゾーン「吉祥寺 ビオガーデンマルシェ」がオープンし、人と環境にやさしいお店が集まりました。井の頭公園ピクニックのお供にしたいスイーツとパンの人気TOP3を一気に紹介します!
【青森県のおすすめ土産】アップルスナック食べ比べ!りんごの品種ごとに味は
Mar 20th, 2023 | kanoa
青森県といえばりんご! そのりんごを使ったおすすめのお土産お菓子の1つが、「アップルスナック」です。ジョナゴールド・王林・ふじ・サンむつなどりんごの品種ごとに違う味わいや食感を楽しめるラインナップで、つい食べ比べをしてみたくなります。今回は、「アップルスナック マルチパック 4種詰合せ」を実食ルポ。
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【東海キヨスク】九州&沖縄のおいしいものが集まるフェア開催「有名駅弁紀行
Mar 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東海キヨスクでは、2023年3月21日(火)から「九州&沖縄フェア」を開催。2023年はご当地の名産品を使ったお酒やジュースなど、本フェア初登場となる商品16品に加え、2022年に好評だったオリジナルのおにぎり「サンドおむすび ポーク玉子」など、九州と沖縄のおいしいもの計35品が登場します。さらに、3月24日(金)限定で津々浦々の駅弁を集めた「有名駅弁紀行」の九州編も開催されますよ!
【東京駅グルメ】和と洋を取り入れたモダン中華「創作料理YAESU BIS
Mar 19th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月10日(金)オープンの「東京ミッドタウン八重洲」。東京駅の目の前、地下1階~3階の商業フロアには初出店・東京初出店を含む全57店舗が集結するという注目の大規模複合施設です。今回は、ランチにぴったりのグルメスポットを紹介。和と洋の要素も加えた中華料理レストラン「創作料理YAESU BISTRO(ヤエスビストロ)」の人気メニューをチェックしてきました。