
函館から届く豊富なイタリアンジェラート
最上級のミルクというネーミングの「MILKISSIMO」。ミルク系ジェラートすべてに、函館近郊で生産される、風味豊かで栄養価の高い上質な低温殺菌牛乳だけを使用。旬の果物や野菜を厳選し、日々繊細な味のジェラートを届けています。

カウンター横ではインパクトあるケースの中、華やかなジェラートがくるくると回っていました。ジェラート(カップ)は、1種(390円)・2種(480円)・3種(560円)と選べ、+30円でワッフルコーンにも変更できます(すべて税込)。

店舗限定ジェラートは「プレミアムローズヨーグルト」。愛知県弥富市・ベルバラ園の有機栽培の薔薇を使った国内初のオーガニックローズのジャムとヨーグルトのフレーバーです。
ほかにも、駒ケ岳牛乳を使用した人気No.1の「ミルキッシモミルク」、北海道富良野産ハスカップ使用の「ハスカップノルド」、北海道森町・みよい農園の有機くりりんかぼちゃを使用した「かぼちゃくりりん」、「函館恋いちご」など魅力的フレーバーが満載です。
実食!店舗限定チーズ&お茶の新提案クレープ
シンガポールやニューヨークでも人気の台湾発祥の“チーズティー”。

その“チーズティー”を北海道産生クリーム、クリームチーズ、ミルキッシモミルクのジェラート、お茶のパウダー(ほうじ茶or紅茶)を組み合わせて、クレープで表現した一品が「北海道チーズティークレープ」(600円・税込)です。

ミルキッシモミルクがこんもりと。その上にトッピングに選んだほうじ茶パウダーがふりかけてあります。

駒ケ岳牛乳のミルキーなジェラートと、ほうじ茶の和風テイストは相性抜群です!
モチモチのクレープ生地は食べごたえあり、食べ進めていくと、ジェラートの下にはスイートな生クリームとクリームチーズが想像以上にみっちり入っています!このクリームもお店で手作りとのこと!
クリームチーズの岩塩がパンチのあるアクセントになっています。この甘×塩のハーモニーは最後まで続いて、クセになる味わいです!
イートインスペースでお気軽休憩

ちなみにクレープメニューは、ほかにも「ジェラートクレープ」(1種盛580円・2種盛620円)や「カタラーナクレープ」(680円)などもあります(すべて税込)。

バーナーでキャラメリゼする「カタラーナクレープ」。そのクレープ生地にはヘーゼルナッツとアーモンドが混ぜてあり、リッチな一品(販売時間:平日12:00〜、土日祝11:30〜)。

お店の壁沿いにはイートインの椅子もあり、若者や親子連れなどがお買い物の休憩に立ち寄っていました。笑顔が素敵なスタッフさんが丁寧で、ふんわり心地よい空気が流れる名古屋パルコ店の限定クレープとジェラートを味わってみてください!
MILKISSIMO名古屋パルコ店
住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1名古屋PARCO西館B 1F
営業時間:11:00〜20:00
定休日:施設に準ずる
交通:地下鉄名城線「矢場町駅」徒歩約2分
HP:
http://www.milkissimo.com/
[all photos by kurisencho]

kurisencho ライター
熊本県天草の凪いだ海と潮の香りの中で育ちました。東京に住むことで、新しいもの、昔からあるものの良さを再発見し、今まで見てきた世界が広がりました。デジタル化の中で生きるアナログの力を確信し、儚いけど美しい、人と風景の一瞬をとらえたいと思い写真を撮っています。
優美な十二単を手毬寿しで表現「ストリングスホテル 八事 NAGOYA」
Jan 11th, 2021 | 小梅
四季折々の美しい自然があふれる名古屋市・八事に佇む「ストリングスホテル 八事 NAGOYA」では、料理長が厳選した高級食材をはじめ、旬の食材の数々をつかった和洋会席ご膳が登場します。12種類の手毬寿しで優美な“十二単”を表現したという、新年にふさわしい鮮やかな会席をご紹介します!
バターにこだわるお店「Buttery<バタリー>」贅沢なカヌレボックスを
Sep 14th, 2020 | 小梅
バターにこだわる焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」から、人気No.1商品であるカヌレを5種類アソートした新商品「バタリー カヌレボックス(5個入り)」が登場しています。美しく並ぶカヌレと、シックで洗練されたオリジナルデザインのBOXにも注目です!
いながきの駄菓子屋探訪(7)愛知県名古屋市北区「つねかわ」
Aug 15th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は愛知県名古屋市北区の「つねかわ」です。
いながきの駄菓子屋探訪(6)愛知県蒲郡市「観音堂菓子店」
Aug 8th, 2020 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約250軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は愛知県蒲郡市の「観音堂菓子店」です。
コメダに濃“蜜”「シロノワール」が新登場!季節限定「まっしろノワール」
Jul 23rd, 2020 | 小梅
2020年7月15日(水)から、全国のコメダ珈琲店に「まっしろノワール」が新登場。口の中で3種の異なる素材の味わいがとけあって、絶妙なハーモニーを奏でるという季節限定のシロノワール。見た目にも涼しげな “まっしろ”なその正体とは、一体何なのでしょうか・・・!?
バターにこだわるカステラとフィナンシェ「Buttery」を通販で
Jun 11th, 2020 | 小梅
バターにこだわる焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」では、人気商品の販売をオンラインショップでもスタートしました。バター香る贅沢な焼き菓子は、自宅へのお取り寄せはもちろん、父の日のプレゼントとしてもおすすめ!今回、登場した2商品をご紹介します。
名古屋に“五感で楽しむ”モンブラン専門店「栗りん」オープン
Jun 8th, 2020 | 小梅
名古屋市中区・大須に、和栗にこだわったモンブラン専門店「栗りん(くりん)」がオープンしました。なんと「五感で楽しむモンブラン」という、まさに“新感覚”を体感できるこのお店。味覚・視覚・嗅覚・触覚・聴覚に分けてその魅力をご紹介します!
「MILKISSIMO名古屋パルコ店」限定!クセになる台湾風チーズティー
Jun 5th, 2020 | kurisencho
名古屋の中心地区で若者が集う名古屋パルコ。西館の地下1階に銀色にキラキラ輝くジェラート屋さんを見つけました。北海道函館生まれで、全国に店舗展開している「MILKISSIMO(ミルキッシモ)」です。着色料・香料無使用という素材にこだわったカラフルなジェラートが並ぶ中、気になった名古屋パルコ店限定の台湾風クレープ。チーズとお茶という組み合わせの珍しいクレープをレポートします!
コメダに夏の新作ケーキが登場中!爽やかな味わい「サマーチーズ」など4種類
May 20th, 2020 | 小梅
コメダ珈琲店から、季節限定「夏の新作ケーキ」が登場しています!テイクアウトもできるので、自宅でのティータイムにもぴったり。爽やかな味わいのチーズタルト 「サマーチーズ」やフランス産の“塩”を使用した「塩キャラメルモンブラン」など、この季節に嬉しいケーキ4種類をご紹介します!
おうちで純喫茶気分!どこか懐かしい名古屋限定アイテムをオンラインで販売
May 9th, 2020 | 小梅
「SALON adam et rope'(サロン アダム エ ロペ)」の、喫茶店での楽しみ方やこだわりなど、 純喫茶文化を発信する“巡る、純喫茶”シリーズから、名古屋の代表的な純喫茶「洋菓子・喫茶 ボンボン」とのコラボレーションアイテムが新登場しました。どこか懐かしい気持ちになるアイテムを「ジャドール ジュン オンライン」で発売しています。