
フレグランス感覚で使える「BPEアウトドアスプレー」

(C)PR TIMES
香りのない天然由来の虫よけ成分を使用し、天然精油で香りづけしているアウトドアスプレーです。日常のフレグランス感覚で使えるベルガモット/セージ、ゼラニウム/ミントの2種類の香り。ディート(農薬・殺虫剤成分)不使用なので、子どもにも安心。さらに消臭成分をプラスすることで、虫よけと同時に気になる汗の臭いも抑え、衣類・ファブリック・空間と幅広く使用できます。
ルームスプレーやマスクスプレーとしても「お米でできたアウトドアスプレー」

(C)PR TIMES
岩手産のJAS有機認証米から作られたライスエタノールを高濃度で配合し、新潟の杉蒸留水、ヒマラヤ山麓で製造されたフェアトレードの香り高い精油を使って作られています。シトロネラ・シダーウッド・ユーカリ・和ハッカをベースに、柑橘のようなさわやかな香りのレモングラスと華やかで気品ある香りのパルマローザの2種類あり、虫が嫌がる香りです。ボディスプレーとしてだけでなく、ルームスプレーやマスクスプレーとしてもおすすめです。
子どもにも使える虫よけウェットティッシュ「ナチュラル ユーカノン」

(C)@ Press
ユーカリの虫よけ効果を高める特許技術を採用し、子どもにも優しく、しっかり虫よけ効果を発揮してくれます。ウエットティシュは拭くため、スプレーに比べムラが生じにくいメリットがあります。拭いた後、手首に巻けば引き続き虫よけ効果が発揮されます。コンパクトで持ちやすいサイズも便利。
ひのきの香りでリラックス「hinoki LAB アウトドアボディスプレー」

(C)PR TIMES
古代より、殺菌作用とともに防虫として使用されてきたひのきの特性を生かして、清らかな水で蒸留した「ひのき精油」を使用。同じく虫が苦手な香りのレモングラス、ラベンダーを配合し、リフレッシュとリラックスをもたらす香りに。ディートフリー、アルコールフリーで、小さい子どもでも安心して使用できます。 アルミボトルを本体容器にして、リサイクルしやすい詰替え用パッケージで環境にも配慮されています。
除菌効果もある虫よけスプレー「ミストデバリア」

(C)PR TIMES
持続性防菌・防ウイルス成分のEtakと、無臭ユーカリ精油成分の働きにより、防菌と虫よけのダブルバリアを実現したスプレー。洋服・ベビーカー・身の回りの物などに吹きかけると、Etak成分がスプレー後も表面に定着し、無臭ユーカリ精油成分とともにバリアとなることで、防虫・防菌効果が長時間持続するのが特長です。
※Etakとは:広島大学大学院(口腔生物工学)二川浩樹教授が開発した対象物に固定化し長時間「防菌」「防ウイルス」作用が持続する特許成分

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【東京さんぽ】高架下で幻のシュークリーム、レアなガレット、人気のスコーン
Jan 2nd, 2021 | kurisencho
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は、吉祥寺から先の「武蔵野(むさしの)」エリアにやってきました。JR中央線に揺られ、吉祥寺を過ぎると建物の高さは低くなり、住宅街と緑が増えて、天気がいいと富士山も遠くに見えてきます。小金井公園や野川公園など大きな公園も多く自然が豊か。朝の公園散歩から始めて、武蔵境〜武蔵小金井の高架下を歩いてみました。
電動チューブで目元をケア!美容成分を贅沢に配合したアイクリーム「LOWA
Dec 25th, 2020 | TABIZINE編集部
年齢とともにトラブルが出やすい目元は、疲れた印象になりがちです。そんな目元を手軽にケアできるアイクリーム「LOWAN(ロワン)」は、今年7月に発売を開始すると、初回販売分が即完売するなど、瞬く間に人気となった商品です。
ドローンって意外と簡単!?初心者におすすめの「DJI Mini 2」を操
Dec 25th, 2020 | TABIZINE編集部
手持ちのカメラでは撮れない、壮大な景色の映像が撮影できるドローン。でも操作が難しそうでなかなか手が出せない、なんて方も多いのではないでしょうか。今回はドローン初心者でも簡単に操作ができ、コンパクトで持ち運びやすいと人気の最新モデル「DJI Mini 2」を実際に操縦してみましたので、レポートします。
ホットワインはエコな再利用カップで!チェコのマーケット土産で味わう「おう
Dec 18th, 2020 | 鈴木幸子
今年も残りわずか。この時期になると、ヨーロッパ各地のクリスマスマーケットの思い出が蘇り、甘酸っぱいホットワインが恋しくなりませんか。実は、去年のチェコ旅行の際ホットワイン用カップを持ち帰りました。来年、海外旅行が解禁になったら、同じカップを持ってクリスマスの旅に出る予定です!
即完売したANAのロゴ入りマスク、12月9日(水)10時から販売再開!
Dec 9th, 2020 | TABIZINE編集部
私たちの日常に欠かせないものとなったマスク。11月24日に発売し、即完売したANAのロゴ入りマスクが、12月9日(水)10時より、ANAショッピング「A-Style」にて販売再開される予定です。前回買い逃してしまった方、お見逃しなく。
ミッフィーがアジアのデザイナーとコラボ!期間限定ポップアップストアが渋谷
Dec 1st, 2020 | kelly
世界各国のデザインプロダクトをデザイナーから直接購入することができる、台湾発のグローバル通販サイト「ピンコイ(Pinkoi)」が、うさぎのミッフィーとコラボ。渋谷の「hotel koe tokyo」2階のポップアップスペースに、2020年12月6日(日)まで、ポップアップストア「Pinkoi × miffy ~TRAVEL with miffy~ TOKYO Pop-up Store」をオープンしています。
もう外国語は怖くない!イヤホン型翻訳機「M2」があれば、道を聞かれても安
Oct 15th, 2020 | ひつじ
「もっと外国語が話せたら・・・」道を尋ねられたのにうまく伝えられなかった、旅行先でうまく注文できなかったなど、誰でも一度は経験があるのではないでしょうか。そんなときに役立ちそうなのが、Timekettle(タイムケトル)のイヤホン型翻訳機「M2」。海外に行けない今のうちに、いざというときのためのシミュレーションをしてみました。普段のイヤホンがそのまま翻訳機になるなんて。これを持っておけば、いつ外国語で話しかけられても怖くない!?
【秋冬用マスク】季節に合わせた質感やシックなデザインのマスク10選
Sep 22nd, 2020 | minacono
外出時のマスク着用が長期化する中、季節の変わり目を迎え、これからのシーズンにぴったりのマスクが続々と登場しています。温感素材のものや、秋冬コーデに合わせられるおしゃれなマスク、季節の変わり目で肌が敏感になっている人にうれしいソフトな感触のものなど、目的に応じてさまざまなマスクを選べます。
これであなたもVlogデビュー!?小型で軽量な新商品「LUMIX DC-
Sep 4th, 2020 | SHIORI
YouTubeなどで動画を使ったブログ、つまりVlogが人気の今。5Gの時代も近づき、私たちが目にするものは写真から動画に、徐々にシフトしつつありますよね。iPhoneでも十分きれいな映像を撮れる時代にはなったけど・・・やっぱり人気YouTuberのようなオシャレな動画を撮りたい!そんな動画初心者さんやVlogデビューにおすすめなのが、パナソニックから新発売された「LUMIX DC-G100」。女性でも簡単に扱える小型・軽量カメラなのに、高画質のミラーレス一眼で映像もすごく鮮明に撮れる!今回はこの「LUMIX DC-G100」を使って旅の様子を撮影してみたので、使い心地・映像の美しさなどをレビューしたいと思います。
自宅の楽しみが増えるハンモック!賃貸マンションのベランダでも使える?【イ
Jul 25th, 2020 | 坂本正敬
東京を中心に大都市で、再び新型コロナウイルス感染症の拡大が騒がれてきました。外出が容易ではないのであれば、自宅のベランダでハンモック生活を始めてみてはいかがでしょうか。そこで今回は賃貸住宅でも楽しめるハンモックの選び方を、「HAMMOCK JAPAN(ハンモックジャパン)」を展開するAmpus(アンプス)の企画プロデュース室に所属する椎真穂さんに教えてもらいました。