
(C) 廣榮堂
甘酒の豊潤な香り漂う「大手まんぢゅう」/大手饅頭伊部屋

(C) 大手饅頭伊部屋
たまにふと食べたくなるおまんじゅう。あのほっこりする甘さと食感がたまりませんよね。そこでおすすめしたいのが、こちらの「大手まんぢゅう」。岡山の備前米を材料とした甘酒を使用し、小麦粉を混合し発酵させて生地を調製。その生地で北海道産小豆を練り上げてできた餡を薄く包み込んで蒸し上げます。甘酒のコクが餡の甘さとほどよく調和した、まろやかな味わいが特徴です。
岡山といえばおなじみ「元祖きびだんご」/廣榮堂

(C) 廣榮堂
岡山といえば桃太郎。作中に登場するきびだんごは今もなお多くの方に親しまれていますよね。安政3年(1856)年創業・廣榮堂の「元祖きびだんご」は、国産のもち米に砂糖、水飴、きびを加えた素朴な味わいが特徴です。絵本作家・五味太郎氏デザインのパッケージもお土産に喜ばれそうです。
もう手放せない「鹿肉のす梅みそ煮」/美観堂

(C) 美観堂
白米が大好きなみなさん、今夜のごはんのお供に岡山県産鹿肉を鏡野産みそと鏡野特産す梅(すももの原種)を煮込んだ「鹿肉のす梅みそ煮」はいかがでしょうか。かたいイメージがある鹿肉ですが、ほろっと崩れるほど柔らかく、食べやすい仕上がりになっています。す梅の酸味がアクセントになり、そのままおつまみとしても味わえる万能アイテム。自宅に常備しておいてもよさそうです。
おめでたい日に「ばら寿司の押し寿司」/美園

(C) 美園
ハレの日に豪華なお料理は欠かせません。どんな料理にしようか迷っている方、「ばら寿司の押し寿司」をおすすめします。寿司飯にかんぴょう、シイタケ煮を細かくきざんで混ぜ合わせた上に、桜でんぶと錦糸玉子を敷いて押し寿司にし、さらにえび、カニ、煮穴子、鯛、ママカリを彩り良くトッピング。一目見ただけでおめでたい気分になりますよね。
※新型コロナウイルスの影響で臨時休業の場合もあります。公式サイトなどで最新情報をご確認ください。

ひつじ
親の影響で韓国ドラマにハマり、そこから音楽、料理、ファッションへと興味の幅を広げる。おすすめは太陽の末裔。
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
【台湾】路地裏にあるローカル店の“キャベツ蛋餅”は具だくさんで高コスパ!
Jan 26th, 2021 | Yui Imai
台湾朝ごはんの中でも蛋餅(ダンピン)と呼ばれる玉子クレープは、ほとんどの朝食ブランチ店でいただける定番メニューです。今回は、台北MRT市政府駅から少し歩いた路地裏にある小さなお店「凱琳手作蛋餅」でキャベツ蛋餅のセットを注文。甘みのあるキャベツがたっぷり挟まれた蛋餅はボリュームがあり、朝食はもちろん軽めのランチにもぴったりです。
「クラブハリエ バレンタイン コレクション 2021」を開催!ラ コリー
Jan 26th, 2021 | ロザンベール葉
滋賀県近江八幡で創業し、洋菓子の製造販売を行う「クラブハリエ」。2021年1月25日(月)~2月14日(日)まで「ラ コリーナ近江八幡」にて「CLUB HARIE Valentine Collection 2021 in La Collina」を開催します。期間中はギフトショップがチョコレート一色に染まります。オンラインショップも充実しているので、プレゼントにはもちろん、おうち時間に楽しんでみてはいかがですか?
京都・伊藤久右衛門の今年初の季節限定パフェは「抹茶チョコレートパフェ」!
Jan 25th, 2021 | 下村祥子
京都・宇治 伊藤久右衛門の2021年初の季節限定パフェが登場!昨年以上に濃い抹茶アイスを使用し、挽きたての宇治抹茶を贅沢に使用した「宇治抹茶生チョコレート」と芳ばしさがふわっと広がる「宇治ほうじ茶生チョコレート」、さらにいちご抹茶トリュフもあしらった「抹茶チョコレートパフェ」が各茶房で楽しめます!今なら季節限定「いちご抹茶パフェ」も選べますよ。
【台湾】都会にあるローカル豆花店がコスパ高い!台北「嘉義傳統豆花」
Jan 25th, 2021 | Yui Imai
台北の街の多くは、駅周辺は高層ビルが建ち並ぶ都会的な雰囲気でも、ちょっと路地裏に入るとローカルな景色が広がっていることが多いです。台北MRT市政府駅近くの「嘉義傳統豆花」は、飾り気のない外観でありながらも地元民がひっきりなしに訪れる人気店。ちょっと甘いものが食べたい時にふらっと立ち寄れる、気軽な雰囲気が魅力です。
漁師町の万能調味料「ごまだし」を全国区に!漁村女性グループめばる【大分県
Jan 25th, 2021 | Nao
大分県の南東部に位置し、漁師町として知られる佐伯市。海の幸に恵まれたこの地域の郷土食のひとつが「ごまだし」です。かつては漁師家庭に受け継がれる手作り調味料でしたが、漁村のお母さんたちによって商品化が実現。今では佐伯を代表する特産品に!今回は「ごまだし」を全国に知らしめた「漁村女性グループめばる」をご紹介します。
【小田急百貨店新宿店】自分にも贈るバレンタイン!国内外から選りすぐりのチ
Jan 25th, 2021 | 小梅
まもなく訪れるバレンタインに向け、小田急百貨店新宿店本館11階催物場では1月23日(土)~2月14日(日)の期間、「ショコラ×ショコラ」を開催!会場には、国内外から選りすぐりのチョコレートたちが一同に集結します。今年は、おうち時間にもピッタリな“イエナカ”スイーツや、見た目にも華やかなチョコレートやピスタチオチョコレートなど注目の一品がズラリと並びます。
型ぬきバウムにバレンタインバージョン登場「恋するパンダバウム」など3種類
Jan 24th, 2021 | 下村祥子
パンダの型ぬきができるバウムクーヘンが大人気の「カタヌキヤ」のオンラインショップから、3種類のバレンタイン限定バージョンの「パンダバウム」が登場!見てるだけでも癒される可愛らしいパンダたち。ギフトだけでなく自分へのご褒美スイーツとしてもおすすめです!
お菓子で旅気分!月1の定期便で届いた、茨城「お菓子工房プティグリオ」の焼
Jan 24th, 2021 | kurisencho
お出かけがなかなか難しい今、地方のお菓子屋さんのおいしいスイーツをおうちで楽しむことができるうれしいサービスが、「スイーツ巡り便」。全国の選りすぐりのお菓子屋さんのオリジナルスイーツセットが届くので、地方のおいしさを知るきっかけにもなり、毎月何が届くかわからないワクワク感も味わえます!茨城県石岡市の「お菓子工房プティグリオ」のスイーツセットが届きましたので、レポートします!
食べてみたいイチゴ1位は?おすすめのお取り寄せイチゴも【じゃらん】
Jan 24th, 2021 | 下村祥子
旬のイチゴが店頭に並び、彩り鮮やかなイチゴスイーツが次々と登場する季節になりました!旅行情報誌「じゃらん」では「食べてみたいイチゴの種類」についてアンケートを実施。さて、その結果は?「じゃらん」セレクトのお取り寄せできる全国のイチゴと共に発表します!