
※1泊素泊まり1名4,000円は期間限定のプランで、現在は終了しています
最上階の展望風呂付き客室に案内されてオドロキ!
ハイクラスなお宿なのに、1泊素泊まり1名4,000円とはお得感満載!しかも温泉好きにはたまらない7つのお風呂が楽しめます。

(C)tawawa
2層吹き抜け、木のぬくもりある開放感たっぷりのロビーに迎え入れられると、正面には山頂に雪を頂く北アルプスの山々の大絶景が広がります!一面ガラス張りの窓から眺める雄大なアルプスは、まるで1枚の絵のよう。

(C)tawawa
外には特等席ともいえるガーデンテラスがあり、北アルプスの山並みや松本城下町を見下ろす大パノラマが広がります。これは温泉上がりの夕涼みなどにはもってこい!

(C)tawawa
案内された客室は、なんと宿の最上階8階に位置した展望風呂付きの客室。「展望風呂付き!!!」と、フロントで思わず声に出してしまったほどのランクアップな客室。宿泊プランでは“おまかせ”となっていたものの、4,000円で展望風呂付き客室とはウレシ過ぎますッ!
アルプスを望む至福の客室陶器風呂

(C)tawawa
西館の最上階にある「展望風呂付きツインルーム」。広さは約36平方メートルで、竹畳にロータイプのベッドが配された和モダンな雰囲気。西側に面した窓からは、北アルプスや松本城下町の景観が望めます。8階の高さがあるため、ロビーからの眺めより雄大さが格段にアップ。

(C)tawawa

(C)tawawa
そんな最高の景観を望めるように配されているのが、陶器で造られた展望風呂。屋内ではあるものの一面ガラス張りになっているので、半露天や露天風呂のような雰囲気。ひとりで入るにはちょうどよい大きさ!しかも温泉!かけ流しの湯が客室で楽しめるとは贅沢そのもの。

(C)tawawa

(C)tawawa
夕暮れ時には、空に山の稜線が浮かび上がり、松本城のライトアップはもちろんのこと、城下町の灯りがまたたき、情緒ある風景が至福のときを演出!

(C)tawawa
宿は東・西・中央の3館からなっていますが、全95室のほとんどがアルプスビューとのこと。露天風呂付きや展望風呂付き、和モダン、ツイン、和室などと、それぞれ趣向の異なる客室がそろっています。

(C)tawawa
アルプスと空と一体になるインフィニティ温泉

(C)tawawa
客室展望風呂だけでもかなり満足なのですが、絶対入らなくちゃいけないお風呂が、2018年に新しく造られた「美しの湯」の展望露天風呂と展望内湯。

(C)tawawa

(C)翔峰
アルプスを見上げ、城下町を見下ろす景観を楽しむために造られたような風呂で、一面ガラス張りの窓に沿うように造られた内湯に併設して露天風呂もあり、どちらとも全長10mはありそうな大きな湯船。

(C)翔峰

(C)翔峰
湯船の外には水が張られており、光が乱反射して美しさが増すとともに、山や空と一体になるような“インフィニティ温泉”が楽しめてしまうのです!その爽快感といったら格別。ときを忘れて入っていたい気分に。7色に色を変え、やわらかで微細な気泡が身体を包み込むシルクバスもあるのでお忘れなく。

(C)tawawa
この「美しの湯」は男女入れ替え制。女性は15時~23時、男性は6時~10時30分。男性にとっては入浴できる時間が限られているのですが、お風呂の開放感と爽快感はハンパないので、ぜひ入ってみてください。
県内最大級の広さをもつ大きな内湯や露天風呂

(C)tawawa
男女別に設けられている大浴場は「束間の湯」。湯屋建築を思わすような三角屋根の天井が高く、開放感ある内湯は広々。県内最大級の広さを誇り、40.5℃に設定された「ぬるめの湯」と42.5℃の「熱めの湯」があり、無色透明の単純泉の湯が並々とあふれています。

(C)tawawa

(C)tawawa
内湯に併設して、庭園に包まれた岩造りの露天風呂や八角形のジャグジーも備わり、インフィニティ温泉「美しの湯」とは異なった、和風情緒ある中で温泉を楽しめます。

(C)tawawa

(C)tawawa
貸切風呂や北アルプスを望む爽快足湯
「客室展望風呂」、美しの湯のインフィニティ「展望露天」「展望内湯」、束間の湯の県内最大級の「内湯」「露天風呂」「ジャグジー」でも飽きたらない温泉フリークには、3種類の貸切風呂があります。

(C)翔峰
45分3,000円ですが、石張りの洋風風呂や檜風呂、内湯と露天のふたつの湯船があるものがそろい、誰にも邪魔されずプライベートなひとときを楽しめます。

(C)tawawa
最後の仕上げは、ロビー前のガーデンテラスに隣接するようにある足湯。北アルプスを正面に望みながら入ることができる足湯で、これだけの景観を楽しめる足湯はなかなかお目にかかれませんよ。バリュー価格で眺望抜群の温泉三昧を楽しめる宿は、素泊まりでも“5つ星”の名に恥じない充実度と居心地のよさをもっています。

(C)tawawa
翔峰(しょうほう)
住所:長野県松本市里山辺527
電話番号:0263-38-7711
CHECK IN/OUT:15:00/10:00
客室数:95室
アクセス:JR「松本駅」より無料送迎バスあり
URL:
http://www.hotel-shoho.jp/
※2020年6月現在、新型コロナウイルス感染症対策のためサービス体制や料理提供方法などが通常と異なることがあります

TAI WATANABE ライター・エディター・ディレクター
10代のころ、自転車でメキシコ・グアテマラを縦断し多くのことを学ぶ。それをきっかけに情報誌・旅行誌の取材を通じて、中南米・カリブ海を中心に世界各国で豊富な取材を経験。海外を見てきたからこそ日本は大好き! 紙とWEB、ふたつの媒体特性に精通した複眼的視点を持っている。
東京から70分!非日常感たっぷりの「星のや軽井沢」で過ごす特別な休日【星
Aug 7th, 2022 | 窪咲子
各施設が独創的なテーマで圧倒的非日常を提供する、星野リゾートの「星のや」。1913年に初代経営者の星野国次氏が長野県・軽井沢で温泉の掘削をはじめたことからスタートしました。その翌年に「星野温泉旅館」を開業、そして2005年に「星のや軽井沢」へと生まれ変わったのです。
夏のアクティビティも食事もBARも!オールインクルーシブの贅沢グランピン
Jul 21st, 2022 | 下村祥子
長野県北部の飯縄山の麓に広がる飯綱高原、そこにある霊仙寺湖のほとりに佇む「GLAMPROOK(グランルーク)飯綱高原」。リビングと寝室を分けた日本初のツインドームで、大自然を感じながら最高にラグジュアリーな時間を過ごせるグランピング施設です。この施設の人気の秘密は「オールインクルーシブ」なこと。食事もお酒も多彩なアクティビティも、どれも宿泊料金に含まれているから、滞在中の全ての体験が追加料金なし! というわけで存分に楽しみたいプランを紹介します。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【長野県内初】絶景を巡る「電動キックボード付き」宿泊プランが提供開始
May 21st, 2022 | TABIZINE編集部
新たなモビリティとして注目されている「電動キックボード」。公道走行を可能とする法改正も進み、お出かけや旅先でのお助けアイテムとして見逃せないものになってきていますよね。長野県にあるマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」では、そんな電動キックボードでのツアーが付いた宿泊プランの販売が2022年5月19日(木)より開始されています。
【ランキング】長野県「阿智・昼神温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP
Apr 28th, 2022 | TABIZINE編集部
「日本一星空が綺麗な村」として有名な長野県阿智村にある南信州最大の温泉地「昼神温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、阿智・昼神温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
長野県「白骨温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿ランキングTOP5【JTB
Mar 24th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「長野県・白骨温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、白骨温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【冬の旅に感動を】星空が人気の宿ランキングTOP3を発表!露天風呂やツア
Jan 3rd, 2022 | 下村祥子
都会では楽みにくいもののひとつが「満天の星」ですよね。旅先で空を見上げて感動を覚える人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、楽天トラベルが発表した「星空が人気の宿ランキング」に注目してみましょう。「星空が見えること」が記載された宿泊プランのなかで宿泊者数が多いものが並べられていますよ。露天風呂から眺める星空や、宿独自の星空観賞ツアーなど、貴重な体験が目白押しです!
「乗鞍 星と月のレストラン」フレームレス透明ドーム内でロマンチックなディ
Sep 18th, 2021 | TABIZINE編集部
2021年8月、長野県にある「乗鞍 星と月のレストラン」がリニューアルしました。これまでレストランスペースとして使用していたグランピングテントを一新。360度のパノラマ展望のフレームレス透明ドーム“AURA DOME”にて、自然を堪能しながらディナーを楽しめます。
秋色の森に現れたテーブルでフレンチのコース料理を楽しむ【ひらまつホテル】
Sep 16th, 2021 | 下村祥子
森の豊かな自然の中、プライベートなテーブルで、土地の恵みを味わう特別な食体験 「Table Nature(ターブルナチュール)」。森のグラン・オーベルジュ「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」では、Table Natureが体験できるプラン「フォレストダイニング」がスタート。秋が深まったヴィラのプライベートガーデンやテラスにて、フランス料理のコースディナーを心ゆくまで楽しむことができます。
絶景と秘湯に出会う山旅(32)赤岳鉱泉から八ヶ岳主峰の赤岳を目指す
Sep 10th, 2021 | 阿部 真人
数々の名峰のなかでも大人気の山のひとつが、長野県と山梨県に広がる八ヶ岳です。多くの峰がありますが、主峰は標高2,899mの赤岳。山ガールにも人気の赤岳鉱泉に宿泊し、赤岳を目指しました。