
白馬の自然を満喫する宿泊プラン「Explore the Nature」
夏の白馬の豊かな自然を満喫できる、アクティビティ付きの宿泊プランです。選べるアクティビティは、清々しい朝の空気に包まれて熱気球を楽しむ「熱気球浮遊体験」、長野県内でも有数の透明度を誇る青木湖で「ラフトピクニック」、北アルプスに源を発する犀川での大迫力の「ラフティング」。8月8日(日)までの期間は、夜の青木湖にてホタル観賞する「湖上ホタルツアー」も選べます。

温泉付 プレミアルーム(キング)
滞在するホテルは、全室30㎡以上のゆとりある客室で、お部屋にいながら“湯浴み”を心ゆくまで堪能できる温泉付プレミアルームなどをご用意。

Dining & Bar LAVAROCK
ディナーは、高さ8mの三角屋根が印象的なレストランにて、信州の豊かな自然の恵みを味わえます。
三密を避けて白馬の雄大な自然を楽しむことができるアウトドア体験で、心身ともにリフレッシュする夏のひと時をお過ごしください。
3つの「選べるアクティビティコース」
宿泊プラン「Explore the Nature」では、早朝の「熱気球浮遊体験」から夜の「湖上ホタルツアー」まで、時間によって刻々と変化する白馬の自然の情景をお楽しみいただける、アクティビティを揃えています。
●選べるアクティビティコース
【Aコース】
①熱気球浮遊体験+③犀川ラフティング
【Bコース】
①熱気球浮遊体験+②青木湖ラフトピクニック
【Cコース】
②青木湖ラフトピクニック+④湖上ホタルツアーまたはナイトレイククルージング
※A・Cコースは小学生以上、Bコースは4歳以上のお子様が体験できます。
①熱気球浮遊体験

澄み渡る早朝の空気の中で、熱気球に乗って地上30mの浮遊体験。壮観な北アルプスの山々とのどかな白馬村の風景を見ながら、雄大な自然を体感してください。
②青木湖ラフトピクニック

ラフトボートに乗って、青木湖の水の中を覗き込んで魚に挨拶したり、張り出した木々の下を潜ったりする湖上探検。きれいな湖なので、暑いシーズンには泳ぐことも可能。大自然の面白さを体験できます。
③犀川ラフティング

北アルプスの雄大な自然の中、水量の豊富な犀川を下るラフティング。川の流れが穏やかな場所では、水に飛び込んだり泳いだりと、川遊びを思いっきり満喫できます。
④湖上ホタルツアー または ナイトレイククルージング

ゆっくりと味わう、夜の青木湖の湖上散歩。満天の星空を望む、幻想的な雰囲気が楽しめますよ。7月22日(日)~8月8日(日)の期間は、夏の風物詩であるホタルに出会えるかも。その時期にしか見られない、幻想的な白馬の夜が体験できます。
7月22日(日)~8月 8日(日):湖上ホタルツアー
8月 9日(月)~8月28日(土):ナイトレイククルージング
※時期によって体験アクティビティが異なります。
※アクティビティ企画・提供:白馬ライオンアドベンチャー
滞在スケジュール例(Bコース:①熱気球浮遊体験+②青木湖ラフトピクニック)
【1日目】
15:00 ホテルチェックイン
17:30 ホテルレストランでご夕食
【2日目】
06:00 ホテル発
06:30 熱気球浮遊体験(体験時間 約20分)
07:00 ホテル着
07:30 ホテルレストランでご朝食
09:00 ホテルチェックアウト
09:30 青木湖ラフトピクニック(体験時間 約150分)
12:00 終了後、解散
宿泊プラン「Explore the Nature」
期間:2021年7月22日(木)~8月28日(土)
内容:・和洋室スーペリアや温泉付プレミアルーム
(いずれも30㎡以上)など3タイプから選べる客室のご宿泊
・3コースから選べるアクティビティコース
・レストランでのご夕食、ご朝食
料金:Aコース:1名様 31,490円~ お子様 23,210円~
Bコース:1名様 29,170円~ お子様 21,440円~
Cコース:1名様 30,240円~ お子様 23,270円~
<ご予約・お問い合わせ先>
コートヤード・バイ・マリオット 白馬
TEL: 0261-72-3511 ホテルWEBサイト:
https://www.cyhakuba.com
※アクティビティを3種類体験できる2泊3日の宿泊プランの用意もあります。詳しくはホテルWEBサイトをご覧ください。
※3日前17時までの事前予約制となります。なお、8月9日(月)~16日(月)の期間は14日前17時となります。
※上記料金は2名様1室ご利用時の料金で、サービス料・消費税を含みます。別途、入湯税がかかります。
※料金は客室タイプ、ご利用日により異なります。詳しくはホテルまでお問い合わせください。
※アクティビティは当日の天候により、中止となる場合があります。
◆ホテルにおける新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組みについて
詳細はホテルWEBサイトをご覧ください。
[PR TIMES]

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
東京から70分!非日常感たっぷりの「星のや軽井沢」で過ごす特別な休日【星
Aug 7th, 2022 | 窪咲子
各施設が独創的なテーマで圧倒的非日常を提供する、星野リゾートの「星のや」。1913年に初代経営者の星野国次氏が長野県・軽井沢で温泉の掘削をはじめたことからスタートしました。その翌年に「星野温泉旅館」を開業、そして2005年に「星のや軽井沢」へと生まれ変わったのです。
夏のアクティビティも食事もBARも!オールインクルーシブの贅沢グランピン
Jul 21st, 2022 | 下村祥子
長野県北部の飯縄山の麓に広がる飯綱高原、そこにある霊仙寺湖のほとりに佇む「GLAMPROOK(グランルーク)飯綱高原」。リビングと寝室を分けた日本初のツインドームで、大自然を感じながら最高にラグジュアリーな時間を過ごせるグランピング施設です。この施設の人気の秘密は「オールインクルーシブ」なこと。食事もお酒も多彩なアクティビティも、どれも宿泊料金に含まれているから、滞在中の全ての体験が追加料金なし! というわけで存分に楽しみたいプランを紹介します。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【長野県内初】絶景を巡る「電動キックボード付き」宿泊プランが提供開始
May 21st, 2022 | TABIZINE編集部
新たなモビリティとして注目されている「電動キックボード」。公道走行を可能とする法改正も進み、お出かけや旅先でのお助けアイテムとして見逃せないものになってきていますよね。長野県にあるマウンテンリゾート「ANA ホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん」では、そんな電動キックボードでのツアーが付いた宿泊プランの販売が2022年5月19日(木)より開始されています。
【ランキング】長野県「阿智・昼神温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP
Apr 28th, 2022 | TABIZINE編集部
「日本一星空が綺麗な村」として有名な長野県阿智村にある南信州最大の温泉地「昼神温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、阿智・昼神温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
長野県「白骨温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿ランキングTOP5【JTB
Mar 24th, 2022 | TABIZINE編集部
全国的にも人気の観光地「長野県・白骨温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、白骨温泉で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
【冬の旅に感動を】星空が人気の宿ランキングTOP3を発表!露天風呂やツア
Jan 3rd, 2022 | 下村祥子
都会では楽みにくいもののひとつが「満天の星」ですよね。旅先で空を見上げて感動を覚える人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、楽天トラベルが発表した「星空が人気の宿ランキング」に注目してみましょう。「星空が見えること」が記載された宿泊プランのなかで宿泊者数が多いものが並べられていますよ。露天風呂から眺める星空や、宿独自の星空観賞ツアーなど、貴重な体験が目白押しです!
「乗鞍 星と月のレストラン」フレームレス透明ドーム内でロマンチックなディ
Sep 18th, 2021 | TABIZINE編集部
2021年8月、長野県にある「乗鞍 星と月のレストラン」がリニューアルしました。これまでレストランスペースとして使用していたグランピングテントを一新。360度のパノラマ展望のフレームレス透明ドーム“AURA DOME”にて、自然を堪能しながらディナーを楽しめます。
秋色の森に現れたテーブルでフレンチのコース料理を楽しむ【ひらまつホテル】
Sep 16th, 2021 | 下村祥子
森の豊かな自然の中、プライベートなテーブルで、土地の恵みを味わう特別な食体験 「Table Nature(ターブルナチュール)」。森のグラン・オーベルジュ「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」では、Table Natureが体験できるプラン「フォレストダイニング」がスタート。秋が深まったヴィラのプライベートガーデンやテラスにて、フランス料理のコースディナーを心ゆくまで楽しむことができます。
絶景と秘湯に出会う山旅(32)赤岳鉱泉から八ヶ岳主峰の赤岳を目指す
Sep 10th, 2021 | 阿部 真人
数々の名峰のなかでも大人気の山のひとつが、長野県と山梨県に広がる八ヶ岳です。多くの峰がありますが、主峰は標高2,899mの赤岳。山ガールにも人気の赤岳鉱泉に宿泊し、赤岳を目指しました。